『皆様は?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『皆様は?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5290件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8354件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

標準

皆様は?

2007/06/27 02:15(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

二月からプレミアムを所有・堪能しております。
ここ最近巷でも新型デリカをチラホラ見かける様になりました。一見同じに見えるMASKの違うC2・ローデストですが両車共ヒップのロゴに『D5』とありますよね?違ったらすみません。私が言いたいのは同じデリカですが、それら二車との区別化をはかって頂けたらと思いました。排気量は同じでもコンセプトも価格も、特に駆動が違うのに!ようは最上モデル(個人の価値観によりますが)とリーズナブル設定使用車と同等だと正直気分的におもしろくありません!まぁエンブレム等外す方もおりますが。100万以上も価格差があるのだから…私が逆の立場であれぱ話しは別でしょうけど。社外品パーツで現形から遠くなっていくと思いますが、ふと思いました。皆様はどう感じますか?

書込番号:6476940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/06/27 11:50(1年以上前)

感じ方は人それぞれでしょうし、板親さんのような見方もありかと思います。

が、私の感覚では、どうでも良いのでは?というものです。最近では大きな価格差のある車種は少なくなりましたが、以前ならレギュラーラインのスカイラインとGT-Rとか、クラウンのスーパーDXとロイヤルサルーンとか、平気で100万円以上の価格差のある車種がありました。

同じD5なのだから差別化する必要がどこにあるのか、私には理解できません。

書込番号:6477654

ナイスクチコミ!4


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2007/06/27 12:33(1年以上前)

気持ちは
わからんでもないですが
無理して買ったんじゃないですか。



で、
そう思うなら
いつでも
一番最下級グレードを買えば良いと思います。

書込番号:6477748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/27 12:34(1年以上前)

上級グレード所有者としては、差別化を求めたいという気持ちわかります。
私はMPV23T所有者ですが、純正18インチホイルしか外見上の見分けがつかないところです。
しかし車に無興味な人から見れば、なにそれで終わりですよね。
逆にノーマルグレード所有者の立場からは外観上の差が無い分、満足感の高い買い物ができるということになるのでは?
最近のメーカーの戦略だったりして。

書込番号:6477751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2007/06/27 18:27(1年以上前)

目立つところに「最上級グレードです」と大きめな切り抜きステッカーでも貼れば良いのでは・・・

書込番号:6478447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/06/27 20:57(1年以上前)

当然新型は高級グレードから投入するのが鉄則ですよね。
ユーザーは最初に新型を手に入れる満足感に浸ることが出来る
そして上級グレードの充実装備を満喫できる。

後から廉価グレード投入の際には、
先行する上級グレードに惹かれる(予算面で断念)方々が
多数の顧客となってメーカーは台数を稼ぐ。


昔は上位グレードであることを示すために、
ゴテゴテとエンブレムを付けてましたが
いまではそれは野暮だ、との見方もあり
あえて特別なエンブレムは設定しない方向であるように思います


私見ですが、廉価グレードだろうと上級グレードだろうと
デリカはデリカであることに変わりない
私も含め周囲のヒトはグレードなど気にも留めないと思います

他人から見られ評価されることが気になるなら外車でもどうでしょう。
周囲からは「オー、ガイシャ、タカカッタデショ」と言われるのでは?

書込番号:6478836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2007/06/27 22:27(1年以上前)

貴重なご意見ご返信ありがとうございます。予想どおりの返答でした。『デリカはデリカ』と言う意見がありましたが私からするとデリカ=四駆である訳ですよ。メーカーがその長い歴史に終止符を!?斬新と思いきや見るひとからみれば裏切り行為ですよ。しかも四駆切替部分を外したダケのコクピットで、そのくり抜かれたアレをマルチホルダーって(笑)ソレと同等って…まぁそのあたりがデリカらしさなのかもしれないですね。ガンガン使う車ですから神経質にはなりませんが、時代なんでしょうかね… 時代と言えば私も流行りで他社ハイリフト車・ローダウン車と所有しましたけど『デリカはデリカ』であってほしかったな。と。男だったらみえをはりましょうよ!謙虚すぎやしませんか?

書込番号:6479184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/06/27 23:34(1年以上前)

デリカが4WDというイメージは先先代頃からです。パジェロと共通の駆動系周りを使ってデッチ上げた代物です。先代のスペースギアで4WDにかなり特化しましたが、元々は2WDも4WDも同等です。

ハッキリ書きます。
見栄を張るなら、もう少し違うことで張ればよいと思いますけどね。
流行に乗るのも良いでしょうが、漢なら「自分」を持ちましょうよ。

書込番号:6479528

ナイスクチコミ!4


moripさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/28 00:01(1年以上前)

ウイングバーさんの言うとおりだと思います。

考え方が、高い物=良い物で安い物=悪い物なんでしょう。

書込番号:6479653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2007/06/28 00:16(1年以上前)

盛り上がってきましたね。確かに安くて善ければこした事はないですよ。
しかし殆ど(安かろう)が大半で、高ければ=善いんですよ。身をもってわかってるくせに。
可哀相な人ですねってスレがくるだろうな。いろんな意味で駄目なんですよ横一線じゃ。

書込番号:6479716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/28 00:40(1年以上前)

ノーマル外装は横一線なんだし、いろいろと外装品をつけて個人的にD5を目立てて下さいよ。

書込番号:6479811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2007/06/28 07:56(1年以上前)

今回のデリカは、基本的に
高いのも安いのもまったく一緒です
最低グレードでも、ドアミラーウインカー
ターンシグナルフォグランプ、ニーエアバック
ドライブコンピューター、ディスチャージ
横滑り防止D5エンブレム、内装の質感?等々
高級装備ついていてかなりお徳です

違うのは、いろいろ便利な
おまけがついて、その分
値上がりしているだけです

他社と比較すると
やすくていろいろついている
お得な車という見方も出来ます

ステイタスについては、
かってのスーパーエクシードのように
グレードで語れる
ラインナップをもっていません

只、気になるのは、この車に
320万以上とか出しますと
まぁまぁ高級車?を買ったのに
他社との比較で、内装が
プラスチック多用のチープな感じで
ドライバーがかわいそうかと・・

下手すると衣装性において
最近の軽自動車にも負ける(^^;;;;


書込番号:6480284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/06/28 17:29(1年以上前)

何が横一線じゃダメなのか説明が欲しいところですね。
かなり釣り臭い気もしますが…

書込番号:6481371

ナイスクチコミ!2


BEER党さん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/28 17:47(1年以上前)

まあ、四駆はバンパーの一部の色がシルバーってとこで差別化されてるからいいんではないでしょうか?あと、ドアの下部にメッキのモールもありますしね。

書込番号:6481406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/06/28 18:54(1年以上前)

再々度書きます。

価値観・考え方は人それぞれです。
多分一般人の大多数は、デリカの最上級グレードと最廉価グレードの見分けもつかんでしょう。板親さんの書いていることは単なる自己満足です。

「高ければ良いもの」発言がありましたが、ある程度は納得します。基本的に手間が掛かる=人件費が掛かる=販売価格に反映ですから。しかし軽トラにスワロフスキーの装飾満載で本物ウッドパネルを付けてその他色々と装備を付けて200万円。良いものですかね?すぐに最上級グレードと認識されますよ。ま、極端な例ですけど...。
そうそうポルシェの911系なんて最高額と最廉価で400万円近く違います(ターボやGT3は除外)。外観の違いはどうでしょう。そんな特殊例ではなくてもBMWは?もっと入手しやすいゴルフは?

安くておいしい物も有りますが、高くてもまずいものが有ります。また、それぞれの嗜好もあります。板親さんの気持ちは分からんでもないですが、今更...という感じですね。見事に旧来の日本メーカーの「上級志向」という手法にハマっている気がします。

書込番号:6481571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3022件

2007/06/28 20:07(1年以上前)

要は一部のマニアに解る程度の差別化か、一般人にも明らかに解るものが良いのかなのでしょうが、どちらにしてもスレ主とメーカーの思惑は一致しなかったって事でよろしいかと。

書込番号:6481747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2007/07/04 20:07(1年以上前)

上級グレードですか?しかし1年後?にV6仕様投入されたら・・かわいそうに

書込番号:6500466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2007/07/04 20:31(1年以上前)

私はMグレードで購入検討中です。
個人的に上級グレードの装備はそれほど必要を
感じていませんし、ASC等の安全装備にグレード
の差はありませんし。

快適装備は最小限。ただしカーテンエアバッグを
付けて「安全装備フル仕様」にするつもりです。
こんなデリカがあってもいいですよね〜。

書込番号:6500532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2007/07/04 21:04(1年以上前)

私は、アルミホイールとかフロントの形状の違いなどに目がいきます。
遠くから見ても、グレードの違いが分かりますが…。

もっとも、車に興味のない人からすると、「D5」はおろか、
「V6やV8」、「2.5や3.5」などのロゴでさえ違いを意識していないと思いますよ。

ご自分が満足しているなら、それで良しとしておおらかな気持ちでカーライフを楽しんだ方がいいと思います。

書込番号:6500656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 09:21(1年以上前)

4WD、Gプレミアム所有してます。
確かにデリカはグレードが明確に分かるような部分がほぼ無いですね。
使ってみて分かる違いですね。
エンジン、外観、内装は一緒ですからね。それに、Gプレミアムに標準装備されている装備品のほとんどは他のグレードにもオプションで装着できますね。(一部できないものもあると思います)

自分はこう思います・・・M、G、Gパワー、Gナビ、Gプレ・・・これらはグレードというよりパッケージ仕様だと解釈しています。

2WDモデルについても同様の趣旨の車型展開だと思います。
ROADESTはROAR仕様をカタログモデルにしたのではないかと解釈してます。これはメーカーの判断なのでなんとも言えません。

ですから、スペースギアやスターワゴンのようにエクシードやスーパーエクシードというグレード展開はしなかったのだと思います。

仮にV6搭載モデルとか出れば、エクシード等のネームがつくかもしれませんね。ただ余談になりますが、知り合いの関係者や色んな情報を聞く限りではV6は予定されてないとのことです。アウトランダーにV6仕様が出るので、ベースを共用しているデリカにもV6仕様が出るという噂が巷にありますが、エンジンルームのスペースがデリカは狭いようです。

納車されてから街中で3回、知らない方から「カッコイイ車ですね」とか「これデリカでしょ?やっぱイイなぁ」と言われました。オーナーとして、自分が気に入って買った車を褒めてもらえるのは嬉しいものです。でも、褒めてもらわなくてもいいのです。自分が気に入った車を自分で所有して、使える悦びがありますからね。だから他のグレード云々はあまり気になりませんね。
どうしてもグレード云々が気になる方もいらっしゃることは事実ですけど、前記のとおりデリカに関してはグレード概念が希薄な車ですから、これはなんとも言い難いですね。
ただ、少なくともGプレミアムを買ったのであれば、誰が何と言おうがGプレミアムですからね(笑)。これはオーナーとなった自分が分かっていれば充分なことだと思います。
長々と申し訳ありませんでした。


書込番号:6502111

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:23〜733万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,031物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング