『ムラーノの車幅について』のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

『ムラーノの車幅について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ムラーノの車幅について

2009/02/01 23:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:137件

今日、たまたま通りかかった日産ディーラーで新型ムラーノを試乗してきました。エクステリアデザイン、装備、乗り味ともなかなかでした。しかし、車幅が1895mmもあるのにびっくりしました。(エルグランドより広い)試乗コースが大通りだったので特に不便さは感じなかったのですが、実際の日常の運転で小道に入るようなこともあることを考えるとどうでしょうか。
 ユーザーのみなさんは、1895mmの車幅に不便さをかんじていませんか。

書込番号:9027409

ナイスクチコミ!3


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/02 07:17(1年以上前)

周りは迷惑でしょうね、持ち主が思う以上に。

書込番号:9028249

ナイスクチコミ!5


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/02 07:36(1年以上前)

左側き幅寄せできないドライバーと遭遇すると大変です。
車両感覚をきちんと身に付けるまでは狭い道を走らない方が良いかも。

書込番号:9028278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/02/02 22:49(1年以上前)

幅が1.8mを超える車の運転は、狭い裏道でのすれ違いに
気を使いますね。
不便を感じるという程ではないですが、チョイ乗りが億劫になります。

日本の道路には、5ナンバー車が一番!

書込番号:9031869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/02/03 08:30(1年以上前)

アドバイスありがとございます。

仕事で時々中型バスを運転する人は、「狭い道で対抗車がきてぶつかりそうになり左側により過ぎて助手席側のサイドミラーをとばしたことがある」と言っていました。
装備されているサイドブラインドモニターやバックビューモニターをフル活用ということでしょうか。

書込番号:9033403

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/03 09:25(1年以上前)

ムラーノは外国車を含め、現行のクルマのなかでも、もっとも
“スタイル”のよいクルマのひとつだと思いますから、条件が
合えば、素敵なんですけどね〜。

世田谷や鎌倉などの住宅街で細い路地の奥のようなところだと、
もう絶望的にだめかもしれませんが、比較的条件に恵まれてい
るのであれば、検討の余地ありだと思います。

近所のディーラーに予約を入れて、自分の家の周辺を運転して
みたり、実際に自分の家や行きつけのスーパー等での駐車・車庫
入れなどを試してみるという方法もあります。それで格別の不便
を感じなければ、思いきって買ってしまわれるのはどうでしょう?
1時間もあればかなりのトライアルができますし、予約をすれば
それくらいの時間は確保してくれると思います。

けんとうをいのります。

書込番号:9033556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2009/02/03 22:40(1年以上前)

確かボディ幅は旧型と全く同じだけど、サイドターンランプの分だけ出っ張っていると開発の方が書いていました。

それぐらいボディに埋め込みか、ドアミラータイプにすれば良かったのですが。


書込番号:9036815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

2009/02/04 19:15(1年以上前)

先代のムラーノから現行のムラーノに乗り換えている者ですが、大きな割には運転が楽な車だと思います。先代は11万キロ弱乗りましたが、擦ったことは一度もありませんでした。また、慣れればすぐに勘が掴めるので、そんなにご心配なさることはないと思います。やはり試乗して自宅付近を乗ってみて、車庫入れも試すことをお勧めします。注意する点ですが、ナビで行き先を設定すると、普通は国道を優先しますが、三桁の番号の国道の中には、非常に道幅の狭いところがあり、すれ違いができず何回か冷や汗をかきました。遠出する際は、下調べをして遠回りでも広い道を調べていった方がよいでしょう。

書込番号:9040686

ナイスクチコミ!3


technics.さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/05 04:33(1年以上前)

車幅には不便を感じません。かれこれ四年ほど旧型に乗っていますが、不便と感じたことは4、5回だったと思います。離合と駐車の時に4、5回です。
よって自分は計算上一年に一回か二回程度です。
ムラーノよりもっと幅の大きい車に乗っているひとはごまんといます。
あまり気にしなくてもいいのでは。
慣れたら他人のコンパクトカーのほうが運転に緊張しますよ。(笑)

書込番号:9194612

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/144物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング