『SIGMA 30mm F2.8』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

『SIGMA 30mm F2.8』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA 30mm F2.8

2012/05/14 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

スレ主 mc-kazuさん
クチコミ投稿数:32件

NEX-5NのズームレンズキットとSIGMA 30mm F2.8を購入致しました

Pオートで電源をONにすると、絞りがF4に成っています
ダイアルを回してF2.8に出来るのですが
再び電源OFFにしてONにすると...絞りがF4から始まります

こう言う仕様なのでしょうか?
このレンズの場合、F4と認識するのでしょうか?

御教授頂ければ幸いです...m(_ _)m

書込番号:14561726

ナイスクチコミ!0


返信する
月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2012/05/14 22:47(1年以上前)

 プログラムオートは、そもそも絞りとシャッタースピードを機械任せにするモードですので、起動時の状況に応じて絞りはNEX側で調整するのだと思います。
 手持ちのシグマ19mm、E50mm、E30mmMacroでちょっと確認してみましたが、基本をF4.0くらいに置いているみたいですね。試しにレンズキャップをしたまま起動すると、当然のように絞り開放になりましたw

 起動時から絞りを固定したいのであれば、絞り優先か、マニュアルモードにする必要があるかと思います。

書込番号:14561866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/14 22:58(1年以上前)

Aモードにすると絞りは記憶されます。電源ON/OFF、モード切替しても大丈夫です。

書込番号:14561920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mc-kazuさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/14 22:59(1年以上前)

月歌様

今室内で(蛍光灯)でONにすると、シャッタースピードが1/60で
露出はF4に成っておりました
F2.8にするとシャッタースピードが1/125でした

同じ室内でD7000はF2.8で1/40でした

仰る様にレンズキャップをした状態でONにすると
F2.8に成りました

有り難う御座いました

書込番号:14561925

ナイスクチコミ!0


スレ主 mc-kazuさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/14 23:05(1年以上前)

トロイの三角木馬さん

仰る様にAモードだと記憶されますね

今迄Pモードで(D7000、X100、K-01)使っていても
室内だと絞り開放になっていたのに
NEXはF4から始まったので...とまどいました

有り難う御座いました

書込番号:14561961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/05/15 13:57(1年以上前)

NEX-5Nだとシャッター速度1/60秒も基準になります。
シャッター速度が1/60より遅くなる暗さだと絞りはF4.0以下に開きます。
ISOオートだと1/60、F4.0を保ったままISOを上げていき、3200まで上がると1/60のまま絞りを開いていきます。
絞りが開放までいくとそこからシャッター速度を落としていきます。

同じ室内でも画角の一部に暗い机の下が入るか、白い壁が入るかで明るさはまったく変わります。
もしくはD7000との差はISO感度の差なのでは? 上限1600とかになっているのかも。

書込番号:14563922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/16 14:02(1年以上前)

二次会で必ず吐く奴がいましてね・・・困ってます。
プログラム嘔吐なんでしょうか?

でもf4は大事にしてください。
開放の2.8を使いたいとこですが、画面が締まって隅々まで解像が上がってくるのが、丁度この辺です。
開放から2−3段絞った付近です。
ゴールデンf値です。

書込番号:14567910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2012/05/20 21:31(1年以上前)

 SIGMA30mm F:2.8は小型で、廉くて、きりっとした描写で私はスナップレンズとして
常用しています。

 標準ズームもよく出来ています。いずれのレンズともにF:5.6〜F:8の絞りが最良の画質
です。

 mc-kazuさんはPモードを多用しているようですが、やはり、Aモード、ISO200辺りの
設定で撮影した方が、NEX-5nの良さがさらに分かると思います。

 

書込番号:14585412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング