SYM RV125のコンテンツ



みなさま、こんばんは。
当方のRV125EFIは新車購入後約1年3ヶ月、積算距離約13500kmです。
最近メータ内側が曇り気味で見づらくなってきました。
青空駐車でボディーカバーは使用しておりますが、完全防水では無い事と、雨の日も躊躇する事なく通勤や買い物に使用しているので、雨水が影響しているのかと考えておりました。
次第に曇りの部分が広がって、かつ曇り具合も濃厚になってきた印象があったので、先週の休日を利用してメーターの分解清掃を実施しました。
取り外したメータには分解の証拠が残るように(積算距離の巻き戻し防止?)中国語の文字が記述された紙テープで封印されておりましたが、かまわず分解してメーターを清掃しました。
ですが水滴だと想定していた曇りの成分は水分ではなく、触った感覚が油に似た粘性を帯びているところから明らかに油系のものでした。
もしかするとメータ内に使用されているグリスなどの一部が蒸発して付着したよにも見受けられます。
みなさまの中にも同様のご経験でメータが曇り気味だとか、曇りが気になっている方はいらっしゃいますか?
書込番号:8970606
2点

RV180EFIのオーナーです。昨年7月に新車で購入しました。300kmぐらいで、メーター内側に水滴を発見し、様子を見ていたのですが、全面に広がってきたので、1300kmでクレーム交換しました。その後2000kmぐらいで、また水滴が出てきたので、再度クレーム交換しました。また、スピードメーターも動作しなくなり、クレームで修理しました。メーター水滴については、購入する前に聞いてはいたんですけど、自分のRVに出るとは思いませんでした。この件を除けば、パワーは有るし、希望の車体の大きさなので、満足しています。
書込番号:8974758
1点

NS-1000Mさん
こんばんは。
レスありがとうございます。
曇りの原因を水分と予想し、分解せずに曇りを除去させる為に、メーターパネルをドライヤーでかなり高温に温めましたが、全く蒸発する様子もありませんでした。
メーターを分解清掃した際の感じでは、雨水が入り込む構造には見受けられず、曇っている部分のべたつき感からも水分ではなく油分のようでした。
では、何故メーターに油が付着するのかが疑問です。
曇り方からすると可動部分からの油の飛散などではなく、ごく自然な曇り方ですので、空気で運ばれてきた油分がクリアパネルに付着したような感じです。
NS-1000Mさんと当方の現象が同じ物なのかは分かりませんが、何れにしてもRVはメーターに関わるトラブルが多いですね。
当方も今までにメーターケーブル1回、メーターギヤの受け金具2回をクレーム交換しております。
しかしRVは以上のよなマイナートラブルが多いものの、基本性能が良いので大変気に入っております。
多少手が掛かりますが、車両メンテも趣味のうちですので、楽しみながら乗っております。
書込番号:8979731
1点

あれはご当地(台湾)の高湿な気候に合わせて湿気による曇りを防止する対策として、
以下の構造が導入されています。
・電動ファン(循環による気温上昇防止用と思われ、機器自体の冷却用とは考え難い)
・メーターケース下方の大気開放穴(2本の短いゴムチューブでパネル下方から出ている)
RVのメーターケースは換気をする事で外気との温度差をなくし、結露を防いでいる訳です。
つまり『換気をする』と言う事は当然外気を取り込む事となるので、
同時に自動車の排気ガスなど、油脂成分を含んだ汚染物質も取り込んでいる事になります。
ご使用の環境、使用年数や頻度などによって症状の個体差が出るのではないかと推測します。
なかなか速いですさんのRVは1万kmを越えられているので、蓄積された汚れもそれなりだと思います。
しかしながら時々見かける事ですが、
NS-1000Mさんの事例にもある通り余り大きな効果は期待出来ない様ですね。
結局、RVの『持病の一つ』と言う事でしょうか。
書込番号:8980688
1点

halukouさん
こんばんは、レスありがとうございます。
曇りの度合いからすると、お察しの通り大気中に浮遊している油分だけで説明が付かない感があります。
現象の程度も個体差があり、出ない方もいらっしゃるようですので、製品ロットや組み立てる販売店により使われるグリス、オイルスプレーなどの違いが表れているのかと考えております。
書込番号:8991123
0点

私のRV125JPもメーター内側の水滴がひどいです。
メーターもワイヤーケーブルが2回切れ
メーターに関するトラブルは多いですね
約5年乗っていますが、走行距離はオドメーターも故障によりわかりません。
バイク屋さんは「ラジエータに近いからからかな?
所詮台湾のメーカーだし故障が多いのはわかる気がする」ような事を言っていました。
現在もフルモデルチェンジせず販売していて未だにメーターのトラブルが多いとなれば
平気で欠陥商品を販売しているとしかいいようがないですね。
書込番号:9254420
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SYM > RV125」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/05/24 19:29:15 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/06 1:40:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/04 23:01:13 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/05 12:25:52 |
![]() ![]() |
23 | 2021/04/26 12:27:24 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/19 15:55:39 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/25 6:58:00 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/31 15:48:29 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/31 12:59:11 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/28 19:11:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





