MPVの新車
新車価格: 238〜360 万円 2006年2月1日発売〜2016年6月販売終了
中古車価格: 8〜148 万円 (261物件) MPVの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
MPV 2006年モデル | 334件 | ![]() ![]() |
MPV 1999年モデル | 27件 | ![]() ![]() |
MPV 1990年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
MPV(モデル指定なし) | 9657件 | ![]() ![]() |


とうとう来ました!
新型MPV情報(の噂)(笑)
私、以前MPVとビアンテのスレについて話させていただいた者です。
新型オデッセイに浮気心が芽生えながらも、結局買い換えせずに早数ヶ月。
とうとう、車検の時期が迫って参りました。
初年度登録から13年が経過し、自動車税も増税。
しかも、見積りをとってもらったら、オイル漏れなどで全部直したら20万程度整備費用がかかる模様。
こりゃ駄目だ、本気で買い換えるか?と考えていました。
そして、何気無くMPVをネット検索してみると…2015年の秋にフルモデルチェンジ!?(あくまで噂)
MAZDA社長も、来年度まで新型8車種を投入予定と発表!(全部ネットなので、情報源は分かりません)
こりゃ、8車種もあればMPVが含まれる可能性も大!
しかも、燃費22km/L!?(スカイアクティブD?)
ただ、価格がバカ高い!泣
整備費用が高くても、車検を一回通せば車検が切れる頃にちょうど新型MPVに乗り換えられるかも!
あれ!?
2015年って、来年じゃんね!?
すいません、書いてて今気付きました。苦笑
それぐらい興奮してます!(笑)
車検どうするか悩んでいましたが、こりゃ通すしかないでしょ!
来年発売するかもしれないのに、MPV発売までの繋ぎで車を買い換えるのも勿体無い気がしますし。
何より、今のMPV気に入ってますしね。
というわけで、興奮して珍しくスレッド立てましたが、雑談で構いませんので皆さんも意見や予想があればどうぞ聞かせて下さい。
書込番号:17904544 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私のLW5WのMPVも13年目の車検(約20万円)を通してしまいました(^_^;)
色々と他車への浮気心が湧いてくるのですが、V6エンジンの燃費の悪さ以外は至って快調で、パッケージングの良さもあり、買い替えには至ってません。
また、造形がシンプルなためか、案外古さも感じませんね。
CX-9と統合するのでは?との噂も聞きますが、かなり巨体なので日本ではどうですかね…
子供たちも中学生となった今、どちらかというとフリードのようなミニミニバンを期待してしまいます。
書込番号:17906678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


時計馬鹿さん
回答ありがとうございます。
確かに、古臭くは感じないですよね。
自分も外観が好きで乗ってる節があります。
CX-9ちゃんと見たことなかったんですが、確かにこれはMPVと統合してもおかしくないような見た目ですね!
実際、統合しちゃうんでしょうかね〜。
もし統合したとしても、個人的にはMPVに思い入れがあるので名前は残してほしいですね。
書込番号:17909146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

真実か不明ですが、MPVはビアンテと統合、その代わりに次期CX-9を日本発売と聞きました。
少なくとも現行MPVは売れてないので、別コンセプトの新型ミニバンに名前だけMPVか、現行モデルで終了となりそうですね。
CX-9って日本では大きすぎるので、本当に売るのか怪しんでますが。
書込番号:17909207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビアンテと統合ですか…。
ビアンテクラスのミニバンは、皆同じ箱型になってきてますよね。
特に新型のVOXYなんか、ステップワゴンかなって思っちゃいます。
なので、このクラスで出すなのならば、スタイリングとパッケージングに拘ってほしいなぁ。
書込番号:17910055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は好きなんですけどね。
何で売れないんでしょうか…
まあ、家族が乗ってたプレサージュとかもそうですが、このクラスは価格が高い、燃費は悪いで今の節約の時代には合わないんですかね。
セレナやステップワゴンは高さがあり、広いけど軽く燃費も比較的良いですからね。
自分は、箱形よりMPVのような形が好きなんですけどね。
名前が残っても、箱形になってしまったらなんか違う気がしますね。
書込番号:17912698 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

8車種の内CX-5、アテンザ、デミオ、アクセラ、ロードスターはでました。
残りはプレマシー、CX-3ともう1台ですがそれがなにかはまだ謎です。
デミオより小さい車とも言われてるし、MPVビアンテ統合モデルとも言われてるしどうなんでしょう?
書込番号:17914139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デミオより小さいと言うと、オリジナルの軽か1000ccクラスということでしょうか?
このエコな時代、燃費の良い軽ってのもあり得るかもしれませんね。
ビアンテは、スカイアクティブを取り入れてまだ1年ちょいなのに、実際そんな早い期間で他の車種と統合なんてあるんでしょうかね。
勿体ないような気がしますが…
書込番号:17914493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デミオより小さい車は噂では新興国向けのMAZDA1で日本に導入されるかわからないとのこと。
ビアンテは不人気車なので統合するなら早いほうがいいと思う。
書込番号:17914510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、MPVとビアンテが統合するなら、箱形ではないことを祈りたいです。
書込番号:17917764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MPVとビアンテ統合したらRCオデッセイみたいになりそう…
ビアンテ廃止でMPV新型か
Cx-9(個人的には本命)がくれば
乗り換えの最有力候補ですわ♪
Cx-9大きいけど気にしないすぐに慣れるさ
書込番号:17932138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎日有給さん
RCオデッセイ良いですね。
LW5Wよりは室内が小さく感じますが、今のMPVやオデッセイよりはやっぱり広いですよね。
ただ、結構クチコミにあるように乗り心地が固すぎる感じもあります。
MPVが、LW5WやRCオデッセイのサイズで燃費改善したら良いのにな〜。
書込番号:17933196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Baaaaaaan1さん
RCオデッセイは良い車ですが
ステーションワゴンスタイルでは
なくなってしまったので
購入対象になりません
なのでステーションワゴンスタイルに近い
次期MPV(今のスタイルのままもしくは、
ローフォルム化)や
cx-9を乗り換え候補にしています
Baaaaaaanさんとは希望が違う様ですが
どちらにせよ新型が出ない事には
買う事すら出来ませんから
続報待ちですね
書込番号:17934741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎日有給さん
まあ、そうですね。
実際、まだ噂でしかないですからね。
楽しみです。
書込番号:17934924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別のスレで、ディーラーの営業マンから直接聞いた方からの情報によりますと、ベリーサ・MPVは販売終了が確定しているみたいですよ!MPVはおそらくCX-9に置き換えられる形になるんでしょうね・・・
書込番号:17974619
1点

★ヨシ☆さん
そうなんですか!?
ベリーサも、ほんと売れ行きが悪いようですからね…。
自分が聞いた営業の人の話だと、発売とかモデルチェンジとかの話は現場の人には結構直前にしか情報が来ないと言っていました。
なので、その営業マンさんの廃止の話も社内の噂や間違いであってほしいです…。
書込番号:17975306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし、もともとMPVは雑誌などでもcx-9
に置き換えられるような情報が流れておりましたので、おそらく今回の販売終了の話は
本当のような気がします。それに、残すモデルならもっと早くスカイアクティブ化ぐらいはしていると思いますよ!売れ行きもあまり良くなかったみたいですし、時代のニーズがSUVですので、仕方ないんじゃないですか。
書込番号:17979816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒンジドアの大型SUVってほとんど需要ないのに日本にもってきますかね?
書込番号:17979825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も個人的には、cx5、cx3とSUVがラインナップされるのでcx9(ミニバンSUV)
はSUVばかりいらないと思いますが、各方面
から予想されておりますし、先にも書きましたがディーラーでも終了すると言ってますので、トータル的に考えてまず間違いないと思いますよ!
書込番号:17980276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はCX-9はモデルチェンジはしても日本では発売しないと予想します。
日本ではプレマシーのみ残って大型車は出さないじゃないかと思ってます。
書込番号:17980551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MPVのモデルチェンジ、予想ではだいぶ劣勢な状態ですね…。泣
もしそうなれば、LY型に乗り換えることになるかもしれないです。
プレマシーは、結構ミニバンとしては小さいですしね。
ん〜…。
書込番号:17980931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレマシーのFMCはほぼ確実なんで、私もプレマシーの方に注目してます。4名未満で乗る事が多い場合は、プレマシーの方が面白いと思いますよ!今の評判のいいアクセラがベースになるんで、デザイン、性能の両方で期待出来ると思います。荷物も、3列目常時倒しておけばそこそこ載りますしね。
書込番号:17980986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
走って楽しいという点では、プレマシーは良いかもしれませんね。
ネットでは、プレマシーのプロトタイプ(?)なる画像がありましたが、結構カッコイイ感じでした。
そして、ディーゼルで20km/L越えも魅力ですね。
(これも、元手はネットなので不確定要素たっぷりですが…)
書込番号:17981022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで流れてるのは現行プレマシーのフロントあたりをイジった物だと思うのですが、
次期プレマシーは、現行アクセラがベースになるかと思いますので、もっとキリッとして
カッコイイ感じになるんしゃないかと期待しております。
書込番号:17981113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレマシーや新型車など他の車種も楽しみですね。
まあ、基本的にMAZDA推しなんで(笑)
自分は、MPVのモデルチェンジを願ってます!(笑)
書込番号:17981655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットのやつって東京オートサロンで出したプレステージ2じゃないんですか?
なんであれを市販しないんですかね?
書込番号:17982507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アブラマネーさん
確認しましたら、どうやらそのようですね。
自分的には、今のプレマシーよりもカッコイイと思います。
市販したら、結構売れそうですよね。
でも、行く行くはフルスカイになる可能性があれば、今の時期予算出してモデルチェンジして市販する余裕が無いんですかね。
書込番号:17984768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とあるカー雑誌に
15年秋MPV廃止してcx-9発売と言う
内容の記事が書かれてました
まぁ情報を掴んだと言うより憶測
って感じでしたね
書込番号:18046154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

憶測ではないと思いますよ!現にディーラーの営業マンもMPVは廃番になるとハッキリと言っていましたからね。
来年にはCX-9が発売されますので、MPVは統合されてしまうみたいですよ!
それに残すモデルなら、放置しないで既にスカイ化ぐらいはしていると思いますしね・・・
書込番号:18046924
1点

自動車メーカーも計画の見通しがあるなら、情報を小出しにでもしてくれると良いんですけどね。
書込番号:18049618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報出てこないね…
いつ頃どんなデザイン・サイズ・価格で
出てくるのかわからないと
今乗ってる車をどの程度
弄るか迷うんだよな
書込番号:18141680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格ドットコムでもSEMAショーのこと記事にあげてますが、MAZDAはデミオやアテンザのことばっかですね。
一応、自分は車検も通しちゃったので、新型発表や故障が無ければあと2年くらいは乗ると思いますね〜。
書込番号:18141825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Cx-9ではなくcx-7との統合と書いてある
サイトもありますね
どちらが本当なのか…
国内の道路事情考えると7の方が
良いのだろうけど
日本メーカーなのに日本では
フラッグシップ無しって寂しく感じます
書込番号:18268856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夜分遅くにすみません。
そうですね。
やはり、フラッグシップ車含め、国内メーカーとして国内での販売にもっと力を入れてほしいですよね。
しかし、今国内で大きい車は需要が少ないから、売っても損するから売らないってことなんでしょうかね。
国外でしか、メーカーのフラッグシップを売らないのは確かに残念ですね。
書込番号:18271444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホリデーオートに、CX-9の発売は確実的な言い方してますがこれ公式発表か何かしてるんですかね?
書込番号:18387832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式発表はしてないと思うけど、MPVが無くなるのは間違いないよ。
未だにスカイアクティブ技術を何ひとつ投入されてない時点で終わっているよ・・・
書込番号:18417270
1点

CX-5をベースとした3列シートミニバンを2017年に投入予定とのニュース記事がありました。
大きさの問題から、CX-9の導入は見送ったようです。
因みにMPVとビアンテとプレマシーを統合したモデルの様なんですが、サイズからするとMPVの後継車といってもいいのかな?
何れにせよ、2年後ということは、そろそろコンセプトモデル画像が見え隠れし始めるかと思うと楽しみです。
※あっ…2016年に15年目の車検が来てしまうLW5Wを乗り続けなけれはならないかと考えると悩ましい…。
書込番号:18529709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正式発表でもないし憶測ですから信憑性は微妙ですね。
社長はマツダの規模的に7車種くらいが調度いいと言ってますからねぇ。
書込番号:18529718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CX-5がベースですか?
てことは、結構小さめなんですかね。
その記事が本当なら、楽しみですね!
私も、2016年には15年目の車検です(笑)
最近、エンジンオイルの漏れも酷くなり、どうしたら良いものやら…
書込番号:18529720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデルチェンジないのなら
もうマツダ車はないかなぁ…と
思ってます(^_^;)
次はトヨタにしようかなぁ?
書込番号:18597614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

童子-Rさん
マジですか〜、そしたらエスティマ辺りですかね?
自分は、モデルチェンジ無しなら諦めてLW3WかLYどちらかに…(笑)
書込番号:18598012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本音はマツダなんですけどね。
来年10月に車検なので来年9月決算には…
出るのが確定ならもう一回車検通そうかと思います。
駄目なら…
アルかヴェルいきます〜
書込番号:18612170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CX-5ベースだとプレマシーの後継になるんでしょうねぇ・・・
以前LYのMPVに乗ってたことがありますが
あのMPVはロングホイールベースからくるゆったりさが魅力だったのになぁ。。。
今のMPVにスカイD載せて、チルト・テレスコステアリングにしてくれるだけでいいのに・・・
書込番号:18614885
2点

Dさんの情報だと
ロードスター発売後に
次期ミニバン系の情報がでそうだと。
CX-5のシャーシ使用しても、長さはかえられます。
マツダさん、期待しています!!
書込番号:18614937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CX-5のシャーシ使用しても、長さはかえられます。
まぁ最近はモノコックフレームですからボディを新開発すれば
いくらでも長さはかえられるんでしょうけども。。。
せっかくアテンザセダンが2850mmのホイールベースをもっているのですから
その辺をうまく使えばなんとでもなるような気が・・・
あえてホイールベース2700oのCX-5のシャシを流用するとのことだと
既存のプレマシーの2750mmに近い形で出してくるように思えます・・・
どうせ長さ変えるんならどっちのシャシを使おうができるんでしょうけども
逆にCX-5のシャシを用いる理由が気になりますね・・・
書込番号:18615059
2点

今日、洗車してたらなんか緑の物が垂れてる…と思ったら、これは間違いなく冷却水では…?
これは…私のMPV、2017年まで待てないかもしれません(苦笑)
書込番号:18688246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年の新型はロードスターで終わりだそうです。(営業から聞きました)
ロードスターの講習会でそう言っていたらしい。
なので噂はまだ未確定ですね^^;
書込番号:18715201
1点

そうなんですか。
んじゃ、来年以降の楽しみですね。
私のMPV、大丈夫かな…。
書込番号:18715512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月に9年目の車検を控え20万キロを超えてしまったのと、GWに不注意でスライドドアに大きな傷を負わせてしまったため買い替えることになりました(トホホ
新型スカイに展開したMPVを待ちわびていましたが、
・ここまでの空気になるとあきらめざるを得ない状況
・5人家族+たまにジジババ乗せなきゃなりません
・嫁は箱型嫌いです
・私は個人的理由からマツダ以外は考えておりません
ということでおそらく最終型となるであろうMPVに入れ替えることになっちゃいました(涙
正直多少の内装のビビりやノイズ、ショックのヘタリ感はありましたが相変わらず燃費抜群(10〜11km/L)でしたのでまだまだ行ける!のですけどね・・・
しかしここへきて現状のMPVの惨状はひどいですね。
・カラバリ大幅変更&縮小
・LパケはBOSE必着
・リアレンズ、ホイールともに初期型の下位グレード品が標準
なんともかんともこれだけやる気なくされちゃ次期MPVはないだろうと思った次第です。
もはや低床型大型ミニバンはオデ・エス・MPVだけですが、さすがに需要の無さが否めないようでマツダもそこへ注ぎ込む投資価値はないと判断したのかと残念な気持ちになりました。
MPVで月産50台程度みたいです。
実際にはMPVユーザーさんが買い替えられずに次期投入を待っているのだ!!!!と思いたい、訴えたいところです。
潜在ユーザーさんが買い替えた場合の総台数の調査などあれば何かしら変化があるのかも!と多少期待していますが・・・
愚痴だか雑談だかよく分からなくなりましたが、LY乗継であと20万キロ確定になりましたのでちょいと書かせていただきました。
書込番号:18835309
2点

そうなんですか。
自分のMPVも、また故障したらダメかもしれません。
その時は、LYに買い換えるかもしれません。
やっぱり、モデルチェンジは無いですかね〜。
書込番号:18849619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりCX-9になっちゃうんですね( ;∀;)
日々弄ったパーツを放出中です(^_^;)
書込番号:18854499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日ロードスターを見にディーラーへ行った時の話。
まだ具体的な話は全然見えてこないが、ひょっとしたら2015年末頃にCX-3の時みたいに発表直前になって突然出てくるかも。また、世界的にはスライドドアの需要が少ないため、新型ミニバンが出るとしても、ヒンジドアだと思う。
…との話を聞きました。
だとすると、ゴルフトゥーランやBMW2シリーズみたいなヒンジドアの小型ミニバンかもしれませんね。
車検切れまで残り1年をきった現在、真剣にゴルフトゥーランを狙ってたりしてますが、近年造りが逸品のマツダから発売されるであろう新型ミニバンを拝見してから車種選択したいものです。
しかし、車検までのタイムリミットを考えると、買い換えか15年目の車検を通すか、非常に悩ましい…。
書込番号:18855378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MPVのクチコミではありますが、自分もマツダ好きなので新型ミニバンも期待ですね(笑)
ただ自分の勝手なイメージですが、日本では軽や小型車などにもスライドドア採用が増えているので、スライドドアの需要は高い気がします。
でも、今やマツダも海外向けにも販売してるから、日本の需要だけを優先はできないですよねf(^_^;
書込番号:18856880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく、MPVの後継はCX-9で間違いはなさそうですね。この前、色んな情報を収集してましたら
公式的発表を見つけちゃいました。今年の春に行われたマツダの決算報告会の資料に、
『2016年度末にCX-9を導入開始』とちゃんと書いてありました。どういう形式になるか詳細はまだ未定ですけど、
マツダがアンナウンスしている情報ですので、発売はほぼ確定という事で間違いないと思います。
私の予想では、東京モーターショーで全貌を明かし、年明け2〜3月正式発売になるように思います。
個人的にはプレマシーのFMCを待っていたのですが、期待が薄くなってますので・・・
CX-9が発売されれば買ってもいいかなぁって思ってます。気になるサイズも、噂では現CX-9は大きすぎるので少しサイズダウンしてのFMCになるいう話もありますので、デザインと取り回しのしやすさ等を考慮しての発売になるのではと期待しております。
なので、新型を待てる人は絶対待った方がいいと思いますよ。
今、他のモデル等で妥協購入すれば後悔する事になるような気がします(笑)
フルスカイミニバン第一弾になりますので、相当気合いの入ったモデルになると思いますので今から楽しみです。
書込番号:18859522
1点

あうあう・・・
こんな情報を聞いただけで少し後悔の念が・・・
でもCX系となればやはり後部スライドドアではなくなるんでしょうね。
だとすると多人数乗車を目的とする自分としては少し気持ちも収まるというものですけれど(笑
書込番号:18859886
1点

お気の毒様です。MPVはいい車ですけど、プレマシーやビアンテみたいにセミスカイ仕様にもなっておらず、完全放置されてるモデルですからね・・せめて、中古車で繋いでも良かったかもしれませんね。
書込番号:18860676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スライドドアは確かに便利だけど、自分も
多少不便なヒンジドアだったとしても、
フルスカイミニバンに乗りたいなぁ。全てにおいて満足感・インパクトが違うでしょう。
書込番号:18860871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルスカイになれば、やはり大きく燃費改善も期待できますよね。
今のMPVに不満があるとすれば、やはり燃費ですからね。
今年中に、新型ミニバンの公式情報出ますかね。
MPVもですが、自分もフルスカイのミニバンには興味津々です!
書込番号:18861533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね。燃費の部分は大きく改善されるでしょうね。このクラスは車重もあり、
現行MPVも燃費があまり良くありませんので・・スカイエンジンの恩恵はかなり大きいと思います。
後、スカイAT搭載もかなり違いが出ると思いますよ。プレマシーも前期と後期(スカイ)とで別物ぐらい
乗り味・走りの印象が良くなってましたからね・・エンジンとATだけでこれだけの差が生まれてる訳ですから、
スカイボディ含め全体をまとめ上げたモノを考えただけでワクワクしますよ(笑)
私も含め、車好きの人が家族の為にミニバンを選択しなければならないという時に
CX-9はかなり魅力的な選択肢になるのではないかと思っています。
書込番号:18862518
2点

CX-7復活情報が!?
真意はわかりませんが気になります♪
書込番号:18962719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

童子-Rさん、CX-7の復活情報とは何ですか?
何か新しい情報あったんでしょうか?
書込番号:18970608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cx-9は大きすぎるから
cx-5を全長伸ばして3列にして
CX−7として発売すると言う噂
書込番号:18990749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こちらのスパイショットの情報元は、
どちらからのモノになるんでしょうか?
書込番号:18999032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


何やら新型コンセプトが出てくるらしいですね。
しかし、ミニバンタイプではなく、流行りのクロスオーバータイプ。
中々、次期マイカー候補が決まりません(~_~;)
他メーカーにしようかと悩んでますが、全ての車種に車の本質を追求してるメーカーはマツダとスバルかなと。
しかし、どちらも現時点では最新技術を投入したスライドドアミニバンがない。
デザイン的にマツダが好みなので、早く次期ミニバン出して!と懇願しております。
書込番号:19034284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相変わらず、マツダは偏った車ばっかり出しますね(苦笑)ミニバン系が出遅れてるのに
何考えてるんだか・・・
狭くて、家族が乗れないような
車種ばっかりもう要りませんから・・
いい加減にしてほしいわ(苦笑)
書込番号:19034579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マツダはミニバン作っても
トヨタ ホンダ ニッサンには勝てんよ
経営の足引っ張るのがオチだ
書込番号:19036190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、いざという時にたくさん乗れて荷物積めてスライドドアなのが良いんですよね。
クロスオーバーのようなのも好きなんですが、実用性を考えると…
お金があれば、趣味で欲しいですけどね。
まあ、無理な話ですf(^_^;
書込番号:19036294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のマツダのデザイン力なら、トヨタ、ニッサン、ホンダに対抗できるミニバンが出来るような気がします!
但し、LサイズやMサイズではなく、フリードやシエンタのようなSサイズですが。
欧州車はこぞって1.4リッターディーゼルエンジンを乗せてますので、マツダの1.5リッターディーゼルをもう少しパワーアップさせ、デミオベースで造ったら、かなりイイ車が出来るような。
すみません、すっかりMPVから話題が逸れてしまいました(^◇^;)
書込番号:19036635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時計馬鹿さん
残念ながらマツダは国内専用の車は作らないことになっていますので
ユーロのカテゴリーの中でミニバンを作るようです
可能としてはトヨタと共通のミニバンを作って
トヨタブランドのミニバンをマツダ工場でいっぱい作るとかなら現実味が見えていますがね
書込番号:19036935
2点

マツダの造るスモールミニバンの対抗馬は、BMWの2シリーズやVWのトゥーラン。
そんなモデルが出て欲しい。
書込番号:19037519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さんへ
そうですよね。1車種ぐらいスライドミニバンを造って欲しいですよね。
いくら世界でクロスオーバー系が売れているとはいえ、バカの一つ覚えみたいで芸が無いと思います(苦笑)
今のマツダのライン(魂動デザイン車種)には、家族がゆったり乗れて、荷物がそれなりに載せられるような
使い勝手のいい車種が無いですからね・・・
マツダ車を購入したいけど、狭く乗りにくい車種しかないからと諦めてる人は結構居ると思います。
ミニバンでデザインが良く走りも楽しめる車ってそうそう無いですから、出せばある程度の需要は必ず
あると思うんですけどね・・・
プレマシー・ビアンテ・MPV達が取り残された感が強く可愛そうです・・
新型出すとか出さないなら廃番にするとか、早く決断して欲しいと思います。
書込番号:19037605
5点

MPVサイズではないのですが、海外でスズキのエルティガというミニバンのOEMとしてVX-1というモデルがあるようです。
まぁ、スイフトかスプラッシュを延ばしたような感じなので豪華さや鼓動デザインはないのですが、いいサイズ感です。
書込番号:19080175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>時計馬鹿さん
そんな車があるんですね!
スズキのOEMなんて知りませんでした。
書込番号:19082389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Baaaaaaan1さん
そーなんですよ。私もごく最近知りまして、なかなかイイんじゃないですか!って独り言つぶやきました。
しかもキチンと3列シートで、天井には後部座席用エアコンの吹き出し口らしきものまでありました。
MPV➕プレマシー➗2といった感じが気に入ってしまいました!
書込番号:19083496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字化けしてましたね(^◇^;)
MPVとプレマシーを足して2で割った感じです。
書込番号:19083578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た感じ、全長が短く感じますが、サイズ的にはプレマシー的な感じなんですかね?
でも、それならOEMする必要ないから、もっと小さい??
他社でいうと、ストリームとかウィッシュあたりなんでしょうか。
書込番号:19084104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Baaaaaaan1さん
ボディサイズは4265mm×1695mm×1685mm
排気量は1400ccのガソリンエンジン
⇒フリードくらいのサイズですね(^◇^;)
書込番号:19085764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本でも売れば、悲しい話MPVより売れそうですねf(^_^;
書込番号:19096901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外サイト「carscoops」で、新型CX-9のCG画像らしきものを見つけました。
スパイショットから想像するに、かなり現実味なある画像かなと思いましたので参考までに。
書込番号:19174579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かっこ良いですね。
ただ、サイズがおっきいと、やっぱり扱いづらそうですね。
だいぶ前には、2015年の秋に新型の具体的な話が出るなんてありましたけど、どうなんでしょうね〜。
書込番号:19180026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

盛り上がっているところ恐縮ですが、
MPVなどミニバン開発は2018年まで休止になっています。
先日のマツダ技術者と一般オーナーとのミーティングでも
チーフエンジニアが言及してましたので
書込番号:19180049
1点

ということは新プラットフォームシャーシが出るまでお預けですね
魂デサインの地位を固めるのが先ということでしょうね
今、ミニバンはまだ過剰気味なんでまだ、様子見ということで先伸ばす(消滅)でしょう
書込番号:19180126
0点

ん〜、ということは2018年以降なら、ミニバン新型もあり得るってことですね(笑)
書込番号:19180156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日ディーラーの方から聞いたのですが、MPVは3月で生産終了するそうです。
しばらくは、このような車はMAZDAから出ないのでしょうかね…
書込番号:19459140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジですか!?
3月なんて、もうすぐじゃないですか!
今までの何年後とかいう曖昧な話と違って、そんなに近い未来の話だとホントにホントなんでしょうね(泣)
何度か言ってますが、LW5Wに万が一のことがあれば、やはりLW3WかLY系に乗り換えるしかないんですね…。
書込番号:19459480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > MPV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/07/24 23:18:49 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/15 8:32:54 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/03 1:57:18 |
![]() ![]() |
15 | 2015/12/08 23:47:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/13 12:18:51 |
![]() ![]() |
87 | 2016/01/04 17:38:50 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/05 14:26:48 |
![]() ![]() |
7 | 2014/05/04 23:25:56 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/14 20:55:38 |
![]() ![]() |
13 | 2014/02/01 10:51:35 |
MPVの中古車 (全2モデル/261物件)
-
MPV 23S メモリーナビゲーション フルセグテレビ Bluetooth フリップダウンモニター ETC HIDライト 純正アルミホイール 両側パワースライドドア
85.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 4.6万km
- 車検
- 2024/07
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜1720万円
-
39〜1499万円
-
17〜499万円
-
15〜279万円
-
1〜180万円
-
12〜169万円
-
7〜179万円
-
44〜438万円
-
34〜338万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





