オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
いま、家にデジタルではない一眼レフがありまして、それを使いこなしたく、でも実際に写真がとれた感じがすぐにわからないのでデジタルの一眼レフを買って勉強をしたいなとおもっているのですが、まったくなにを選んでいいのかわからない状態です。。。
初心者はどんなカメラから始めたらよいかおしえてください。
また、良いカメラ雑誌などありましたら、ぜひ教えていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:13400669
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111151.00490711133.00491211147
この辺りが良いのではないでしょうか。
書込番号:13400721
2点

>デジタルではない一眼レフがありまして
こんにちは
お持ちの カメラと同じメーカーの、予算の範囲のデジタル一眼レフを購入されたら良いと思います。
書込番号:13400728
2点

こんにちは。もんしろちょう55さん
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/?price=59000-90999
この辺りはいかがですか?
書込番号:13400761
2点

こんにちは
フィルム一眼カメラのフィルムサイズは36×24mmですが、それと同等のデジカメは高価で重量もあります。
デジタル一眼の中にも、大まかに分類して3種類あります、上記の下の大きさがAPS-Cと呼ばれるものです。
オリの一眼はどれもフォーサーズといわれる更に小さいサイズでAPS-Cの60%しかありません。
素子が小さいだけカメラもレンズも小型にできますが、バックがボケにくいなど、フィルムカメラのイメージからかけ離れたものとなるでしょう。
おすすめはニコンD3100,D5100,ペンタックスK-r,キヤノンなどのAPS-C一眼ですね。
なお、PL1は最初のペンタイプで古くなっています、液晶が23万ドットと粗いなど、飽きる可能性がありまあす、どうしてもペンならPL3ですね。
書込番号:13400764
0点


このカメラはミラーレス一眼で一眼レフではありません。予算がどれくらいかわかりませんが、キヤノンのX5、60Dはどうでしょうか。
書込番号:13400873
1点

もんしろちょう55さん こんにちは。
家にある一眼レフはどのメーカーなのでしょうか。余り古いものは駄目ですがオートフォーカスの一眼レフであれば、メーカーによってレンズの使用が可能となります。
お薦めはニコンやキャノンの入門機をキットレンズ付きで購入されるとコストパフォーマンスは最高だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271231.K0000139406.K0000240405.K0000089559.K0000226438
書込番号:13401144
2点

デジタルカメラを通して銀塩写真も一緒に学びたいのであれば、
インターフェースが銀塩の35mm判に近いフルサイズの方がいいと思います。
また、勉強用でしたら新品である必要はないと思うので。中古の EOS 5D
(Mk2でない)がいいと思います。
相場は10万前後ですかね、 それだけあれば、
中古のD2Xが変えてしまいますが…。
書込番号:13402340
2点

変→買でした。すみません。
排他的なのは良くない。
書込番号:13403937
1点

もんしろちょう55さん
ボディー、レンズ、
シャッタースピード、絞り
露出などなど
科学と学習でわかる
デジタルキャパ
書込番号:13404183
2点

こんなにたくさんの、返信ありがとうございます!
ちょっとたくさんでびっくりしてます。
すこし・・・吟味する時間をください(汗。
なにしろ「ど」しろうとなので・・・。
ちなみに、ご質問がありましたが、家にあるフィルム一眼レフは
ニコンFE
とあります。
ふるーいものです。。。
書込番号:13406380
0点

もんしろちょう55さん
レンズもわかれば、
アドバイスしてもらいやすいで。
書込番号:13406430
0点

もんしろちょう55さん、先ずはゆっくり吟味されるとよいですよ
ニコンFE、私も使ってました!
基本を学ばれるには、オススメの機種だと思います
今はチンプンカンプンで構いません、最初は誰もが初心者です
基本が分かると、こういうスタンダードな機種を使うのが面白くなります
ニコンは原則、旧式のレンズも現行機種に取り付け可能です
ただし、本当に「付く」だけです
ピント合わせや撮影の自動処理は、一切使えないと思ってください
現行機種のレンズはFEに取り付けても「たいして使えない」感じです
まあ、このあたりは新旧レンズをコレクション的に楽しむ感じで割り切ってください
ご予算にもよりますが…
ゆくゆくはFEを使いこなしてみたい!という目標がおありすよね?
それでしたら、同じニコン製品のD3100かD5100あたりがよいと思いますよ
書込番号:13421378
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





