新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ ジャイロキャノピーのコンテンツ
はじめまして。
現在、ジャイロキャノピー 4st乗っています。走行距離20000キロになります。
状況としては、エンジンをかけるとかかるが、すぐに停止する。
エンジンをかけ、すぐにアクセルを回すとエンジンは止まらない。
ちょっとでもアクセルを回しとくと、エンジンは止まらないのが、今の現状です。
信号待ちで止まろうとする前に、足で踏ん張りながら、バイクが動かない程度にアクセルを回している状況ですが、原因がわかる方、同じ症状が出ている方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:22015277 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
魔法使いじゃありませんから
現車見ないで何もわかるわけじゃないですが
普通に考えるとスロー系の不調かと思いますよ
エアクリーナーやキャブとか清掃・メンテしてますか?
したことないなら、まずはそこからですね
書込番号:22015339
2点
中古購入でしょうか?
アイドリングが低いのかな(*´Д`)
書込番号:22015365
3点
どうも。
スロットルワイヤーの固着とか大丈夫?
書込番号:22015777
3点
おはようございます。
アハト・アハトさんのおっしゃるとおりだと思うのですが、PGM-F1仕様ならば購入店で見てもらったほうが良いかもしれません。
その前に、取扱説明書をよく読みましょう。メンテナンスの仕方も書いてありますよ。
書込番号:22015933
1点
こんにちは。
まずはエアクリーナーじゃないですかね。
点検はされましたか?
2万ノーメンテなら真っ黒かもです。
書込番号:22016175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その症状だとスロットルケーブルの伸びが原因です。
スロットルワイヤー調整で直る可能性大でしょう。
書込番号:22016215
4点
お乗りのジャイロキャノピーはFI(非キャブ車)なんですかね?
だとすればエアクリーナ汚れてても自動補正される可能性もありますね。
その場合他の方も仰るようにスロットルケーブルの遊びが大きくなりすぎてる可能性ありますね。
書込番号:22016237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございます。
一応、エアクリーナーは交換いたしました。
中古購入で、FI車になります。
書込番号:22016288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
FIでもスロボやセンサ、エアスクリューetc...汚れや詰まりで
燃調くるって不調はあります。
他の方の指摘にもあるワイヤー含め、まずはチェックと清掃じゃないでしょうか。
異常を疑うのはそれからです
書込番号:22016373
5点
しばらく走行(エンジンその他駆動系が温まる位、20分程度の走行)した後、エンスト症状が治まらないとか、
雨の日が症状が出やすいだと、プラグの劣化やプラグキャップがゆるい等の電気系も考えられますね。
その他、エンジンオイルが汚いとか入れすぎ、少なすぎ、等も有りますね。
また、FIシステムの内部ヨゴレでアイドリング調整が上手く出来ないのかも。
しばらく走行すると症状が改善するようであれば、エンジン内部のヨゴレ(バルブにカーボン蓄積)も考えられると思います。
この場合は燃料添加剤の使用で改善出来る事が有ります。
書込番号:22016470
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ジャイロキャノピー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/07/03 16:53:25 | |
| 1 | 2025/04/26 12:46:52 | |
| 4 | 2022/09/11 15:27:42 | |
| 4 | 2022/04/02 22:21:38 | |
| 2 | 2021/06/17 22:08:10 | |
| 4 | 2020/02/20 12:27:12 | |
| 2 | 2019/05/13 18:58:08 | |
| 3 | 2018/11/07 2:38:07 | |
| 3 | 2018/09/11 16:41:55 | |
| 10 | 2018/08/08 12:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







