『オイル交換』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『オイル交換』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5256件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8332件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2012/12/21 11:07(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:236件

はじめましてこんにちは
ディーゼルエンジンはオイル交換を頻繁にしないといけないと聞きました
ガソリンエンジンより3000`〜5000`に一回と言われていますが
ディーゼルはもっとしないと駄目なんですか?
維持費も増えるんでしょうか

書込番号:15508574

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/12/21 11:37(1年以上前)

>ガソリンエンジンより3000`〜5000`に一回と言われていますが

量販店のオススメの数値であり、現代のガソリンエンジンは各社1万km以上がメーカー交換指定になっています。

オイル交換スパンが長くなっているのは、エンジン工作精度やオイル性能UPなどが理由です。

ディーゼルはガソリンエンジンよりオイルを汚すのは事実ですが、クリーンディーゼルはそう圧縮も高くなく、上記と同じ理由で現代のクリーンディーゼルも1万km以上があたりまえです。

メーカー指定を守ればOKですが、気になるのでしたら5000km〜1万kmの範囲で交換したらいかがでょうか。

できたら化学合成のオイルを使用することをオススメします。

書込番号:15508667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2012/12/21 13:15(1年以上前)

こんにちは

三菱自工のHPみるとディーゼルのエンジンオイルは
1年もしくは1万キロ交換となってます(シビアコンディションだと5000キロ交換)

しかしこれはディーゼル+ターボ車の交換時期なので
D:5になるとどうかわかりません
けれどそんなに変わることないと思います

少なくとも3〜5000km以下での交換なんてことはないと思います

D:5のディーゼルは私も目を付けてます

書込番号:15509059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件

2012/12/21 22:43(1年以上前)

返信ありがとうございます
1万キロまで大丈夫何ですね
安心しました

書込番号:15511213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/12/21 23:44(1年以上前)

D5にはまだディーゼルのラインナップは始まってないので何とも言えないのですが・・・

新世代ディーゼルというのはオイルに軽油が混ざりますから、ある程度以上のレベルに達すると交換しなければいけません。
乗り方によっては軽油の混ざる量が増えますので早めの交換が必要となる場合が有ります。

新しいガソリンエンジンは1万5千km/1年やシビアコンディション7500km/半年とかにオイル交換は伸びる傾向にありますが、新世代ディーゼルではもう少し頻度が多くなると思います。

あと、オイルも専用のモノが必要ですから安売りしているオイルを適当に選ぶことも出来なくなります。

そう言った意味ではディーゼル車のほうが維持費は高くなると言うよりも安くする事が難しいと思います。

書込番号:15511531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2012/12/22 00:14(1年以上前)

オイルは専用のがあるんですか
勉強になります

書込番号:15511691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/22 07:26(1年以上前)

私のディーゼル(3000CCツインターボ)は約5万キロ(=3万マイル)無交換で良いとディーラーから言われています。

http://www.bmw.co.uk/en/new-vehicles/x/x5/2010/engines.html

書込番号:15512310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/22 09:23(1年以上前)

規格はDl-1だと思いますが、取説みてないから確定でないですが、今のディーゼル車の乗用車タイプにはDl-1です。あと、ディーゼル車に、CDやCFのオイルがあり、かなり安いのですが、DPFを詰まらせる添加剤が含まれて入るため使わないで下さい。
ただ、メーカー純正品のオイルを使わないと保証を受けれない可能性があります。ディーラーで確認して下さい。

書込番号:15512629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件

2012/12/22 09:41(1年以上前)

5万キロも交換しなくて良いとは恐れ入りました

書込番号:15512680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


a2c4b3さん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/04 06:03(1年以上前)

今回のエンジンは、燃料がオイルに回りやすいので、レベルゲージをちょくちょく見た方がイイですよ。汚れとか減りとかじゃなく、増ますから。

書込番号:15567434

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/04 08:00(1年以上前)

>今回のエンジンは、燃料がオイルに回りやすいので・・・増ますから。

ソースは?

書込番号:15567601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


a2c4b3さん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/04 11:11(1年以上前)

同種エンジン整備経験及び同車取説




書込番号:15568155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/01/04 11:13(1年以上前)

オイルが増えるってどういう状況ですかね
入れた量<その時のオイル量?

書込番号:15568172

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/04 11:35(1年以上前)

>同種エンジン整備経験及び同車取説

そうなんですか。
ならば、たいしたエンジンではないですね…。

書込番号:15568257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/01/04 21:16(1年以上前)

> JFEさん norimonobakaさん

オイルが増えると言うことについて私も書いていますので・・・

新世代ディーゼル(DPFフィルター採用車種)において
ススの排出量を減らすためにDPFフィルターにススを吸着させています。
フィルターがつまらないように処理したときに軽油がオイルに混ざるためオイルが増えます。

DPFフィルターそのものが大した技術の固まりですので新世代ディーゼルはたいしたエンジンではないと言うのは間違っていますよ。

書込番号:15570809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/01/05 23:31(1年以上前)

ハイエースやエクストレイル等で、オイルが増える現象が発生して
いましたっけね。

D5のエンジン(DPF)も同じ事が起こるのかな?
DPFのススの除去方式の一つとして、ススを焼き払う
事で解消する方式もあったと記憶していますが…

書込番号:15577387

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:27〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,037物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング