『初回OIL交換』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『初回OIL交換』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
Eクラス セダン 2024年モデル 25件 新規書き込み 新規書き込み
Eクラス セダン 2016年モデル 1152件 新規書き込み 新規書き込み
Eクラス セダン 2009年モデル 99件 新規書き込み 新規書き込み
Eクラス セダン 2002年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
Eクラス セダン(モデル指定なし) 1127件 新規書き込み 新規書き込み

「Eクラス セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
Eクラス セダンを新規書き込みEクラス セダンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

初回OIL交換

2008/01/19 12:08(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

やっぱり自分の番がくると悩んじゃいます。

走行2400km、慣らしも終わったころです。
エンジンオイルとフィルター交換、どうしようかな〜〜?

書込番号:7265557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/01/19 14:34(1年以上前)

私なら交換します。

書込番号:7265996

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2008/01/19 15:36(1年以上前)

取説には何と書いてありますか?
ディーラーは何と言っていますか?

書込番号:7266206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度5

2008/01/19 16:04(1年以上前)

誰の言うことを信じたらいいのやら。

書込番号:7266300

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/19 16:50(1年以上前)

通常、エンジンオイルとフィルターの交換は15000キロまたは1年を目安に交換すれば良いと思います。確かに新車時のオイル交換は早めにの意見も有りますがメーカー・ディーラーの指示通り純正オイルの交換をしていれば保証の面も大丈夫でしょう。

安いからといって、早めにカーショップなどでオイル交換する方が保証面ではマズいかも。

書込番号:7266428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度5

2008/01/19 17:16(1年以上前)

GO10さん
ありがとうございます。
GO10さん の様にこうだからこうなんだ・・・という説明には納得がいきますね。
で、反対のご意見もあるようですが・・・

書込番号:7266518

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/19 17:48(1年以上前)

ディーラーの指示に従いましょう。

書込番号:7266634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度5

2008/01/19 18:00(1年以上前)

書込番号:7266670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度5

2008/01/19 20:57(1年以上前)

大変失礼を致しました。「そう言うことも含めてこのEクラスのエンジンはどうなんでしょうかね?」
と言いたかったのです。一般論は実はどうでもいいのです。

メーカーによって、或いは国によってエンジンの作り方は違うんでしょうが。

国産車は最近慣らし運転が終わった頃でもエンジン内部の削りカスやカーボンなどの発生が一昔前と比較にならないほど改善されていると聞きました。ですから、はじめから調子がいいんだと。

しかしながらMBのエンジンでは1000km超位までに内部が程よく削られ、その後アタリが付いてから5万kmアタリまで絶好調で、それを過ぎると調子が下り坂になっていくときいてます。ですから、慣らし運転が終わったあたりにはカスを排除する意味で、オイルとフィルターを交換した方が良いと。

メカニックさんとか、MBを乗り継いだ方々でないとわからないかもしれませんね。
のりぞぉーさん はなぜ>私なら交換します。 なんでしょうかね?

書込番号:7267368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/01/19 23:36(1年以上前)

エンジンの部品精度が昔より良いことは事実です。
しかし当たりが付くには削れるというのも事実です。
交換して悪くなることはありません。
フラッシングはいけませんが。

書込番号:7268245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度5

2008/01/19 23:55(1年以上前)

のりぞぉーさん
応答ありがとうございます。

メカをよくご存知の方と、法律に強い方(ディーラーとユーザーの立場)で意見が違っているようです。

難しいです。

書込番号:7268351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度5

2008/01/20 00:47(1年以上前)

勝手に引用してスミマセンが、このお方のブログすごく参考になりますが。

http://www.fnf.jp/narasi.htm

失礼しました。

書込番号:7268576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度5

2008/01/24 01:28(1年以上前)

のりぞぉーさんの意見及びプロの意見に従い昨日オイルとフィルターを交換しましたことを報告いたします。

書込番号:7285689

ナイスクチコミ!0


V-RCさん
クチコミ投稿数:47件

2008/01/24 23:01(1年以上前)

納車時のオイルにはエンジン内部コーティング用の付加剤は含まれていますので
最低でも10000kmを走行するまで交換してはいけません
5000km以下ではエンジンの寿命が縮まります

書込番号:7289350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度3

2008/01/27 08:31(1年以上前)

>最低でも10000kmを走行するまで交換してはいけません
>5000km以下ではエンジンの寿命が縮まります

だとすると、年間3,000km前後しか走らないオーナーは3年以上も無効間のままでいなければならないことになりますが、ソースはどこからのものでしょうか?
私はこの3年で4台ほどヤナセでメルセデスの新車を買っています。先日も1,500km(取説の慣らし期間終了時)で交換してもらいましたが、納車時のオイルにエンジン内部コーティング用の付加剤が含まれているなんてことは一言も聞いたことがありません。
取説にも記載がありませんね。??

書込番号:7300149

ナイスクチコミ!2


V-RCさん
クチコミ投稿数:47件

2008/01/27 22:28(1年以上前)

すまん、1年または・・・が抜けていた

納車時のオイルにメーカー独自の添加剤が含まれているのは常識でござる

書込番号:7303809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2008/01/27 22:46(1年以上前)

>納車時のオイルにメーカー独自の添加剤が含まれているのは常識でござる

いや〜常識ですか。

本気で知りたいので教えて下さい。

>5000km以下ではエンジンの寿命が縮まります

というなら、なぜ取り扱い説明書に「1万kmまではオイルを交換しないで下さい」って記載をしないのですか?
ちゃんと説明書に書いておかないと、エンジン寿命が縮まってメーカー保障を求められる羽目になりかねんでしょ。

明らかにエンジン寿命に影響が出る添加剤をコストを掛けて開発できたなら、なぜそれを公表して外販しないの?
量販店では素性怪しげな添加剤が一定以上売れている現状、メーカーお墨付きの添加剤ならもっと高価でももっと売れるのでは?

新車のエンジンコンディションでは効果があるけど、それ以後は効果が無いとか?
理屈がわからんけど。

「自動車メーカーからカスタムオイルのオーダーを受けている知り合いから聞いたので間違いありません」とい返答なら要りません。

家電製品のリモコンとか、時計とか、最初からついてくる電池が、モニター用電池であるのと同様、取り合えず走行するのに問題ないギリギリの性能だけを確保した、極限まで低コスト化したという意味で、特殊なオイルが入っているというなら、まだ理解できるのですが。

書込番号:7303947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:580件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度5

2008/01/28 23:29(1年以上前)

そういえば私がOIL交換をしたのは、車の購入先のMB整備工場で「カストロールSLX SL/CF 5w-40」というエンジンオイルでした。
初めに入っていたエンジンオイル名は不明です。
このエンジンオイルはグレードとしてどうなんでしょうか?

書込番号:7308902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2008/01/29 23:50(1年以上前)

>納車時のオイルにメーカー独自の添加剤が含まれているのは常識でござる

いや、頭から嘘だと思っているわけじゃなくて、でも、信用する為にはいくつかの要素が抜けているから、そこを補填する合理的な説明をお願いしてるのですが、他の方を含めて出てきませんね。

このままだと、新車時のスペシャルオイルなんて眉唾だと言っている私の言いたい放題に成ってしまいますので、反論の根拠をお持ちの方の書き込みを期待します。

書込番号:7314172

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン

新車価格:899〜1146万円

中古車価格:55〜1980万円

Eクラス セダンをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Eクラスの中古車 (全4モデル/618物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング