『NEX-5NとNEX-F3の違いを教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『NEX-5NとNEX-F3の違いを教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-5NとNEX-F3の違いを教えて下さい。

2012/07/26 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 shuraba7さん
クチコミ投稿数:6件

どちらかの購入を考えております。両者の違いとどちらを買うべきかご意見お願いします。

書込番号:14858603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件

2012/07/26 11:59(1年以上前)

両者の違いをご自分で調べることができない理由を書き出すのが先でしょう。

書込番号:14858673

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/26 12:12(1年以上前)

こんにちは
こちらで違いお分りになれますか?
お分りにならない箇所がありましたら、どの部分かお書きください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000376656.K0000281275

書込番号:14858728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2012/07/26 12:18(1年以上前)

>どちらを買うべきかご意見お願いします。

あなたは、こちらを買うべき。。ってどういう根拠の意見を望んでいますでしょうか^^;
まずは、相談者の価値観とか分からないと意見はないような気がします(>_<)


どうしても、という事であれば、NEX-5Nをお薦めします。

書込番号:14858756

ナイスクチコミ!4


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/07/26 12:47(1年以上前)

全体的な質感、性能なら5Nが良いと思います。
動画も60Pで撮影できますから。
ボディーカラーも渋めなラインナップ。

一方、F3は、おまかせオートの進化版のプレミアムおまかせオートが搭載されたことと、自分撮りが便利だと思います。
ボディカラーもピンクも選択可。

撮影にこだわりたい場合は5N、お手軽に写真を楽しみたくて、新しい機能を楽しみたいならF3といったところでしょうか。

書込番号:14858867

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2012/07/26 13:51(1年以上前)

安い方を買って、困った時にカタログ見て、上位機なら出来たのにって臍を噛みたくないなら迷わず5N。

でも多分困らないと思うし、F3で出来なくて5Nで出来る事より、両方出来ないけど一眼レフ機なら出来る事の方がずっと多い。

書込番号:14859063

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/26 14:02(1年以上前)

大きな違いは、連写が5Nが10コマ/秒、F3が5.5コマ/秒。
ストロボが5Nナシ、F3アリ。

暗い所で使わず、明るい所で連写なら5N, 暗い所でストロボ使うならF3かな。

書込番号:14859102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/26 14:41(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/pre_include/comparison/comparison_E.html

ご参考まで。
予算が許せば高い方がいいと思います。

書込番号:14859208

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/07/26 18:48(1年以上前)

もしスペック仕様やカタログを見ても意味が分からないということなら、細かく違いを書かれても理解出来ないかも。
NEX-5Nは上位機種、下位機種の最新版がNEX-F3。
性能は上位の5Nが上ですが、F3には自分撮り出来る液晶とフラッシュが内蔵されてます。

自分撮り多用するならNEX-F3、それ以外なら少しずつNEX-5Nが上なのでNEX-5N。
フラッシュは5Nでも付属のものを付けっぱなしで邪魔にはならないので差はありません。

値段は発売時期によって下位機種のほうが高い時もあるので、高い=高性能ではありません。

書込番号:14859914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件 ブログ 

2012/07/30 04:34(1年以上前)

自分は、連写は3枚/秒程度あれば充分なので、F3の全画素解像ズームや内蔵ストロボなんかに魅力を感じます。
それから、新しい方が後継機種が出ちゃった…と思わなくて済むから、新しい機種を押します。

書込番号:14874043

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuraba7さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/30 23:23(1年以上前)

皆様、ご丁寧に貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になり決心がつきました。
新製品が出たため調べもせず私が安易に質問したこと、
大変申し訳なく思っております。反省しております。

ありがとうございました。

書込番号:14877252

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング