PENTAX Q レンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
こんにちは、いつもこちらの書込みを見させて頂き参考にし先日Wレンズキットの白を購入しました(^^)
付属の2種類のレンズはおおよそ場面に応じて使い分けているつもりですが確認の意味も含めて他の3種類のTOYレンズと付属の2種類の使い分け方を教えて頂ければと思います。
01〜03のレンズは何となく解るのですが04と05の存在価値がちょっと薄いように感じますので…
書込番号:13577146
1点
こんにちは
カタログには…
04:
トイカメラのような味わいのある写真が撮れる広角レンズ。軽快なスナップ撮影に適した遊べるレンズ。
05:
望遠ならではの写真が手軽に撮れるトイレンズ。フレアのまぶしさなど、予期せぬ表現が楽しめるレンズ。
要は、トイ=オモチャ レンズです。
レンズ性能が良くないので、フレアゴーストが多発、高解像で無い、周辺減光も有るレンズですが、それがまた味が有るとも言えるし、ノスタルジックでも有ります。
そんな、表現をしたい時に使う!で良いと思います。
要は 楽しめる、遊べるレンズですので普通は必要が無いですね。
トイレンズ風にしてくれる サイトも有るしソフトも有りますが、周辺減光なら普通の画像ソフトで出来るのも有ります。
書込番号:13577783
3点
悩ましいところですね。
私は、結果的に5本のレンズ全てを買ってしまいましたが、FISH-EYEを昨日初めて使いました。
日中に液晶で、しかも老眼で、マニュアルのピント合わせは、予想以上に、至難の業でした。
が、一眼レフでもないこの小さなカメラで、レンズを交換しながら、魚眼に適した被写体を探したりと、
なかなかワクワクした時間を過ごす事が出来ました。
まあ、全部持っていても大した重さじゃないので、常時携行するとして、最初のうちは色々試して
みて、そうこうする内に、全く使わなくなるか、「愛用の一本」が誕生するかどうかですね。
書込番号:13578187
8点
全部集めて、コロコロ転がして遊ぶ。。。レンズかと思っていました。^_^;
例えば、古い街角のスナップを取り集める際、こういったあえて’写らない’レンズを使ってすっきりと解像しない写真を撮ると面白い雰囲気の写真になることがあります。
今は後処理でもできるでしょうが、あえてそういうレンズを付けて撮ることで撮影時にできあがりをイメージすることが可能になるでしょう。
本来、一眼レフの交換レンズというのは実際に使用するレンズを通して画像を自分の目で確認し、イメージを掴みながら撮影するという目的のために発達してきました。そういうプロセスを分かりやすく実現するためにあるレンズだと思います。
まあ、よく解像する広角レンズも望遠レンズもこのサイズで作るとなると結構大変なので、「とりあえずこれで遊んどいて!」という意味もあるかもしれません。
書込番号:13578362
9点
ふぁ〜むすずきさん
薄さが分からば、熱くなるで。
書込番号:13581524
0点
トイレンズとは名ばかり、けっこう、きれいに写りません?
大阪駅広場でのQイベントでテスト撮影させてもらった時、「あれ?まともじゃん」って思ったものです。
画像が今でもありますが、やっぱり、ふつうに、きれいに写っています。
もっと、収差バリバリ出ないと、「トイ」じゃない?
トイじゃなかったら、単に、扱いにくいマニュアルフォーカスレンズなだけ?
なんて、思ってしまいます(^_^)
まあ、レンズ交換を楽しむ入り口のレンズ、と考えれば、いいのでしょうが。
書込番号:13584008
2点
お答え頂きありがとうございました。
このサイズでの望遠レンズやマクロレンズなどちゃんとしたのを作り上げるのに難航していて
とりあえずTOYレンズでお茶を濁したというのは考えられますね(^^;
自分のような一眼(レンズ交換式)カメラ初心者にとってレンズを交換して撮ると言うだけで
楽しめますから、あまり深く考えずに色々付け替えて楽しんでみるのがいいのかもしれませ
んね(^^)
その為にTOYレンズと言う事で低価格の設定にしてくれていると考えたいと思います(^^)
書込番号:13588963
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/05 23:32:51 | |
| 2 | 2020/10/21 7:55:36 | |
| 24 | 2019/03/23 18:29:44 | |
| 6 | 2019/01/16 23:12:32 | |
| 9 | 2018/01/28 11:44:56 | |
| 5 | 2022/05/18 12:19:04 | |
| 13 | 2017/06/26 22:17:34 | |
| 26 | 2017/05/22 16:20:33 | |
| 10 | 2017/04/11 21:32:12 | |
| 4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










