> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

『寒さが増してきましたね』 のクチコミ掲示板

RSS


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

寒さが増してきましたね

2009/10/25 22:37(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:100件

コマジェ乗りの皆さんにお聞きします

コマジェ本体の乗り手に対する寒さ対策をお教えください

良い物やアイデアがあれば参考にしたいです

是非宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10368029

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 22:52(1年以上前)

外気温にもよりますが、原チャリの場合おおよそ時速60キロを超えると

寒さが増すような気がします。

ですので60キロ以下で巡航するのがよろしいでしょうね。

軍手でも大丈夫ですよ〜

書込番号:10368166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/26 00:09(1年以上前)

エリカ様〜 さん

確かに 言われてみれば …
僕は 40kmでも やばくなるときあります汗。


寒さ対策装備面ですがですが

フルフェイスと グローブは必須ですね
といいつ 僕はスクーターを乗るときは ジェットヘルですが(笑)

車両に関しては サイドバイザ〜Y'sギアのが なかなかいけますね〜

当方のコマジェは使用しておりませんが 知人のコマジェが使用しており 良い感じでしたね

グリップヒーターもたしか あったはずですよ? 調べて見てください


書込番号:10368785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/10/26 00:18(1年以上前)

防風対策としてナックルガードとかハンドルカバー、ロングスクリーン
サイドバイザーなどとグリップヒーターの様な方法もあります。
服装としてはインナーグローブの使用(要するに2枚のグローブを使う)
レッグウォーマーで首周りの保温、オーバーパンツで下半身の保温、
厚手の靴下の着用、ヘルメットはフルフェイス使用などでしょうか。

書込番号:10368855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/26 08:50(1年以上前)

おはようございます。

当方コマジェ乗りじゃなく、シグ乗りですが良いでしょうか?
以前オオマジェ(笑)乗ってました。

…で、寒さ対策ですが、
カンバックさんが完璧版ですでに書いておられますので、
私は街乗り用の簡易版ということで…。

バイク本体の方は、なんといってもハンドルカバーですね。…最強です。(^^;
安いし、付け外し簡単だし。真冬でもホント軍手でOK。

あと、フリースの膝掛けなんかを半分に切って、マジックテープ付けて長めのレッグウォーマーに。これ私やってます。(^^;
裁縫は、奥さんかお母さんにでもやってもらえば、安く上がります。
バイク下りたら、すぐ外して、トランクに入れておけるのも良いです。

…カッコ悪いなんて言っちゃダメ。私は安全と楽しさ優先でやってます。(^^ゞ

書込番号:10369781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/10/26 11:32(1年以上前)

どうもです。
>フリースの膝掛けなんかを半分に切って、マジックテープ付けて長めのレッグウォーマーに
これこそ完璧ですよ(笑)
コマジェは他の国産原二と違い、ハンドル部分がフロントカウルから独立しているので
膝元へ防風が高く、ロングスクリーン仕様ならハンドルカバーを付ければかなりの快適
仕様になると思います。
逆に他の国産原二スクはハンドルカバーやサイドバイザー、フロントスクリーン等で
武装しても膝元の風は防げないのでレックウォーマーが威力を発揮しそうですね。

書込番号:10370237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/26 14:18(1年以上前)

恐縮です。(^^;

長年乗っている方ならば、ホントは皆さん分かっていることだと思いますが…。
…あとは見た目ですよね。
ハンドルカバーって、ある意味カッコ悪いカスタムの代表みたいな感じですからね。

街での普及率もあんまり高くないから…そこに結構、精神的壁があるんだと思います。

一旦越えちゃうと、レッグウォーマーなんていうのも平気になりますが。(^^;

とはいえこの仕様は、私も業務用のシグナスだけですが…。

書込番号:10370789

ナイスクチコミ!4


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/26 19:14(1年以上前)

立花RCさん、皆さん、こんばんわ。

もう少し寒くなってオーバーパンツをはくようになればやらなくなりますが、Gパンなどで走っていると、バタついたり裾から冷たい風が入ってきたりします。
それらを抑えるためにGパンの上からストッキングベルトを巻いて、バタつきと風の吹き込み防止対策を行っています。
上着は良い物がたくさんありますが、下は少ないので簡単ですが効果はかなり有ると思います。

http://sportsman.jp/shop/sports/soccer/0028/115/mtd-2/6_1.html
サッカーをされる方には馴染みがあると思います。
バイク用品店にも同様の物があると思いますが、サッカー用の方が安くてカラフルです。

書込番号:10371801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2009/10/27 00:32(1年以上前)

皆さん お答え有難う御座います

自分の考えとしては見た目よりも自分自身に対して過度の防寒具を装着してしまうと動きが鈍くなり

咄嗟の対応がとり難くなってしまうのでバイク本体に色々装備をして風が当たらない工夫とかが

有るかと思い 更に突っ込んで温風等が当たるようにされている方でも居るかと思いまして

お聞きしました 更に更に防寒仕様にされている方がいましたら お聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:10374071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/27 06:10(1年以上前)

おはようございます。

立花RCさん

なるほど…方向性としては、4輪的、というかエレグラとか金翼みたいなほうね…。(^^;

そういったカスタムしている方、いれば私もぜひ知りたいですね。

書込番号:10374645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2009/10/28 09:59(1年以上前)

下半身に関してはバイク用の膝掛けなんか最強じゃないですか? 名前は忘れてしまいましたが、イタリアのメーカーだったと思います。一万二千円ぐらいでコマジェにも対応のものがあったとおもいます。
イメージ的に腰から足元まですべて覆ってしまう感じです。
検索すれば出てくると思いますよ。
私は、一時考えたのですが、オーバーパンツと背中にホッカイロをはるだけで凌げていたので、購入には到りませんでした。
長距離乗る方には最強のアイテムだと思いますよ!!
あとはジッポで出してるオイルカイロ。これもかなり暖かいです!!
私は外観もきにしないので、ハンドルカバー。安いし防風効果絶大、雨がふってもグローブあまり濡れないし、夏場でも雨の日はサッと着け、雨があたって痛い事無し。脱着簡単。完璧オジサン仕様です。冬でもグリップヒーターいらずですよ!
ちなみに当方、東京での話しですが…
対策は住んでる場所にもよりますね!

書込番号:10380633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2009/10/28 14:51(1年以上前)

私はグリップヒーターと自作のグリップカバーをしています。
グリップヒーターは防寒用の手袋をして使っていますが汗を握るほど
暖かいです。でも手のひらだけが温かいので指先保護のためにグリップカバーを
自作しました。結構良いですよ。
あとはつり用の防寒着の上下を愛用しています。バイク用は高いのでつり用だと
¥3000くらいで防寒着が有りますよ。結構色もカラフルなものからシックなものも
有りました。
顎がめちゃ寒いので百均のフリースマフラー2枚重ねしています。(筒状の物)
これで3シーズン乗り切りました。4シーズン目です。(笑

書込番号:10381563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2009/10/29 11:56(1年以上前)

追伸&自己レス

>私はグリップヒーターと自作のグリップカバーをしています。

グリップカバーと書きましたがナックルガードです。
ハンドルカバーじゃないですよ(^^;

書込番号:10386270

ナイスクチコミ!2


GOLMさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/30 17:58(1年以上前)

ハンドルカバー最初はすこし抵抗ありましたが
慣れると逆にかっこいいと思います

これはY'sギアの純正品。
黒地に赤いラインが入っていて気に入っています
今思えば夏も外さず・・
冬も薄手のグローブで寒さ0 超快適ですよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210023/SortID=10035937/ImageID=394985/
前に撮った写真です どうぞ

やはり立花RCさんの言うとおり過度に着ぶくれすると
良くないと思います

見た目より安全快適を優先したら自分はハンドルカバーにたどり着きましたよ

書込番号:10392698

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 屋根コマ 

2009/11/07 16:01(1年以上前)

寒い日、雨の日はやはりZorro屋根でしょう!
慣れれば1〜2時間で脱着できますから
私の様に完全にばらさずにガレージの天井に吊っておけば
コマジェ夏冬バージョンにも成ります。
ゾロ屋根付きコマジェは究極の防寒バイクです。
コマジェは今簡単に屋根が手に入る数少ないバイクです。

書込番号:10436809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/11/10 09:04(1年以上前)

カメレスでスイマセン

皆さん返信有難う御座います

うーん 屋根コマは私にとって別次元でしてそこまでするなら車ですね(価格も高い)

それと画期的な防寒対策は中々有りませんねぇ

でも本当に皆さん回答有難う御座いました。

書込番号:10451705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング