> > > > ヴェクスター150
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

『アドレスV125Gとヴェクスター150の両方を乗っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヴェクスター150」のクチコミ掲示板に
ヴェクスター150を新規書き込みヴェクスター150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

スレ主 TANIDA1234さん
クチコミ投稿数:60件

アドレスはほとんど文句なしです。加速もいいし、作りもいい。防犯もばっちり。ただし、ヴェクスターが唯一、勝るところは高速に乗れることです。こればかりはアドレスでは不可能ですから。
もし近辺だけしか走らない。という方はアドレスがお勧め。
いやいや、遠出もするよ。という方はヴェクスターがお勧め。
大型バイク(または車)を所有していてセカンドとして乗る方は、アドレスがいいと思います。ヴェクスターは正直、古さを感じるスクーターです。チョイ古ファン(そんなファンがいるかどうか(笑))の方は、ヴェクスターですかね。もし、アドレスV150Gが発売されたら、これぞ本当に買いです!ぼくも買います!

書込番号:4805812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/02/09 03:33(1年以上前)

  あちこち書き込み過ぎてすみません。 しかしヴェクスター150 アドレスV125Gと聞けば書き込まずにはいられません。

 こんにちは TANIDA1234さんあいさつが後になってしまってすみません。

 自分もこの2車の熱烈ファンです。確かにメカ面で言えばアドレスの勝ちですがスタイルや所有感はヴェクスターの方が親馬鹿かも知れませんが結構いいと思っています。

 アドレスV150Gもしくはインジェクションの新型ヴェクスター150出て欲しいですね。

 本田(フリーウェイ スペイシー)やヤマハ(シグナス)の熱狂的ファンも多いですがやっぱり動力性能で選べばV125に行き着きますよね。

 じゃあ何故自分がヴェクスター150にしたのかと言えば3つの理由からです。

 @アドレスV125Gは新車で安いが中古でもそれ程変わらないがヴェクスター150は程度の良い中古車が安い。 

   ※ちなみに自分が購入したのはhttp://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700148B20060120006+

 A駆動系を多少変更すればヴェクスターの欠点(0〜55Kmまでの加速)が克服できる。

 B飽きてきてもインジエクションのアドレスと違いFCRなどにキャブ交換する楽しみが残っている。(またはアドレスのインジエクションユニットなどへ)

 でもTANIDA1234さんみたいに使い分けされるのがベストですよねェ。 (大変羨ましい限りです)

書込番号:4805856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/02/09 13:02(1年以上前)

TANIDA1234さん初めまして

 私もアド125G&ヴェク150所有してますが、その意見に同感です。
 
 私は、一般道を散策しながら嫁とのツーリングをするのが趣味なので、ヴェクは『イザ』という時に高速に乗れるのは心強いです。アドの二人乗りは辛かったですし。それを除けばアドレスV125は最高のバイクということも付け加えておきます。
 

フレンドハムスターさん

 綺麗なヴェクですね。しかも安い!でも、それがヴェクの人気無いのを物語ってるのですかね?私は、見た目もかっこいいと思ってヴェクを購入しましたよ。私はチョイ古ファンかも!?(笑)

 現在ヴェクスター150の走行距離は1500km。なんにも問題なしで乗ってます。さすがに発売から何年も経っているバイクですね。ちなみに、今回のヴェクにはオイルエレメントが付いているのをこの前初めて知りました。以前所有していたヴェクスター150には付いていなかったような覚えがあるんですけどね? 

 最後に、アドレスV150が本当に発売になったら私も買います!!好きなバイクの融合ですから…。

 

書込番号:4806482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/09 13:54(1年以上前)

   ひろきちVさんo  お褒めいただいてありがとうございます。

   人気無いと言えば自分が買ったこのワインカラー(茶色)も人気無い色ですがシルバーは若向けですし、黒も地味過ぎたので欲しかったカラーです。

   >オイルエレメントが付いている〜 それは知りませんでした。もしかして最近買い置いたエレメント自分のヴェクに必要ないのでしょうか?

   あとヴェクの好きな理由の一つに10インチホイルというのもありますね。

   12インチ車などはどうみても不細工ですよね。 

 昨日弟のフォーサイトと乗り比べて見て発見した事ありました。

   なぜか弟のフォーサイトだとよく走る路面左端の溝などに過敏にハンドルが取られ怖いのですが、ヴェクスターだと何事も無かったのように通過できます。

   普通考えると逆なのですが不思議ですが現実は違います。

   不遇なヴェクスターですが各スクーターを一同に集め、試乗会を開いて選んでもらったらヴェクスターに投票する人多いんじゃないかとおもいます。

   250tクラスを選ぶ方は見た目のイメージだけで判断してるか二人乗りする為かのどちらかでしょう。
 

書込番号:4806581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/09 14:39(1年以上前)

250ccを選ぶ方は、見た目だけで決めているか、二人乗りするから。
それだけかなぁ…
私的には動力性能も150ccより余裕がありますし、重さがある、タイヤ口径が大きい分安定している。
荷物がかなり入る為何かと使える。
ツーリングを頻繁にするなら250cc以上がいいかなと思います。
信号が多い所、渋滞路なら断然身軽なアドレスですけど。
時々高速乗るならいいけどそれでも150ccで高速って恐くないんですか?
250ccでも恐いし、ストレス溜まるけどなぁ。。。

書込番号:4806652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/09 14:51(1年以上前)

Blackbird.さんヴェクスター含めて乗れるといっても250tまでのスクーターで高速乗るもんじゃ無いですよ。

 自分は高速はガンマかBMWで走ってます。

 どうしてもスクーターでというのであればスカブー400以上のクラスは必要だとおもいます。

 またタイヤ口径が大きい分安定しているというのはフォーサイトとの比較だとヴェクスターの圧勝でした。

書込番号:4806665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/02/09 23:44(1年以上前)

Blackbird.さん初めまして

TANIDA1234さん『アドレスV125Gとヴェクスター150の両方を乗っています』からずれてすいません。

高速道路走行について

 私は、高速に乗れるスクーターをヴェクスター150−キムコムービー150−フォーサイト−シルバーウイング600−ヴェク150と乗り継いだスクーターマニアで御座います(メカはおんちです)。現在のヴェク以外のバイクで東京−青森(札幌)の高速道路走行をしました。その感想は…

 ヴェクの場合、最高速度が95キロだったため、一番左の車線を追い越しせずに『いつ着くのだろう?』と考えながらストレス&アクセル全開で走行してました。

 フォーサイトの場合、遅い車やトラックなどを追い越し出来るスピードが出るのですが、時間がかかるのでストレス&恐怖心がありました。安定感に関してはヴェク&フォーサイト変わらない感じでした。

 その点、シルバーウイングは二人乗りだったのですが、安定感抜群(ヴェク&フォーサイトに比べて)、ストレス無し。

 私の場合、どんなバイクで高速を乗ってもトラックなどを追い越す時に恐怖心を感じます。シルバーウイングは、追い越しが楽な分フォーサイトと差があったのかと思います。

 現在、ヴェクでの高速道路も乗りますが
  1、一番左の車線を流れに沿って90キロ以下
  2、追い越ししない
で乗ってます。そう考えて乗れば、ヴェクでも十分ストレス無しで高速道路を走行出来ると思います。

 Blackbird.さんの言う通り、たまに近距離を乗るぶんにはどのバイクでもそんなに変わりないかも。でも、長距離場合は、排気量の差がすごく大きいと感じました。

 抽象的な意見で申し訳ありませんでした。

書込番号:4808218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/10 00:25(1年以上前)

   バイクを2台だけに絞るとしたら街乗り用にヴェクスター

   ハイウェイ用にBMWとすれば不便、不満、ストレスが出ないとおもいます。

   BMWも多種有りますがどれもウィンドシールドさえ付いてさえいればどれも高速道路、超快適です。

       (少ないですが今まで何台か乗り継いだ極論です)

書込番号:4808392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スズキ > ヴェクスター150」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヴェクスター150 エンジン 不具合 7 2018/07/19 8:55:30
デイトナ マルチマウントバーFE取り付け 4 2017/11/05 23:25:55
タイヤの扁平率からくる走りの違い 1 2014/10/21 19:46:17
燃料計 6 2014/10/12 7:38:48
エンジンオイル他 点検箇所 7 2014/10/08 20:47:40
シート張替え 2 2014/09/07 10:37:26
ベクスターのエンジン 22 2016/10/01 12:00:24
ヴェクスターの年式判定について質問です。 3 2012/01/20 5:55:51
国産車の今後 12 2011/12/31 23:10:15
プラグ交換? 11 2011/07/19 19:37:28

「スズキ > ヴェクスター150」のクチコミを見る(全 856件)

この製品の価格帯を見る

ヴェクスター150
スズキ

ヴェクスター150

新車価格帯:

ヴェクスター150をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング