『ニコン J1と悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

『ニコン J1と悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

ニコン J1と悩んでいます。

2011/09/25 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 PAPPARAさん
クチコミ投稿数:12件

初めて、デジタルミラーレス一眼の購入を考えています。
ニコンJ1とこの機種だったらどちらがいいでしょうか?

使用目的は、仕事(広報)とプライベート(散歩しながら日常の風景を撮影)
です。

よろしくお願いします。

書込番号:13545778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/25 13:50(1年以上前)

どちらの機種も発売・発表されたばかり。
しばらくは、様子見でよいのではないでしょうか。

ん!我慢ならぬ!?
画像素子が大きいP3に分があるのではないでしょうか。

書込番号:13545829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/25 13:59(1年以上前)

まだニコンJ1は、発売前なので、写りの方はよく分かりませんが、撮像素子センサーの大きさから見て、オリンパスのE−PL3の方が、描写的には有利のような感じです。

ニコンJ1は、もしニコンの一眼レンズのAF−Sをお持ちでしたら、別売りのマンウトアダプター装着で、AFを効かせることができるそうで、便利かもしれません。

書込番号:13545851

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/25 14:40(1年以上前)

こんにちは
確かに素子の大きさだけを比較すると、前のお2人のお書きの通りですが、ペンタックスQと外観の大きさはほぼ同じで、その4倍の大きさのセンサーを搭載し、一眼レフ用レンズをアダプターで使えるニコンJ1も捨てがたい魅力があります。
ペンタQでもとてもいい画像を出してるので、なおさらです。
実機が出て皆さんの作例がアップされるまでお待ちになってはどうでしょう。

書込番号:13545965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/09/25 15:01(1年以上前)

操作性からすると、J1は完全な散歩カメラですね。
そのために、外観も(モードダイアル廃止など)徹底した衣服一体化を想定しています。

従って、設定変更を意識・前提とした用途(仕事(広報))なら、J1の選択はないのでは。
(画質は、少なくともm4/3が肩を並べられることはないでしょう。)

書込番号:13546014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/25 15:03(1年以上前)

用途的にPL3,PL2,PL1sどれでも十分と思います。

書込番号:13546017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/09/25 16:55(1年以上前)

最初の1台(デジ一)なら、センサーが大きい機種がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000260247.K0000261383.K0000216766.K0000291090

書込番号:13546401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2011/09/26 01:16(1年以上前)

当機種

E-PL3+M.ZD ED 14-150

PAPPARA さんへ

 わたしはE-PL3 を使用しています

ご記述の使用目的での用途でしたらどちらもご要望は満たされるかと思いますので

実機をを試写されてからお気に入りの方をご購入されてはいかがでしょうか

ニコンJ1発売後でしたらSDカードを持ち込んでデータをプリントするなり

お持ちのPCに取り込んでじっくり検討することも可能です

いずれも気軽に写真撮影を楽しめると思います

参考にE-PL3で撮った写真をアップしました

カメラ任せで撮ったスナップ写真です

ただしレンズはキットレンズではなくて高倍率ズームレンズでした

露出オーバー気味>_<
 

書込番号:13548775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/26 01:35(1年以上前)

今日、ニコンプラザで Nikon 1 J1 の実機に触ってきましたが・・・。
レンズにフォーカスリングが無い!! っと言う事で、購入意欲が薄れました。

マニュアルフォーカスは、メニュー画面で選択した後に背面のジョグダイヤルで操作しないといけないようです。
オートフォーカスでしか使わない人には、関係ないですが・・・(汗

あと、現時点でのレンズのラインナップは μ4/3 の方が多いので、今すぐ使いたいなら PEN の方が良いと思っていますが、今後開発されるCXフォーマットのニッコールレンズのラインナップ次第では、Nikon 1 がどこまで評価が上がるか未知数ですね。

書込番号:13548813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/26 04:57(1年以上前)

PAPPARAさん おはようございます。

単純にどちらが良いかと聞かれると困るかも知れませんが、E-PL3の方が受光部が大きく専用マウントのレンズが現在は多いです程度しか答えられないと思います。

J1は発表したてで実機はまだ無く詳細は実機の使用感がでないと解らないと思いますし、仕事でお使いとのことですがコンデジでも良いような単なるスナップ程度の広報でしたらどちらでも良いと思います。

書込番号:13548994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/26 23:37(1年以上前)

J1は発売前なので使用感など詳細は分かりませんが
サイズと重さはE−PL3と比べてほとんど差がないですね。
レンズもほとんどのレンズが同等の焦点距離のものでは同じぐらいの重さで、
10倍ズームレンズだけはニコンの方が倍以上重いです。

ですがE−PL3にはモードダイヤルがありボディに手振れ補正がついているし
液晶モニタが可動式で撮像素子のサイズも大きい。

現状で判断するならJ1を買うメリットは個人的には見つかりませんね・・・

ニコンはミラーレスで後発組だし撮像素子があれだけ小さいのだから
PENより一回り以上小さいボディサイズと重さでシステム全体を構成していかないと
だめだったと思います。

書込番号:13552272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/29 01:55(1年以上前)

レンズの価格と選択肢からE-PL3ですかね。
とはいえ確かに撮影機能など魅力的に感じる部分も多々あります。

レンズのラインナップはPEN用なら520ドルで14-150が買えたり、
590ドルくらいで9-18が買えるのに、
NiconCX用なら10-100が750ドル近くします。
価格面だけでなくサイズ感や重さなどやはり今はまだ選択肢も少ないので、
微妙な気がします。

カメラの価格帯・ラインナップからも
OLYMPUSは
E-P3 899ドル E-PL3 699ドル E-PM1 499ドル なのに対し
Niconは
V1 899ドル J1 649ドル
E-PM1が国内でも発売になればいっそう微妙な線ですね。

あとなによりE-PL3は可動式の液晶モニタがやはり便利です。
気軽にローアンで子供の写真を撮ったり遊べます。
ボタンへの機能の割り当てやダイヤルなども捨てがたいです。

とはいえタッチパネルやなんやらとこれから進化していくのだとは思いますが、
私は迷わずE-PL3を買っちゃいました。

書込番号:13560559

ナイスクチコミ!3


doctormicさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/29 15:12(1年以上前)

Nikonの小さなカメラは、手をだしたらあかんって、わては思うけど・・・。
APSフィルム時代にpronea600iとかって機種があったでしょう。
あれ今どないなりましたん。
どこかユーザーの期待する心とかけはなれているのよ。Nikonは。
Nikonのスペックは、とてもいいのだけどね。
うちはフィルム時代のFからNikonを使い続けたんですが、いまはオリンパスですよ。

書込番号:13562063

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/09/30 01:27(1年以上前)

スレ主さんがなぜ一眼を購入したいか、に、よると思います。
コンデジよりちょっときれいに撮りたいという程度ならどちらでも大差ないと思います。
一眼らしい背景のぼけた写真を撮りたいなら、現状J1では無理で、PL3の一択になります。
J1は素子が小さい割にサイズも価格もかさばってる感じですし、動画や動体撮影以外に選ぶ理由はないと思います。

書込番号:13564552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/10/02 19:13(1年以上前)

ニコンはデザインが…。

書込番号:13574850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/10/03 01:32(1年以上前)

悩むなら出てからの方が良いよ。
スペックだけじゃあ比べようがない。

書込番号:13576761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/10/04 16:34(1年以上前)

ご使用目的にぴったりなのは
こちらかも?
http://kakaku.com/item/K0000289612/spec/
コンデジですけど(´エ`;)

書込番号:13582365

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング