新車価格帯(メーカー希望価格)
ドゥカティ ハイパーモタード1100のコンテンツ



バイク(本体) > ドゥカティ > ハイパーモタード1100
大型免許を取って初のバイクでしたが問題なく乗れました。
楽をしたい人や、最速を目指す人にはオススメしません。
ロング(高速)ツーリング・峠・街乗りと、あらゆる場面で乗りましたが、問題なく?使っていました。
具体的なポイントをいくつか
GOOD
・空冷の1100エンジンは最高です。中低速がメインで高回転は伸びませんがこれはそういうバイクだとおもいます。
・リッターオーバーのバイクで180kg以下の重量は、取り回しが楽で坂道でも押し歩きが出来ます。
・どんな乗り方も出来るポジションは密かにお気に入りです。他のどのバイクとも違う特殊なポジションで、前後左右に自由の利くシートと幅の広いハンドルが実に楽しいです。
・ドカティらしいコーナリング特性 説明は出来ませんが・・・
BAD
・積載とタンク容量が少なすぎます。燃費はそれほど悪くありませんが、容量が少ないのでロングツーリングの際は給油に注意です。また荷物は全く積めません。これはかなり工夫が必要かも。
・ミラーがすぐに折れます。タチゴケした自分が悪いのですが、2度こけて2度とも折れました。
・シート位置が高く足つきも悪そうですがどうにかなるレベルだと思います。自分は身長170pで両足つま先がしっかり着くぐらいでした。
くせが強く独特のバイクですが、すぐに慣れて楽しめるバイクだと思いますよ。
書込番号:9772803
7点

自分も昨年のモーターサイクルショーで試乗しましたがとても面白く魅力的な車両だと感じました。
KTM 990 SUPER DUKEに似た乗車感でしたが、スムースな水冷エンジン」990SUPR DUKEと比べ、こちらの空冷エンジンはゴリゴリ感が強い為、味わいが濃厚でした。
このあたりはBMWのHP2メガモトにも良く似てます。
ただモトグッツィ ステルビオのような乗り難さはないので大型初めての人から大型歴長い人まで誰が乗っても非常に満足感の高い1台なのは間違いないかと思いました。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/01/018/index.html
個人的にはステルビオみたいなウィンドスクリーンが有れば高速走行がラクになる為、購入候補になるのですがKTM 990 SUPER DUKE、BMWのHP2メガモト同様オプションでも無いようなのが残念でした。
書込番号:9784163
2点

コグドベルトのメンテとエンジンオイルの交換は怠らないように。
だいたい国産車の1/3くらいのペースでOHと思ったがいいですよ。特にエンジンは。
コグドベルトとカムのメンテを怠ると、高い出費になる結果が待ってますのでご注意。
もちろんドカティに熟練した知識と技術を持つお店にいかれたがいいでしょう。
何かとお金がかかるドカティですが、乗ってるときはスゴイ楽しいですね。
私は購入2年目で、メンテ・修理代が車両価格の半分を超えたので乗り続けるのを断念しましたが、、、、(^^;かなり昔の話です。
書込番号:9785736
7点

00マックさん
ミラーのお値段はどれくらいされましたか?
ハンドガードにウインカーがついてたりして高そうなんですが・・・
書込番号:12190222
1点

純正タイプで2万強だったかな
僕は、同じ所を二回交換して心が折れました。
その後は、ナックルガード&ウィンカー内蔵バックミラーに交換しました。
こっちは、左右セットで5万強だったとおもいます。金額がうろ覚えですいません。
書込番号:12190823
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドゥカティ > ハイパーモタード1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/15 16:07:16 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/09 21:41:20 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/10 20:30:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





