D3100 200mmダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
はじめまして。カメラ初心者です。
なぜか雲が大好きで写真を撮りたくなり一眼レフを買おうと思いまして。
D3100をいいかな?って思っているのですが
他にもいいのがあれば教えてもらえますか?
ちなみに一眼レフ初心者です。
予算は6万ぐらいでと思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:15600211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雲ですか、秋の雲いいですね、
冬はくっきりしてますが寒いので窓から写してください。
カメラは知り合いのおじさんいませんか、友達でもってある方の意見参考に
あとは、ひらめきでニコンかキャノン、デジ一眼までいきますか、EOS Mか、にこん1でも、
どれもすごい性能ありますので、見た目で気に入ったのでも、いいですよ。
おしゃれなカメラいっぱいあるので予算と相談されて、さわってきめてください。
公園でも好きな写真いっぱい撮ってください。
書込番号:15600307
1点

6万円の予算があるなら、D3100だとお釣がきますね。
D3100でも、こだわった撮影をしないならオススメです。なんたってレンズが2本ついて4万円を切るんですから。
予算内でもう少し良いカメラを希望でしたら、
@D5100のダブルズーム
バリアングルというクルクル回せる液晶画面が付いています。
AD3200ダブルズーム
圧倒的高画素で、撮った写真をトリミング(写真の一部を切り取って拡大する事)するときに有利です。赤いボディが選べます。
…も射程圏内ですよ。ご検討下さい。
メーカーはニコンで正解です。
後にレンズ等を買い足したくなったら、魅力的なレンズが豊富ですので。
書込番号:15600335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「雲」
好きです。
個人的には、300oくらいまであったほうがいいと思います。
ということで、ダブルズームにされておかれたほうがいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000139406/
少し貼ってきます、焦点距離などご参考になるかも。
書込番号:15600372
2点

追加です。
雲の写真なら魚眼レンズがあると面白いかも知れませんね。
広い範囲の雲を撮るには広角レンズが欲しくなると思います。
一眼レフってレンズが重要なんですよ。
まずはダブルズームで良いと思いますが、いろんな写真を撮りたくなってきます。だから楽しいんです!
書込番号:15600394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポコプンさんはじめまして。
速く動くモノや一瞬のシャッターチャンスが必要なシーンが殆んど無いのでしたら、
ミラーレスカメラも良いかも知れませんよ(^^)
書込番号:15600458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はオリンパスPEN EーPL3のWズーム+9〜18ミリで雲をこよなく愛しています!
超広角〜300ミリ相当があると便利ですね。
デカい機材より軽い機材の方が心も身体も雲のように軽快になれます♪
書込番号:15600465
1点

ポコブンさんこんばんは。
僕もD3100 200mmダブルズームキット使ってます。
大丈夫です。このカメラで問題ありません。
D3100で撮った雲の写真を貼ろうとしたら雲の写真が無い…のでD7000で撮った写真を貼ります。レンズはD3100ダブルズームキットのレンズを付けて撮りました。
操作性の点でD7000が優れますが画質はD3100と同等ですので参考にして欲しいです。
書込番号:15600479
3点

こんにちは。
>>他にもいいのがあれば教えてもらえますか?
青空や雲では、オリンパスやペンタックス機の出す空の色は、昔から定評があります。
とても鮮やかな青空や雲を、表現してくれます。
御予算ですと、今、手頃な価格になりつつあるペンタックスK−30は、如何でしょうか。
エントリークラスにしては、ファインダーは視野率100%のペンタプリズム搭載で見やすいです。因みに他のメーカーのエントリー機では、このコストの掛かるファインダーは採用はされていなく、中級機から採用されています。
また、どんなレンズでも手振れ補正が効きますボディ内手ブレ補正です。単焦点レンズでも手振れ補正が効きます。
あと、防塵防滴で、雨の日にも安心です。レンズも防塵防滴である必要がありますが。
一度、お店で手に取って、確認されたらと思います。
カメラは、写真を撮る道具ですので、ファインダーを覗いて、シャッターを切る動作を、し易さが大事です。それがし易い機種を選択されたらと思います。
K−30 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000001576/
書込番号:15600549
1点

もし買えるなら、D5100のほうが良さそうな感じかも。D3100よりも、一段上の写真が撮れる……かもしれません。
あとは、キヤノンEOSKissX5、ソニーα57あたりで、実際に触ってみてしっくりくるもので。
雲ならAFが速い必要もない、と割り切っちゃえば、ミラーレスもありですね。重くて持ち歩かなくなっちゃうのが、一番良くないですから。
ミラーレスですと、ソニーNEX-5N、パナソニックGF5、オリンパスPL-3あたりが値段も落ち着いていていい感じかもです。
書込番号:15600596
1点

ポコブンさん
さわってみたんかな?
書込番号:15601160
2点

D7000のサブにD3000を使ってましたが、室外で絞り等の設定時に液晶が見えにくく
D5100に買い替えました。D3100の液晶も同じ仕様だったと思います。
書込番号:15601402
1点

>D3100をいいかな?って思っているのですが他にもいいのがあれば教えてもらえますか?
>ちなみに一眼レフ初心者です。
>予算は6万ぐらいでと思ってます。
と云うことですが、『D3100をいいかな?』と思われた理由は何でしょうか?
書かれてる内容からすると、予算的に一番合ってるってことでしょうか?
別に、『予算を第一条件にしてカメラを選ぶ』ことが悪いと云ってるわけではありません 誤解無きよう (^^)
予算的に一番無理なく購入できて、機能的にも撮影目的に充分合ってるのならば、何も問題はありません
『なぜか雲が大好きで写真を撮りたくなり』と云うことですから、普段、街を歩いてて、ふと見上げた時の雲の形や、夕日に染まった雲の様子などに心を惹かれたのでしょうね
であれば、『普段から持ち歩いてて負担にならないカメラ』が一番ですから、そういう意味ではD3100は一眼レフの中でも軽量コンパクトな機種ですからいい選択だと思います (^^)
でも、もっと軽量コンパクトで写りの良いカメラがないか?と云うことでしたら、例えばカメラ女子と云う言葉を生む一つのきっかけになったとも云われてる『オリンパスのペンシリーズ』なども検討されては如何ですか?
マイクロ・フォーサーズと云う規格のカメラですので、D3100よりも撮像素子の寸法が小さくなってしまいますが、その分、ボディもレンズも小型になりますから、普段から女性の鞄の中に入れて持ち歩くにしても、それほど大きな負担にならないかと思います
それにオリンパスのカメラは『オリンパス・ブルー』と云う言葉で現される通り、『独特な空の青色』と云う発色傾向のカメラですから、『青空に浮かんだ雲』などを撮るのなら一番向いてるかも? (^^)
とにかく、撮りたい撮影対象があるのなら、日常的にカメラを持ち歩いて、とにかく沢山シャッターを押すのが、素敵な写真を撮るには一番に近道です
いつも肌身離さず持ち歩ける素敵なカメラを見つけて、好きな雲の撮影を楽しんで下さい (^^)
書込番号:15601667
2点

返信ありがとうございます。
バルーンもいいですね。
知り合いにカメラやって人はいるんですが
フィルムカメラなんです。
暖かくなったら公園でのんびりしながら
撮ってみます。
ステキな写真ありがとうございました。
書込番号:15601747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました。
皆さんの意見参考に色々触りながら焦らず決めてみます。
雲の写真感動しました。
私も
感動できるくらいの雲の写真とれる様になりたいです。
色々なカメラ触って!これがって!運命感じるカメラに出会いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15601773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ポコブンさん
ボチボチな。
書込番号:15602562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日カメラみに行ってきました。
残念ながらD 3100が1ヶ月まちぐらいになるみたいで、D 5100にしようかと思います。
レンズも200と300はあんなに違うのもびっくりしました。
もう〜ワクワクしてます。(笑)
書込番号:15611044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポコブンさん
1ヶ月待てるんやったら待った方が、
ええんちゃうんかな。
書込番号:15612505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポコブンさんこんばんは。
D5100ダブルズームキット、いいと思います。
コレに付属の55−300mm VRはD3100ダブルズームキットに付属の55−200mm VRよりも望遠が強いのはもちろん、手ブレ補正も強力になっており使いやすいです。
書込番号:15613092
1点

ポコブンさん、はじめまして。
自分もD3100オーナの一人です。
自分的にはD3100キットレンズでどこまで撮れるかやっています。
(ストックフォトを現在やっています)
一眼レフにハマった理由として、妻の母が持っていたキャノン EOS X4を使用した時の
衝撃は今でも忘れられません。
店に同じX4を見に行きましたが、店でD3100を見て気に入り即購入。
今ではコンパクト、軽量で使いやすいで購入して良かったと思います。
最近も店でD3100とD5100を比べましたが
55−200mmと55−300mmの重さの違いにびっくりです。
自分もたまに300mmほしいと思う時がありますが
コンパクト、軽量な所を気に入っていますのでD3100Wズームで満足しています。
現在、ミラーレス機も性能UPしていて購入に迷うところですが
やはり自分的には一眼レフをぜひとも使って頂きたいですね。
ファインダーを覗きながら撮影すると、カメラの楽しさもさらに倍増します。
D3100撮影画像載せます。
安くてコンパクト、高性能のD3100おすすめです。
書込番号:15614335
1点

遂に買いました!D 5100!
奥が深い!難しいですね〜(泣)
頑張ります。
書込番号:15623366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つい最近、D3100買いました。まだテスト使用中の段階でレビューは書いてませんが、画質はやはりコンパクトデジカメ以上ですね。いろんなカメラのスレ見ましたが、何故か他の人の事をけなす人がいます、何故でしょう?自分は、写真なんぞ本人が満足ならそれでいいんじゃん?と思います。良い写真かどうかを他人に決めてもらう必要は無いと思います。任意で十分!
あ〜どっか出かけたい!!でも雪や凍結で動けない!どうしよう・・・・。
書込番号:15629338
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3100 200mmダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/08 10:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/08 19:27:54 |
![]() ![]() |
24 | 2020/07/29 15:32:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/14 9:06:26 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/29 16:14:44 |
![]() ![]() |
28 | 2015/12/21 4:24:07 |
![]() ![]() |
20 | 2015/12/19 21:51:37 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/30 13:19:55 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/17 18:49:05 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/31 16:01:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





