『サーキット走行でヒヤリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「CB750」のクチコミ掲示板に
CB750を新規書き込みCB750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

サーキット走行でヒヤリ

2009/01/18 11:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

テーピングしたナナハン

GPR-α10リア・ハイグリップなのでドロドロ

バトラックスBT021ツーリングタイヤなので綺麗なまま

最近寒くなって、峠みちなど路面凍結や冬季閉鎖やらで遠出が出来ないので近所のミニサーキット(トミンモーターランド)を走ってきました。

皆速くて抜かされてばかりでしたが、楽しく走れました。(速い人の邪魔にならないように走りました。)
それとガソリンの残量が5Lを切った辺りから走りやすくなったような〜(気のせいかな?)
そんなときにバンクをさせすぎたのかエンジンガードを擦ってしまいました。
純正のエンジンガードではなくプロスマンのエンジンガードで、純正のより幅がある性で擦ってしまったのかな〜(結構バランスが崩れました。)
擦ったときの動画です。↓(8分6秒辺りで擦りました。擦った音も入っています。)

http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1150.avi.html

あとサーキットは約110km(大体200周)ほど走り、そのおかげで燃費も17.76kmと悪くなってしまいました。(自業自得…)

書込番号:8952020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/18 11:39(1年以上前)

>>そのおかげで燃費も17.76kmと悪くなってしまいました。

↑は普段の走行分約210kmの走行距離を含めて給油量を割って出したものです。
サーキット走行だけでの燃費を計算すると約14.6〜15km/Lぐらいです。

書込番号:8952203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/18 12:27(1年以上前)

こういう風に気軽にそして合法的にワィンディングを楽しめる場所があるってのはとっても羨ましいです。
それにしても、ステップのバンクセンサー付けたまま走行されて、それより先にリアガードが擦ったのでしょうか?
私のプロスマンリアガードはタンデム不可のやつなので、確かバンクセンサーの方が先に擦ってたように思います。(てのも、もうリアガードは外してますんで。)

しっかしCBのヒューンていうエンジン音はいいっすね!

と、言いつつ、イタリア産ホンダホーネット600
http://www.hondaitalia.com/moto/prodotti/foto/moto/cb600f/cb600f8/MHORN20083bA.jpg
購入の為、今週末にはCB750は2台とも手放しますが。。、(寂)

なんとなく、またCB750に戻ってくるような気がしなくもないっす。(その時は中古しか買えないでしょうね〜)

書込番号:8952394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/18 18:01(1年以上前)

ええ〜と
リアガードは擦りません。(タンデム不可のやつ)
前のエンジンガードです。
それとステップにはバンクセンサーは付いていて、先に擦ってます。
エンジンガードを擦ったときは確かステップと同時かな?(とにかくバランスが崩れたのにびっくりしてしまいました。)

>>購入の為、今週末にはCB750は2台とも手放しますが。。、(寂)

ええ〜〜手放しちゃうんですか〜
前にも1台手放してますよね〜
合計3台のCB750を手放すって事!!

CB750に祟られちゃいますよ〜〜なんちゃって(笑)

書込番号:8953873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/01/18 18:30(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん

こんばんは

画像と動画楽しく拝見させていただきました。
なんだかこっちがは走っている感じで、3回も見ちゃいました。
私もよく、デジカメで撮るのですが、風切り音がなく、すでに完成を極めた油圧式オートバルブアジャスター特有(ほかも関連していますが)ジェットエンジン音が心地いいですね。
お近くにこのようなコースがありうらやましいです。

歌うリターンライダーさん

えっCB750を2個いちにして、ホンダホーネット600をご購入ですか!
お宝CBは、残しておくんでしょうか?
今日ショップで聞き込みをしたのですが、意外と景気後退のせいか、CB750の新車はゆっくりとした販売状況のようです。数年後も新車で買えるかもしれませんよ。
ちなみに中古もあまりでていないそうです。

ちなみに場所違いですが、なじみのショップは、まだダエグは1台も受注がきていないそうです。
時期が悪かったのかな、そうするとCB750の次機種も発売時期がかなり怪しいですね。
ラインナップも、各社のHP見ると生産終了でも掲載しないと、カッコつかないように感じます。

書込番号:8954047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/18 19:15(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん、こんばんは。
私はサーキット走行をしたことがないのですが、何だか楽しそうですね。初心者でも楽しめて、尚且つ財布に優しいところがあればいいのですが・・・。
歌うリターンライダーさん、一気に2台も手放すのですか?これは間違いなくCBに祟られそうですね。
(;^_^A

書込番号:8954318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/18 19:31(1年以上前)

皆様ぁ〜

そんなに祟られるって言わないでぇ〜。
戻ってきたら、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
シンプルってうつくしいさんの映像を見てたら、やっぱCB750はええなぁ〜〜と私も3回ほど拝見しました。

書込番号:8954394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/01/18 20:03(1年以上前)

歌うリターンライダーさん

男心ってやつですよね...『また、CB750...が....て....ですよね。』


しっ失礼いたしました! (でもちょっとうらやましーなー イタ車 粋だと思います)

書込番号:8954534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/18 20:21(1年以上前)

皆さん、こんばんは
次機種がでるかも怪しいですがナナハンという排気量自体が
貴重な存在になってきてますよねぇ〜(車で言えば1.6L見たいな物かな?)

金銭面でも当分乗り換えはしませんが、次もナナハンかな?(Z750辺り?)
それか1000にステップUP、1300とか1400にすると次はダウンしかないから、それはまだまだ先の話…

乗り換えるなら丸目ヘッドライトのネイキッドだと変化が物足りないだろうから
異型ヘッドライトのネイキッドかハーフカウル付きのネイキッドかな?
(まあ、後々のバイクライフの妄想ですが〜)

書込番号:8954635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/18 20:51(1年以上前)

>>(でもちょっとうらやましーなー イタ車 粋だと思います)

イタリア車のイタ車なら良いけど、痛車は駄目だよ〜(国は関係なくボディにキャラクターの絵を張っているやつ)

失礼しました。

書込番号:8954807

ナイスクチコミ!0


YUNGGUNさん
クチコミ投稿数:6件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/18 21:10(1年以上前)

 映像,拝見させて頂きました。めちゃめちゃ楽しそうですね!羨ましい!!
 そして、あのステップの”ガリッ”僕も時々やるんですが、苦手なんですよねぇ。
 お互い、クラッシュには気をつけましょう。

書込番号:8954935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/18 21:33(1年以上前)

>>お互い、クラッシュには気をつけましょう。

そうですね、やっちゃったら
せっかくの走行時間を持て余しちゃうし、修理代もかかっちゃうし
怪我もしてしまうかもしれないから、楽しいことも吹っ飛ばされちゃいますからねぇ〜

それと動画を良く見ると抜かれる前のコーナーの走り方が違うのがわかるでしょうか?
大体はそのとき目視で後方を確認して(ミラーを外しているので…)速い人に道を空けているんです。

書込番号:8955064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/19 22:36(1年以上前)

 28秒6でしょうか? CBでそのタイムでしたら、なかなかの
もんですね〜! 動画も拝見させて頂きましたが、
スムーズなライディングでよいと思います。
あえて指摘させていただくなら・・・

 1コーナーのあと左高速コーナーで、その後の右ヘアピンって部分で、
右ヘアピンの進入ラインがアウトから進入しすぎですねぇ。
あの右ヘアピンはですね、アウトインアウトで走っては
タイム出ないんですよ。右ヘアピンをアウトインアウトに
持って行くことより、その前の高速左をより直線的に
スピード乗せて抜けることを重視すると、右ヘアピンの進入は
もっとミドルインアウトとかインインアウトな感じになります。

 ちなみに右高速を優先して、直線的に右ヘアピンに突っ込んでいく
ラインを取るようになると、右ヘアピンをアウトインアウトで
走ろうとしているバイクをいとも簡単にブレーキングで
抜けるようになりますよ。

書込番号:8960359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/20 12:55(1年以上前)

カメラマンライダーさん、ご指摘ありがとうございます。
次回の走行のときに参考にさせていただきます。

>>28秒6でしょうか? CBでそのタイムでしたら、なかなかの
もんですね〜!

いえいえ、そんなに速くありませんよぇ〜
35秒前後ぐらいですよぉ〜

私を抜いてった人のタイムはそれぐらいかもしれませんが…

書込番号:8962686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/20 13:44(1年以上前)

 すいません、勘違いです(汗
でもラインの話は本当です・・・

書込番号:8962831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/01/20 18:01(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん

こんばんは、自分は4輪ですが、ダート(廃車前のもらい物軽トラック)での経験が約20年くらい前にあります。&DT200でのモトクロス風体験、これは、河川敷をかってに有志がが集まりコースにしていましたが、今は、禁止になっています。
&今はなき「MINEサーキット」の走行ライセンスで、AE86やへたれスターレットの自由走行とRZ250の自由走行&オートポリスの4輪走行体験、ほかポケバイ走行、ミニサーキット...
当時を思い出します。

あのころは、バブルでしたので周辺に施設があり、気軽に月1くらいのペースで 「走り」、「スピン」していました。幸い転倒や事故には遭遇しなかったのですが、懐かしいです。(遅かったからですけど 笑)

また、カメラマンライダーさん のご意見を参考に動画UPをお願いします!(無理しないでくださいね)
楽しみに待ってまーす。

書込番号:8963623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/26 18:12(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん

何度みても、いいですねぇ〜この映像&音。
一つ提案なのですが、このくらいのタイトなコースを走る場合はアイドリングをもう少し上げてみてはどうでしょう?
スロットルOFF〜ONの間のパーシャルが凄く楽になるんじゃないかなぁ〜?どうかな?
スロットルONにした時の急激なTractionの変化もなくなり、走りやすくなる気が・・・
キャブ車ならではなのですが。。。

書込番号:8993682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > CB750」の新着クチコミ

この製品の価格帯を見る

CB750
ホンダ

CB750

新車価格帯:

CB750をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング