『星の写真』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 星の写真

2012/02/16 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

来月高校を卒業して、バイト代を貯めてカメラを買おうと考えています。
目標があったほうがいいかな、と思い自分にあったものがほしいので質問させていただきます(`・ω・´)

撮りたいもの
星、空、風景、料理

普段から持ち歩けるコンパクトなものを探しています。
このカメラでも充分でしょうか?
カメラは初心者であまりわからないので、他にもおすすめのカメラなどあったら教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:14161462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/02/16 12:50(1年以上前)

コンパクトとは言えないなぁ...
マイクロ一眼とは言え、レンズは他の一眼用のレンズと変わらない、小さいバックには入らない。
とても、普段から持ち歩ける大きさとは思えないですね。
しかしながら、通常の一眼と比較すると、遥かに小さいので持ち運びには便利なのですが...
普段の持ち歩き用ならば、コンデジから選択した方が無難じゃないかな?

書込番号:14161479

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/16 12:59(1年以上前)

>星、空、風景、料理
こんにちは
カメラは、レンズの事も有り予算次第でさらにより良いものが有りますが、いずれも使いこなしに掛かっています。
先ずは、J1から始めるのも良いと思いますが、デジタル一眼レフを勉強するのでしたら、
光学ファインダーの有る、ニコンでしたらD5100ダブルズームキット位から始められた方が良いです。
ガイドモードの有る、D3100ダブルズームキットも良いと思います。

ニコンのサイトに、使用説明書が有りますから読まれるとよいです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:14161518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/16 13:04(1年以上前)

標準ズームは少し大きいけど
持ち歩きに困るほどではないと
思います。

薄型レンズの10mmF2.8もあるので、
携帯性に拘るなら、追加購入もありかと。

他の一眼と比べて、
操作が簡略化されているので、
初心者の方が操作に迷うこともなく、
コンパクトデジカメよりは画質もよく、
非常に良い選択肢かと思います。

書込番号:14161529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/16 13:26(1年以上前)

デカめの化粧用などのポーチに入れて持ち運ぶのであれば、OKと思いまふ。

書込番号:14161592

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/02/16 13:33(1年以上前)

何を重視するか、どの程度を求めるかによりますが、撮りたいと上げられているものの中でも特に星は基本的にはセンサーサイズが大きい方が有利です。

他のものはコンデジでも撮れないことはないですし、普段から持ち歩けるコンパクトなものをお探しとのことですので、星の部分を妥協するかどうかで方向性は正反対になってしまうと思います。

なんでも平均以上に綺麗に撮れて安くてコンパクトでなどというカメラはありませんので、ネット上でもっといろんな写真を見ながらもう少し自分が何を一番重視するか、そしてそれがやはり星であるなら、星撮りにも色々ありますので、どういう感じで撮りたいのかを、もう少し時間をかけて考えてみてはどうでしょうか。

ちなみに、このカメラでも星の点々は簡単に撮れますし、リモコンモードもあるところを見ると流行の比較明合成という方法を用いた星の日周運動写真などは撮れると思いますが、天の河まで写したいなどとなると固定撮影の1枚撮りでは相当苦しくなるといった感じかと思います。

書込番号:14161621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/16 17:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

大きさ関しては、多分問題ないかと。
ポケットには入らないですが、普通のカバンなら余裕でしょう。
普段カバンに入れっぱなしのコンデジと比べても、
ほんのちょっと大きいだけです。
AFの食い付き、連射速度はじめ、
コンデジとは雲泥の差ですので、どうしてもコンパクトに拘るのであれば
よいカメラだと思いますよ。
すでに1眼などを持っていらっしゃって、普段持ち歩き用にでしたら
最高の選択だと思いますが、
メイン機としてなら、値段が高くなってしまいますがV1あたりにされた方が
のちのち満足度は高いかもです。
星の写真をお撮りになるのであれば、
素直にAPS-C以上の1眼にされたほうが良いと思いますよ。
J1/V1ではノイズ的にちょっときびしいと思います。
D3100あたりなら値段的にもそんなに変わりませんからね。
他社のミラーレスと比較するのであれば、
私自身オリのE-PL1Sからの買い替えでしたが、
はっきり言ってよいです。
画質は同等ですが、AFの性能が全然違います。
1眼並みに快適に撮影できます。

書込番号:14162273

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/02/16 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

空?

風景+空

風景?空?

料理じゃないけどテーブル上の物

普段から持ち歩けるとなると、一眼レフやミラーレスといったデジカメよりコンデジと呼ばれる、レンズが交換できないタイプの方が良いように思います。
例えば、こういったのとか http://kakaku.com/item/K0000274433/
このくらいだとスマートフォンよりちょっと小ぶりですから、
荷物が増えた感もなく気軽にいつも持ち歩けるかと思います。

但し、このくらいのカメラですと、スマートフォンに付いているカメラと大差ないかもしれないという問題がありますね。あと星は苦手かもしれません。
参考までにカシオのコンデジで撮ったものを付けておきます。
この程度ではダメとなれば、少し大きくなりますが、J1などミラーレスから選ばれる事になると思います。

まだ、これからバイトして貯めるんですよね?、購入が少し先となると、実際に購入される頃には、また色々と新機種がでていたりして、今販売されている製品はより安くなるか、もう店頭から消えているかもしれませんが、SDカードとか撮影に必要な小物も考えると、コンデジなら3〜6万円、ミラーレスなら5〜8万円程度を目標に貯められるといいと思います。

書込番号:14163328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/17 06:28(1年以上前)

(伊・ω・織)さん
星を、撮るんやったら
レリーズ付けれるカメラでないと
ちょっとしんどいんちゃうんかな?

書込番号:14164851

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/02/17 13:11(1年以上前)

星の写真は最近は比較明合成という方法↓
http://d.hatena.ne.jp/STARFLEET+photolife/20101214/1292307519
が流行?ですから、この方法なら比較的明るい場所でも
ケーブルレリーズなしで撮影できます。

逆にパソコンが必要でカメラにインターバル撮影機能が必要(J1には付いています)となりますが。

書込番号:14165932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/17 20:31(1年以上前)

当機種

星空の写真 J1 ISO1600 30秒

(伊・ω・織)さん

J1で写した星の写真、最近試したものがあります。ご覧ください。
レンズは標準ズ−ムの広角側(10mm)、F5.6。ISO1600、露出30秒、赤道儀使用。
カメラ設定で、高感度・長秒時ノイズ低減。

 このくらいには写るということでいかがでしょうか。(下手くそで、傾いてますが)

 三脚だけ(赤道儀使用しない)だと、星の像が点(丸)にならなくて、少し横に伸びた感じに
なると思います。(見本がありませんが)

 J1には、星の写真(星座など)に都合のよいところが、いくつかあります。
 ・高感度ISO1600が使える(3200は、試してない)
 ・シャッタ−速度が30秒まで設定できる(露出モ−ドMで)
 ・MFモ−ドで、ピントを∞に設定しておけば、「ピント合わせ」しなくてよい。
 ・軽いので、三脚や赤道儀が小さくて済む。

 私の意見;このカメラ、あなたに合っているのではないでしょうか。星、風景、その他。

 その他;
 ・レリ−ズはありませんが、セルフタイマ−撮影で間に合うと思います。(30秒を超えると
  リモコンが必要ですが、30秒で星座は写りますので)
 ・専門的・本格的な世界(重くて高いカメラ・三脚・赤道儀、ほか)もありますが、それを
 目指すときは、その旨教えを請えばよいと思います。詳しい方々が、教えてくれると思う。

 





書込番号:14167412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/02/17 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

下にクイックシュー取付

三脚用穴

4方向に取付可

使用例

星は分りませんが、それ以外はあっていると思います。。
ただこのカメラ、タイマーが不便です!!一回使うと
リセットされるので、使うたびに設定しています・・・
そのかわり?インターバル撮影(設定した時間&撮影枚数分シャッターを押してくれる機能)で
凌げなくもないですが。。

>>普段から持ち歩けるコンパクトなものを探しています。
価格コムで知ったのですが、こんなのがあります。。
http://peakdesign.jp/
上の写真にもあるとおり、自分も買いました!!
買ったばかりで使い心地はまだ分りませんが、
本来、ベルトやリュックの紐に付ける物なので、
ショルダーの紐だと遊びが大きくつける場所に
工夫が必要そうですが・・・、これにストラップと
この状態で使えるカバーを、買えば完璧だと思ってますw

書込番号:14168218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/02/17 23:22(1年以上前)

1つ忘れてました!
Capture装着時、残念ながら電池交換できませんでした・・・
(写真だとギリギリですが、干渉してフタ空けられず・・・)

書込番号:14168252

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/02/18 06:31(1年以上前)

横から失礼(笑)

カタログ君さん、装着例のアップありがとうございます。
こういう製品の装着例って一眼レフが多いですから、Nikon1だとどうなのかな…今度見かけたら試してみるかと思っていたら、購入されたのですね。
J1だとちょっと背面側にでますが、厚いV1ならでっぱりも少なくなってファインダー使用時もなんとかなりそうです。

書込番号:14169124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/18 20:53(1年以上前)

当機種

星空の写真 三脚固定(赤道儀なし)

小さな三脚に乗せて、30秒間露出した写真です。
拡大すると、星が横に伸びているのがわかります。
J1で「星空の写真」を楽しみせんか。

書込番号:14172076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/20 02:42(1年以上前)

はにふにさん、
すばらしいい写真、参考になりました。
J1でここまで撮れるんですね!!
上レスで「APS以上じゃないと」なんて書いてしまいましたが、
撤回します。
私自身、J1を使っているうちに、
この子の持っている潜在能力に驚かされています。

書込番号:14178709

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング