> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

『オイルの点灯に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

オイルの点灯に関して

2006/10/29 17:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 zoomhさん
クチコミ投稿数:15件

マジェfiにのってますがちょくちょくオイルのアイコンが点灯します。2秒くらい押してると消えるのですが、バイク屋いわく、それわ交換を意味しているそうですが、まだ変えたばっかなので、早すぎると思っているのですが、どうなんでしょうか?みなさんは同じ経験ありますか?

書込番号:5583362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2006/10/29 22:13(1年以上前)

オイル交換の「サイン」です。
しかし、1000キロ毎に点滅するので気になりますね
本当は3000キロでオイル交換です
点滅したらボタンを長押しして消してください
ようするに
点滅→消す→点滅→消す→点滅でちょうど3000キロになるので
目安にして下さい。

書込番号:5584390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/30 13:04(1年以上前)

本当は3000キロでオイル交換です>どういった理由で3000kmなんでしょうか???
本当も嘘もありませんがマジェ125のようにオイル量も少なく尚且つオイルフィルターの無いエンジンはもっと早い周期で交換した方が良いと思われます。せめて2000km毎には交換したいですね〜
出来れば1500km位が理想ですけどね。

書込番号:5585997

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/30 15:24(1年以上前)

持っている中国製の125のスクーターが、これもオイルフィルターがザルみたいなやつで細かいゴミには全く役立たないタイプなのですが、取り扱い説明書によると1000kmごとの交換指定になっています。

マジェは取り説の指定は3000kmだけどメーター警告は1000kmごとという事でしょうか?

書込番号:5586270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/30 19:23(1年以上前)

ちゃんと1000kmごとに交換した方がいいわよ。

「まだ変えたばっかなので」って言ってるけど、ランプが点いたなら、
すでに1000kmは走ったってことなんだから。

書込番号:5586800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/31 03:51(1年以上前)

>オイルフィルターがザルみたいなやつで細かいゴミには全く役立たないタイプなのですが〜

自分もフリーウェイのオイルフィルター換えようとナップス店員さんに聞いたところフリーウェイのオイルフィルターは茶漉しのように金網で交換不要なタイプだと聞きました。

新車のエンジンだと金属カスが沢山出るので心配ですがかえってこの方が外してブレーキクリーナー等で掃除するだけなのでありがたいです。

FCRキャブなど装着の場合にもファネルのみやアミのみのものがありますがエアーエレメントの場合は見ていて少し心配になりますね。

書込番号:5588553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2006/10/31 17:45(1年以上前)

コマジェのオーナーズマニュアルにはエンジンオイル交換は3000km毎と書かれていますね。

でもまぁ、早いに越したことはないと思います。

書込番号:5589795

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/31 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。
そうするとやっぱりヨシヨシボンボンさんのおっしゃる、1000kmで点くのを2回リセットして交換時期が来るわけですね。
不思議な発想ですね。
僕だったら何回リセットしたか忘れちゃいます(^^;;

書込番号:5589860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/01 00:58(1年以上前)

自分もマニュアル持ってますが3000km毎交換とは何処にも書いていませんね・・・ 
オイル交換のインジケーターが1000km〜1300kmで交換サインが出ますみたいな事は書いてありますが・・・
メンテナンスノートにもエンジンオイルは1000km毎交換になってますね。自分はキャブ車乗りなんですが最近のインジェクション車は3000km毎とかって書いてあるんですかね?
因みに漢字ばかりの台湾マニュアルですけど

書込番号:5591391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2006/11/01 16:35(1年以上前)

Majesty YP125FI/YP125E OWNER'S MANUALの29ページに書かれています。

FI、キャブ、共通のマニュアルのようです。

書込番号:5592807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/01 23:36(1年以上前)

なるほど〜
自分の台湾マニュアルにはP29にも載っていないです・・・
他にもFi、キャブ両用のマニュアルがあるとは初めて知りました!
PEUGEOT 205さん大変参考になりました。ありがとうございました

書込番号:5594235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2006/11/02 08:02(1年以上前)

ここだけの話、インターネットで探せばこのマニュアルは手に入れられます。
日本語なので、手元にあると便利ですよ。

書込番号:5594992

ナイスクチコミ!1


スレ主 zoomhさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/02 15:26(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。バイク雑誌によると3000qか三ヶ月のどちらかで変えるのがいいらしいのですが点灯は気にせず3000Kmもしくはもう少し早く変えようと思います。

書込番号:5595793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/02 20:44(1年以上前)

多気筒のエンジンならともかくスクーターは3000kmじゃチョット遅いと思いますよ・・・
オイル量も少ないし常時高回転で走行しますのでせめて2000km毎には交換をした方がエンジンには優しいと個人的には思います

書込番号:5596572

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング