『〜PENTAX Q」の本気度〜日経トレンディ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

『〜PENTAX Q」の本気度〜日経トレンディ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

〜PENTAX Q」の本気度〜日経トレンディ

2011/07/07 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんにちは

日経トレンディに
「小さいだけじゃなかった! デジタル一眼「PENTAX Q」の本気度」
という記事が載りました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110706/1036707/?P=4

>「オリンパス・ペン E-P1」と比較しながら検証
>小さいながらも骨のある1台に仕上げている
と。

最後に、
>PENTAX Qは、コンパクトデジカメと同じサイズの撮像素子や小さなボディーサイズから、
>機能や画質はそれなり…と考えている人も多いだろう。だが、
>実際にボディーを手にしてみると、メーカーの本気度がひしひしと伝わってくるのだ。

と結論付けていますが、

ここでも、

>今回借用したのは開発中のベータ機だったため、注目の画質は評価できなかった

と、画質評価はありません・・・(^^ゞ



書込番号:13225237

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/07/07 17:50(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんにちは

 色々言われているセンサーサイズの1/2.3サイズですが、nikonのミラーレスで
 あると言われているnikonの仮称Qマウントですが、PENTAXのQと同じセンサー
 サイズかもしれないといううわさが出てきましたね〜。

 昔のうわさ
 http://digicame-info.com/2010/09/post-187.html

 今のうわさ
 http://digicame-info.com/2011/07/123nikon-q.html

 まあ同じQなんですが、マウントの互換性はないでしょうね〜^^;
 先にPENTAXがQで出してしまっているので、nikonが同じ名前でQとするとは
 思えませんので、名前が変わるのかな〜と思いますが、楽しみですね〜。

書込番号:13225647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/07/07 18:03(1年以上前)

ニコンとPENTAXは以前、同じブリッジカメラをスペックを微妙に変えて販売していたこともあるので、小型マウントを共用する可能性はあるかもしれません。
どちらも、APS-Cサイズ以上では綿々と続くマウントを持っていますので、このサイズが主戦場になるとは考えていないのではないか?と思いますし、主戦場にしたいとも思っていないでしょう。

コンパクトデジタルカメラから大型センサーにデビューする予備軍用に、レンズ交換することの楽しさがわかるカメラということで企画されたように思います。新規マウント立ち上げのリスク分散のために、両社が組んでいてもあまり不思議な気がしません。

K-5とD7000のように、なんとなく、手の内を見せながら競争をしているような気がするんですけど。。。?

書込番号:13225697

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2011/07/07 18:07(1年以上前)

C'mell に恋してさん 
こんにちは

「東洋経済」によれば、
ニコンはセンサーの新しいサプライヤーを得て、一眼レフ大幅増産、だそうです。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/87fc27f3d2424d0fe17b473c3cd7bf6d/page/1/

ひょっとして、「Qマウント」の名前で先を越されて、ちょっと悔しがっているかもしれませんね(^^ゞ


書込番号:13225707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2011/07/07 18:28(1年以上前)

機種不明

Qに見えますか・・・

そういえば、「Qマウント」といえば、

ペンタックス公式アカウントで「Q」に見えるとか・・・(^^ゞ
フォーラムでも言ってましたが。

http://twitpic.com/photos/pentax_jp
>01レンズマウントです。Qのロゴに見えません?(赤くはありません)
ですと・・・

「行ってQ」じゃないんですが・・・


書込番号:13225775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/07/07 18:48(1年以上前)

え?それは結構ほかのマウントでも見えるのでは?


書込番号:13225842

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/07/07 19:30(1年以上前)

機種不明

こちらのマウントの方が、Q に見えます。
http://nikonrumors.com/2010/09/17/what-is-nikon-q-part-2.aspx/

書込番号:13225998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8550件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/07/07 19:39(1年以上前)

まあ先出しジャンケンというか先に出したモン勝ちでしょうね^^

書込番号:13226029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/07 21:16(1年以上前)

Eghamiさん

>こちらのマウントの方が、Q に見えます。
http://nikonrumors.com/2010/09/17/what-is-nikon-q-part-2.aspx/

Nikonのミラーレスのレンズ取り付け時の回転方向が気になりますが、
PATに記載ありますでしょうか?
今の回転方向は人間工学的にありえないと思うので、新マウントでは流石に変更
(時計回り=締め付け)してくるのでは。

書込番号:13226412

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/07/08 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボディ側の26番ピンと、レンズ側の54番ホールがかみ合うとすれば、時計回りで締まるのかナ?

書込番号:13227261

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/07/08 20:37(1年以上前)

インダストリアさん

> Eghamiさん
> Nikonのミラーレスのレンズ取り付け時の回転方向が気になりますが、
> PATに記載ありますでしょうか?

誤爆でしょうか?
何故私なのか分かりませんが、いきなり呼ばれてしまいました…。


特開2010-282101によると、
> 交換レンズ120は反時計回りに回転して結合される。
とありますね。
請求項ではなく、あくまでも実施例としての記載です。
ニコン自身、回転方向は気にしているのかもしれません。

書込番号:13229883

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング