デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,720物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32263件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |


悪い話はよく聞きお腹いっぱいなので
マツコネのこんな所が良いよみたいな事を教えていただけると嬉しいです
ハンドル前方に映す画面が気に入って何も考えずに選んでしまったので少し不安でして
書込番号:17980334
4点

僕も気になりますね。
ナビだけがダメみたいなんでナビ機能にこだわらなければ問題無さそうですが
口コミ見てるとマツコネ=ナビみたいになっていてナビ機能以外のマツコネが知りたいです。
書込番号:17980446
0点

初めから付いている物なので、後付け感が無くてスマートで良い。
書込番号:17980716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

視認性の良いディスプレイや使いやすいコマンダーなど、ハードウェアは完璧じゃないですか。
現状はソフトウェアが全てぶち壊すけど、アップデートを続けるらしいから、三年後には良くなるかも。
書込番号:17980824 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マツコネって、カタログ価格でも、たったの3万円(32,400円)ですよね。これはすごく安い!
安めなポータブルナビで15000円ぐらい。保証は1年。
まともなもので3万以上。4万以上するのもあります。やっぱり保証は1年。
マツコネは、CDも使え、DVDも見れて、フルセグのテレビが見えます。で、マツダの保証が3年ついてます。
しかも手元のコントローラ。
どっか言ってしまいそうな、リモコンよりずっと良いでしょう。
というふうに、マツコネを褒めてみました^^;
書込番号:17980845
1点

どっか言ってしまいそうな
→どこかに行ってしまいそうな
すみません^^;
書込番号:17980849
0点

ナビ以外
・USBメモリでの音楽再生でプレイリストが使える(あたりまえかな?)
・選曲などにコマンダーダイヤルが使えるので運転中でも安全に選曲できる
・メール読み上げが便利(今時のナビでは当たり前かもしれませんが)
・液晶が反射など無く見やすい。偏光サングラス使っていても見やすい
ナビ
・中域、広域地図がスッキリしていて見やすい(けしてイヤミではありません)
・迂回路設定がとても便利
ナビが設定したルートの一部を変更する事が簡単にできる
・地図の拡大縮小が手軽にできる
・スクロールがスムーズ
書込番号:17980923
4点

>マツコネって、カタログ価格でも、たったの3万円(32,400円)ですよね。これはすごく安い!
それって「CD/DVDプレーヤー+地デジチューナー」の価格だけですよね?
13SとXDの場合はオーディオレスの分のマイナス64,800円も入っていないし、ナビ用のSDカード代36,000円も入っていないです
なので合計133,200円がマツコネの価格と考えて良いと思います
安くは無いですよ。
書込番号:17981002
11点

ナビ以外は結構すごいと思いますけどね。
全部マツコネでやろうというコンセプトですから。
安全装備をはじめとする車両装備の設定がマツコネからできますし
燃費情報、i-DM相当の情報をナビのモニターに出せる車種ってかなり限られると思います。
まぁ、でもやっぱりナビがw
書込番号:17981542
2点

アクセラの場合、車の設定がマツコネ上で出来るのが便利です。オートワイパーやライトの設定でいちいちディーラーに行かなくていいです。
おそらくデミオも同じだと思います。
書込番号:17981871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アクセラのユーザーです。
マツコネに対して期待度が高いですが、私の経験から今のマツコネの感想をお伝えします。
今デミオを検討されている方の参考になればと思います。
・オーディオ関係
CD/DVDを付けましたが納入最初の頃USBkらの音楽再生ががぼろぼろだったので使っていましたが、今はUSB
が安定してきているので全くといっていいほど使っていません。(車の中でDVDを見ることも無いですし)
音楽はUSBメモリに格納して車に装着しておけば、32Gや64GのUSBメモリなら数十枚以上のCDを格納でき
るので自分が持っているCDを全て車の中に持ち込むことが可能です。
私はBOSEシステムを搭載していますが音質もCDとMP3と音の違いは分からないです。(自分の耳で聞き比べて
ください)
あと、USBからの再生の場合はアルバムのアートワークが画面に表示されますので、どのアルバムの曲かわかりやす いです。
スマフォをUSB接続して音楽再生するのはお奨めできません。(i-phoneは持っていないので分かりません)
スマフォに格納されている曲の情報をエンジンをかける度にダウンロードしますが、これが非常に長い(酷い時は10 分以上かかる)のでチョイ乗りで使う場合は、ダウンロードが終わる前に目的地に到着します。
スマフォをUSBに接続するのは充電のために使っています。(ただ、充電器で充電するより充電時間はかなり長くかかり
ます)
Bluethoothは主に電話用に使っています。
最近の車では常識になっているのかもしれませんが、ハンズフリーで車内に設置されたマイクとスピーカで会話できる のは非常に便利です。 ポケットやかばんの中にスマフォを入れておけば自動的にペアリングしてくれますので便利で す。ただ、横に誰かが乗っているときは秘密の話はできないですし、一人で話して笑っていたら車の外の人が変な顔を
することがありますね。(笑)
・テレビ
人によると思いますが殆ど見ないです。
私が以前乗っていた車では、車が信号待ちで停止していたらテレビ画面が映ったのですが、マツコネの場合はシフトを
パーキングに入れていないと画面が映りません。そのため、もし見るとしたら駐車場で車を止めているときだけになっ てしまいます。
・ナビ
アクセラでの最新のバージョンは33.00.700です。
アクセラが出だした頃に比べたら大分良くなりましたが、このバージョンでもまだおかしな動きをすることがありま
す。(私自身、まだこのバージョンの完成度には満足していません)
デミオも出荷時点ではバージョン33といわれてましたが、アクセラとデミオとではSDの容量が4Gから16Gに増えて いるとのことですので、アクセラ以上に良くなるのかもしれませんね。
・バックモニター
これは必需品ですね。 画質はそんなに良くないですが障害物の認識には支障が無いです。
私は、アクセラが出荷された最初の車に乗りましたが、正直、マツコネは製品と呼べる代物では無かったです。
この間アクセラユーザがテスターになってバグ出しをしてようやく今の状態になりました。
それでも、まだまだ製品として胸を張って出荷できるレベルには達していないのではと思います。
ソフトウェアにはバグがつきもので一つのバグでカリカリしてたらきりが無いのですが、これからは新たに見つかったバグは速やかに対応してくれることを期待しています。
書込番号:17982783
14点

オーディオ/ナビ関連(BT、USBも含む)は特に目新しい事もなく他社の純正でも普通に搭載していますし、燃費情報、i-DM相当の情報をモニターで見える っていうのも、これも目新しいとも思えないし、「これは便利」とか「これいいね」という部分が出てこないのですが、ただ、デミオクラスで標準で搭載されている という部分で「良いところ」かな。
書込番号:17982894
1点

よい点は、チャッピーのお父さんさんがほとんど書かれているので、さらにプラスする美点としては、コマンダーダイヤルとスイッチの操作性でしょうかね。
ナビ、音楽、ホームボタンを押すことにより、それぞれの画面がダイレクトに呼び出せるのは便利です。慣れると、全く視線を落とさずに操作できます。
従来の2Dナビだと、多少前屈みになってナビ画面をタッチするか、周囲の小さなボタンを押さなければならいのに比べると、その操作感は雲泥の差です。
戻るボタンも便利で、2画面を切替えるときによく使用しています。(ナビ⇔i-DM画面 など)
書込番号:17983219
3点

個人的には、「インターネットラジオ」にすごく興味があります。
ドライブ好きにとって、夢のようなBGM環境かと…
書込番号:17989811
2点

>ダガさん
「インターネットラジオ」は、スマホでネットに接続してそれをBluetoothでマツコネと接続して聴くので、対応したスマホを用意する必要があります
お持ちのスマホが対応していない場合は買い換える必要がありますね。
書込番号:17990161
2点

スマホ=Androidなのでよほどでない限り繋がると思いますよ。
念のためにディーラに問い合わせされてもいいです。 ディーラには接続確認したスマフォの一覧表がマツダ本社から配られています。
書込番号:17990538
0点

>チャッピーのお父さんさんへ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-findaphone?language=jp-JP
まだデミオは選択出来ませんが、アクセラでやっていくと!マークや×も結構ありますよ(まだ新しい機種は載ってないですけど)。
書込番号:17992170
1点

全部の機種の確認はしていませんが、確かに制限付きの機種はいくつかあるみたいですね。
(×付きの機種は見つけられなかったのですが、何と言う機種ですか?)
いずれにしても事前にディーラに確認した方がいいですね。
このサイトができているの知りませんでした。
書込番号:17993832
0点

>チャッピーのお父さんさんへ
ドコモ・SONY・Xperia(TM) A2 SO-04F
ドコモ・NEC・MEDIAS X N-07D
ドコモ・LG・Prada Phone L-02D とかです(私も全機種は確認していません)。
書込番号:17994007
0点

>北に住んでいますさん
有難うございます。
意外とあるのですね。
Androidでも機種によってBluethoothのプロファイルの載せ方が違うのでしょうね。
参考になりました。
書込番号:17994325
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > デミオ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/03/30 9:40:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/05/19 21:57:47 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/20 13:27:08 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/04 19:55:07 |
![]() ![]() |
57 | 2022/08/29 18:15:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/08/27 18:16:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 20:06:10 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/01 23:14:53 |
![]() ![]() |
16 | 2020/11/26 16:23:18 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/12 22:06:41 |
デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)
-
デミオ XD ミッドセンチュリー キーレス ナビ ディーゼル エアバッグ オートマ フル装備 ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 63.4万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 81.5万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.5万km
-
デミオ 13C−V スマートエディションII ナビ TV ETC キーレス 運転席助手席エアバッグ 衝突安全ボディ アルミホイール
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.4万km
-
デミオ XD /6速MT/純正ナビ/フルセグTV/Bluetooth対応/前後ドライブレコーダー/ETC/純正15インチアルミホイール/車検整備付
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜306万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜368万円
-
28〜303万円
-
43〜1200万円
-
74〜322万円
-
127〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





