-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE315-CL-J
現在、オーディオテクニカのcks-1000とこの機種で迷っています。
よく聴くジャンルはロックやサウンドトラックなどですが、この2つの違い(特に音質と携帯性、断線のしやすさ)についてアドバイスをもらいたいです。
どなたかご教授ねがいます。
書込番号:16231347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音質は個人個人の好みの要素が大きいので、どちらがよいかは好みの
音質であるかどうかになります。携帯される場合は、ケースに入れて
持ち運びされれることをお薦めします。
ケーブル断線がご心配なのでしたらケーブル交換可能な「SE315」が
候補となります。
店頭でお手持ちのDAPを使って試聴してから購入されることをお薦め
いたします。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16231372
1点

eわぃわぃさん、返信ありがとうございます。
やはり実際に聴き比べてみないとなんともいえないですよね・・・
se315はケーブルの取り外しが出来るとのことですがcks-1000は延長ケーブルを使っているのでこちらも延長ケーブルは交換が可能だと思うのですが無理なのでしょうか?
書込番号:16231403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「CKS-1000」では延長ケーブルの交換が可能です。
断線は力のかかるイヤホンとの接合部で発生するパターンが
散見されますので、その場合は修理となってしまいますね。
書込番号:16231581
0点

CKS1000はやはりSOLIDBASSシリーズだけあって低音重視の音作りになっています。
もっとも下位モデルのように低音だけ強調しておけば、というような感じではなく、中高域のバランスもとってありますが、ややドンシャリ〜低音重視のピラミッド型の音の出方ですね。
SE315もドンシャリのバランスですが、低音はCKS1000のような迫力のある鳴り方はせず高音はわりとクリアな音ですね。
やはり試聴された方がよいと思いますが、低音の量で好みがわかれるのではないでしょうか。
書込番号:16231671
1点

CKSは低域モデル、SE315はカマボコと傾向は大部違います
遮音性やケーブルの強度やリケーブル可能というところではSE315が有利ですが、
聞かれる楽曲で言えばCKS1000なのかなあと。
書込番号:16232214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音楽の種類からするとCKS1000が向いていそうですね。
CKS1000はSOLID BASSのイヤホンの中では最もバランス指向が高く、でもちゃんとパンチの効いた音を出してくれます。ディップが少なくて音場は安定しています。
CKS1000はイヤホンしてはかなりでかいので携帯性と言う点では一般的な物に比べると劣るでしょうが、嵩張ってどうしようもないということはありません。
CKS1000の断線に関しては、プレーヤーにきつくぐるぐる回すような保管をしなければ特に問題無いでしょう。
書込番号:16232345
2点

>音質と携帯性、断線のしやすさ
>現在、オーディオテクニカのcks-1000とこの機種で迷っています。
CKS1000は明確に低音寄りのイヤホンで、低音の「量」や重さを稼いでいて、中高音も実際には出てはいるが、量バランスとして低音が強いので
音量を中高音が綺麗に聞こえる大きさまで上げると、低音の強さからやや聞き疲れがあります。
音場はこの価格帯のカナル型ではやや広めな部類。解像度はダイナミック型価格なり。ケーブルの取り回し携帯性は普通で断線耐性も平均的、タッチノイズは多くも少なくもない、遮音性もまあ平凡レベルです。
一方SE315が低音は控え目、高音も伸びはやや控え目、中音を中心としたクリアで上品な音です。
音場は狭いが、解像度に関してはこちらのがCKS1000高いです。ケーブルはこちらはかなり丈夫でタッチノイズは少ない、断線はし辛い、極めて高遮音性です。
書込番号:16232465
1点

みなさん、ありがとうございます。
今朝、実機を試聴してきたのですがどちらも一長一短ですね。
音質に関してはcks-1000てすがse-315の圧倒的な遮音性には大きな魅力を感じました。
ただ遮音性が高すぎて電車やバスで使う自分にとっては乗り越しが心配になるレベルですね。
もう少し熟考してから購入しようと思いますが、cks-1000に低反発イヤーピースを使うとどの程度音質と遮音性に違いが出るのかについてもう一度アドバイスをお願いします。
書込番号:16232545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンプライ等のフォームチップを使用すると、低音が図太くなり高音は逆に痩せます。
CKS1000だと極端な低音機になる可能性が高いです。
なお、遮音性もかなり上がりますが、SE315に匹敵するようなレベルではありません。
そのあたりは本体の構造的にどうしようもありません。
書込番号:16232635
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SHURE > SE315-CL-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/07/20 18:19:37 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/22 22:32:09 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/12 18:27:37 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/11 21:40:01 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/10 20:33:18 |
![]() ![]() |
22 | 2018/01/11 22:24:32 |
![]() ![]() |
15 | 2017/07/18 20:03:54 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/14 7:12:19 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/14 7:20:28 |
![]() ![]() |
12 | 2018/08/19 15:16:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





