α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
今までは5年前のコンデジを使っていたのですが、ステップアップしたいと思い、デジ一を購入しようと思います。
いろいろと調べてみたのですが、決めきれず困っています。
予算がメモリーカード、バッグなど込みでできたら4万円、
ちょっと苦しいですが5万まででしたら出せます。
撮るものは、旅行先での風景、日常での人物です。
現在絞った候補としては
ソニーのC3 ダブルレンズキット 43000円
CanonのKiss X50 18-55mmレンズキット34000円
CanonのKiss X4 18-55mmレンズキット 43000円
私の印象ですと
画質 X4≒C3>X50
携帯性 C3>>X50>X4
価格 X50>C3≒X4
X50は安く赤がステキだが、液晶が23万と悪くゴミ取り機能がない
もしよろしければアドバイスをお願いします。
書込番号:13986102
0点

旅行先での風景、日常での人物ならC3で良いと思います
望遠撮影とか動きものの撮影もありならKissがいいでしょう
X50に関しては画素数は1220万画素と少な目でISOも6400止まりですが、高感度ノイズは少ないですし画質は遜色ないと思います
またセンサークリーニングはありませんが、昔のカメラに比べてゴミはつきにくいですしブロアーがあれば問題なしというのが、私の印象です
ただ、中級機と比べると操作性は悪いですね
書込番号:13986320
0点

ここまでわかってたら、自分で決断するしかないのでは・・・
X50が一番安いと思いますけど。
カメラはレンズが命なので、
X4が買えないのであれば、X50でしょう。
ゴミは、Pentaxのセンサークリーニングキットで自分で取る。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-O-ICK1-PENTAX-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88O-ICK1/dp/B000KQGM6A/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1325806695&sr=8-9
センサー傷つけたら大変ですが、素人には絶対不可能というものでもないと思います。
書込番号:13986348
0点

こんにちは
>KissX4とKissX50
とでは、お金があるならファインダーの大きさや液晶の良さ等、必ず見てしまうので、X4を選びましょう。
そして
> C3とKissX4
とでは、一長一短があるので
小さい方が良い、コンデジの様に液晶を見ながら撮影したい・・・というのならC3、
動体の撮影だとか色々撮りたい、というのであれば多少大きくても我慢してX4。
しかしこれが初一台目というのなら、最後は今自分が気になる方好きな方で決めて下さい。
好きなら、購入後に不満が出てきても、それなりに我慢できます。
書込番号:13986361
2点


NEXは詳しくないので省きます
その予算でX4とX50をお考えなら私ならX50をおすすめします。
コストを最優先した際に液晶の性能等は割り切れるならそれで
いいと思います。撮れる絵はどちらもそんなに変わらないです。
私はkissFにX3を追加した機材状況ですが、普段使いはkissFを
メインにしています。先に使っていて慣れたのと、ボタンが大きくて
操作しやすい点が気に入っています。ゴミとりが無いとかは
そんなに気にしなくていいと思います。
風景や人物ならカメラボディの予算を抑えてでも
55-250ISの追加や50/1.8IIの追加を検討されてはと思います。
レンズ豊富なほうが画質とかよりも根本的に撮れる絵の種類が増えるので。
書込番号:13986482
1点

コンデジからのステップアップであればC3よりKissが良いかもしれません。
KissではないですがNikonD90とC3の両方を持っています。
C3をしばらく使いましたが、気になった点。
・APS-C搭載のコンデジと思って使う。
→ 操作がダイヤルやスイッチでなくメニューから探すので操作しにくいと感じています。
オートで撮るのが良いと思います。
コンデジと同じような使い方をした方が楽で綺麗に撮れるかもしれません。
・レンズ交換する?
→ パンケーキは広すぎてほとんど使わないかもしれません。
標準ズーム着けっぱなしになるかもしれません。
ボディが小さいですが、レンズはそこそこ大きいです。
標準ズームの画質は過去ログ見ると分かりますね。
別のレンズを買ったりするでしょうか?そこそこ大きく値段もそこそこします。
・画質が思ったほどでは…
→ レンズなのか画像処理エンジンなのか、あまり好みな色合いでありません。設定で変えれるかもしれませが、メニューの操作性が…
暗いところでの感度は素晴らしいと思います。
・明るいところでの撮影が辛い
→ 雪景色を撮りに行きましたが、液晶を見ながらの撮影はかなり見づらいです。動きの早いものも撮りにくいです。
とにかく小さいAPS-Cのデジカメが欲しいとか、お洒落なカメラが欲しいとか、一眼レフだと重いので操作性が悪くても携帯性に優れている方が良いとかであればお勧めです。
この投稿を機会に、自分の不満も改善すると良いなと考えたりもしています。
C3だと結局コンデジと同じ使い方になるかもしれないので、コンデジからのステップアップにはどうかなと思います。
各種設定ができないわけでないので、操作しにくいことを承知の上で使うのなら良いかもしれませんね。
最後に、最近のコンデジも凄いと思う今日この頃です。
書込番号:13986679
1点

NEXもコンデジ的に使うかA、S、P、Mモードだけ使うかの
両極な使い方なら操作性は悪く無いですよ
Kissとかエントリー機と大差ない
というか露出補正なんかは意外にエントリー機よりやりやすかったりする
NEXが悪かったのは最初の3、5でその操作性も2回目のファームアップで改善済みです
まあ、ほかに駄目な操作性の部分が放置されてますけども
そんなに問題にはならないかも?
自分は使ってて気になるけどね(笑)
とりあえず今出ているレンズで問題なければいいと思いますね
C3の画質は潜在能力では5Nと同じなので
X50もいいですねえ
僕が今1台キヤノン機を買い増すならX50赤を買います(笑)
ゴミ取りはレタッチできるならあまり気にしなくていいですが…
JPEG撮って出しならあったほうがいいでしょうね
僕は興味ない機能です(笑)
でもまあ、エントリー機全てが候補ならK−rを買うかもしれないなあ…
書込番号:13987324
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/20 20:21:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/10 10:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/01 14:35:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/11 23:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/11/05 22:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/09 20:42:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/22 11:23:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:35:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/18 7:44:51 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





