新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ250のコンテンツ
リコールの修理が終わった。
その後フロントパネル付近
オプションパーツカタログ
でいうところのインナーパネル
(センターコンソール)付近で
高周波のビビリ音が発生するようになった。
4000〜3000回転付近、減速時。
ほぼ原因の部位は特定でき
パネルをはめ直しても改善せず。
購入店のレッドバロンにも確認がとれ
よく相談に乗ってくれている。
クッションを挟むことも検討したが、
現状で様子をみることに。
メーカにも情報を伝えるようにして、
メーカーにパネルの交換をお願いできないか、
相談中。
音に関する感じ方は個人差があるので、
気にしない方は何ともないかもしれないが。
他のユーザーでビビリ音現象に遭遇された方は
いますか?
バイクは車に比べれば、
こんな物といえばこんな物かもしれないが…
でも私はマジェスティーには熱い人間です。
書込番号:9757104
0点
二輪、特にスクーターでは仕方ないっすよ(汗)
配線位置やらチョイ変えたり薄くシリコン塗ったりして対応もありますがオイル替えただけでも経年変化でも鳴る事あるし^^;
書込番号:9758468
1点
私も同じ現象が起きていて気になっていました。
低速走行中にビリビリビリと、何となくメーターパネルの辺りから
鳴っているというのは分かるのですが、今だ部位、特定出来ていません。
自分の場合は、ちょうど慣らし運転が終わった頃にその現象が発生したんですよね。
思い当たる事と言えば、その頃から純正ハンドルに自分で加工したハンドルブレースを
少々強引に取り付けたので、それが原因なのかな?と思って1度外して乗って
みたが、やはりダメでした。
来月、リコールの修理でバイク屋に行くのでその時に聞いてみようと思っていたんですが。
2輪の場合はよくある現象なんですか?
ちょっと耳障りですよね。。。
書込番号:9762140
1点
こんばんは。
私の場合は車種が全く違いますが、メーターあたりからビビり音がします。
カウル付きのバイクは仕方がないと思います。もしも気になるようでしたら、カウルの裏の設置面や継ぎ目あたりに薄いゴムやスポンジを挟んで対処するしかないと思います。
書込番号:9762279
1点
はじめまして。こんばんわ。
私もマジェスティに乗っていて以前同じような箇所に同じようなビビリ音が出ました。
私は初心者なんでスカイライン2005さんみたいにパネルはめ直したりは出来ず、そういうもんなのかなぁって感じでそのまま乗ってました。
で、バイクを買ったお店に行く用事が出来た時についでに聞いてみたら直してもらえて今では全然ビビリ音はしません。
申し訳ない事に何をどうしたのか分からないので、どうやって直りましたとお伝え出来ないのですが直るもんなんだろうと思います。
音がだいぶ気になるようでしたらバイクでは仕方がないと諦めずに修理をしてもらった方が良いかと思います。
書込番号:9763552
0点
マジェに限らず どのスクーターもビビリ音は出てくると思います。カウリングをはめ直したり、劣化すれば尚更です。しかし現在は精度もよくなってきてる為、音のバラツキは少ないと思います。(新車時!)出荷時はなくても、再組み等のはめ込み不十分で音鳴りは出てきてしまいますが他社も含め、BTの本数も少ないですしツメで取り付けているカウリングは再組み時で、ツメ折れが無く しっかりとはめ込んであれば許容範囲ではないでしょうか・・どのメーカーも多分この鳴きの対応が困りますね。1ヵ月点検時?にでも不具合を伝えれればメーカーに文句も言えますが・・。
まぁ 愛車への熱い気持ちや大切な気持ちは大事ですから 泣き寝入りせずに、気になることがあればドンドン販売店に問う事はアリですよね。
書込番号:9764293
1点
あと修理というか パネルのオス側とメス側が新品で、しっかりスムーズに取り付けて周辺のBTを適正トルクで締めれば、間違いなく音は減ります。もし それでもウルサければメーカー不良だと思います。しかし走ってれば音が耳障りに出てくるモノも出てきます。それは乗り方も部品の精度(本当にわずかな誤差)も皆 違います。同じ人は、いないでしょう。
距離走ってたり、周辺に無理な力を入れれば、強いモノでないのでガタが 出るのは、ある意味自然です。あと新品に換えずに音を減らすのはツメ穴部分等にクッションを挟み込む等で音は減ります。
書込番号:9764355
0点
皆様。返信ありがとうございます。販売会社から
メーカーに連絡してもらい、パーツ交換に至りました。
前よりビビリ音はだいぶん減少しました。
なくなることはありませんでした。
私は決してメーカーや、販売店の回し者ではありませんが、
早い対応は、ありがたく思いました。
初期の大型スクータでは、「プラスチック共鳴」
が時折見られたとの、販売店のコメントです。
様子を見ながら、楽しくバイクライフを送るつもりです。
普通二輪の免許所持者なので、大型に限定解除に通います。
書込番号:9775011
0点
自分のマジェスティもビビリ音しますね。
新車で買って一ヶ月点検した後に前輪付近にビビリ音を確認しました。
30〜40キロあたりで必ず何かが擦れるような異音が発生したのですが、
販売店に持っていくとYSPで対応してくれとなんとも不親切な店でした^^;
そして先月近場のYSPに持っていきリコールと一緒に見てもらいました。
振動を止めるために車体にゴムか何かを挟んでもらったのですが、やはりビビリ音は
直りませんね・・・。30キロからの振動はなくなったのですが、今度は40〜50に
かけて振動&異音を確認しました。
YSPからは、後は我慢していただくしかないとのお返事をいただきました。
初めてバイクを買ったのですが、ビッグスクーターはこんなもんなんですかね?
書込番号:9831328
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > マジェスティ250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 14:07:42 | |
| 5 | 2025/09/04 10:53:59 | |
| 1 | 2025/06/19 10:56:02 | |
| 4 | 2024/03/31 16:28:17 | |
| 1 | 2022/10/23 15:02:13 | |
| 2 | 2022/03/19 12:23:25 | |
| 19 | 2022/03/20 7:37:18 | |
| 0 | 2022/01/09 18:52:29 | |
| 9 | 2022/01/05 16:19:31 | |
| 1 | 2021/07/18 11:21:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







