『NEXとの比較』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】H-PS14042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

NEXとの比較

2011/11/07 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

NEX-5Nを購入しよう!
と決めていたのに、
GF3のXレンズを知り、悩み始めてしまいました。
今はコンデジを使っているのですが、
一段階上の写真を取りたく、購入を検討しています。
Xレンズがあれば持ち運びも楽かと思っています。
すごくこだわった写真をというわけではないという条件で、
どちらの方がオススメですか?
よく言われる「レンズの種類」に関してはあまり気にしていません。
(高いのでそんなに買えないですしw)
更に言うと、動画はビデオカメラがあるのであまり重視しないので、
もしかしたらNEX-C3でもいいのかな?とも思っています。

なんでもいいので参考になるお話聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13735011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/11/07 19:12(1年以上前)

機動性・コンパクトなら、レンズを含めて小さなGF3でしょうね。
高感度改善目的のAPS-C機なら、NEX以外にたくさんありますし。

GF3は、何と言ってもGF1/GF2よりもコンデジ感覚ですから、気軽さはたっぷり。
デザインは茶目っ気あります。レンズは安いのから高いのまで、多いです。

書込番号:13735335

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/07 19:22(1年以上前)

こんばんは。

キットレンズでの携帯性はGF3が有利ですね。

書込番号:13735369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/07 19:55(1年以上前)

ボディサイズや重さは似たようなものですが、標準ズームの差が大きいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281876.K0000110071

書込番号:13735501

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/07 20:07(1年以上前)

http://digicame-info.com/2011/11/dmc-gx1-1.html

http://www.dpreview.com/news/1111/11110719gx1.asp

こっちのほうが、かっこいい?

書込番号:13735548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/07 20:49(1年以上前)

evirobさん こんばんは。

標準ズーム付きで考えるとすれば、画質を優先させればAPS-CのNEXで、大きさを優先するならGF3Xがパンケーキ付き程度の大きさで持ち運びできるので最高かなと思います。

書込番号:13735760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/07 21:20(1年以上前)

NEXは使ったことがありません。GF3のWレンズキットを購入しています。

私の感覚ではGF3Wレンズキット付属の14-42mmズームレンズではコンパクトカメラと変わらないかなぁと思いました。2回使いましたが、以降使っていません。
GF3X付属のXレンズは大きさこそ違いますが、写りはそんなに変わらないという評価を読んだことがあります。
また、よく使う広角端が換算28mmというのもイマイチです。

※それまで使っていたのは高級コンデジLX3と、わりと写りが良いFZ38。

やはり良いレンズを着けないとダメという評価をしています。
LEICA 45mm MACRO-ELMARIT 好きです。



NEXもレンズで苦労しているようで…


携帯性を言ったらGF3Xで決まりですかね〜。28-84mmでガマンできますか?


書込番号:13735929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/07 22:00(1年以上前)

 VIDEOカメラがあるのならば、本来の静止画像を撮るための機材が
あっていいわけです。

 静止画は、結局、受光素子のサイズの大きさで決まります。その意味から
云えば、フルサイズが最良なのですが、現行のフルサイズ機は気軽に撮影と
はいきません。

 気軽に撮影と云うことになれば、ミラーレスAPS-C機しか無いわけですから
自ずと結論はNEXに決まるわけです。

 C3はこれだけを使っている分にはいいのですが、5nとの比較でしたら圧倒的に
5nで決まりです。これならば、本格撮影の主役も務まりますし、レンズはタイの洪水
の関係で、今こそ揃っていませんが、洪水の問題が解決すればもはや敵無し・・・
と、云ってもそれほど過言ではないでしょう。

 言い過ぎ、褒めすぎになるからこれ以上は書きませんが、5n+18-55mm一本にして
あとはゆるりと、自分が好んで撮る被写体に合わせたレンズ選択をすれば良いんです。

 一般的な組み合わせならば、18-55mmに新製品の55-210mmなのでしょうが、もし、
余裕があるのでしたら、ボディーだけにして(現在はブラックのみですが)+18-200mm
高倍率レンズの組み合わせが最良です。

 まさに、ボディー付きレンズの感がありますが、レンズをしっかり保った時の安定感は
外目では信じられないくらいの安定感です。その上、レンズ描写は、現行、高倍率レンズ
の白眉でしょう。

 それが分かれば、レンズ選びより、新型ファインダーでしょうか・・・これを付けたら
カメラは別物に変身します。
 


 

書込番号:13736216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/11/07 22:25(1年以上前)

evirobさん、こんばんは。
NEXは素子サイズが大きい分のメリットもありますが、
その影響からレンズは小さくできてないですね。
パナのXレンズのサイズは、かなり魅力あると思います。
書かれている内容からすると、GF3Xもしくは、
安くなってるGF2の選択がいいように思います。
ただ、レンズ交換に魅力を感じていないのであれば、
レンズ交換式のカメラは避けた方がいいかも知れません。
メンテナンス等、それなりに考えなければならないと思いますので。
少し上位のコンデジ、例えばX10やG12,LX5等、
この辺りも候補に入れたほうがいいかも知れませんね。

書込番号:13736389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/08 01:38(1年以上前)

PZレンズはパナさんが先に出していますが、結局ミラーレス他社みんな出すでしょう。
画質はNEXの方が全然上です。センサーサイズの差以上。

書込番号:13737315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/11/08 09:27(1年以上前)

GX1もアメリカパナソニックで発表されましたので、急ぎじゃないなら、もうちょっと待ってみるのも手かと。


GF3の電動ズームレンズキットですと、ズーム操作もレバー操作になりますし、タッチパネルでの操作もできますから、操作イメージはコンデジに最も近くなると思います。

書込番号:13737961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/08 10:26(1年以上前)

evirobさんが現在使用されているコンデジの機種名や、ミラーレス機に対する要望が
もう少し具体的であればよかったのですがw

私もNEXを第一候補にミラーレスを検討しておりました。購入したのはGF3ですので
この板に居りますw

私がミラーレスに求めたのはコンパクトさと便利さです。ですので当初から便利ズーム
レンズとの組み合わせを前提にしておりました。具体的にはNEX5N+E18-200かGF3+14-140
の比較です。店頭にて両機種を比較しましたが、GF3がコンパクトでしたので購入しました。
E18-200に関しては、あの大きさならミラーレスを購入する意味が無いと思われるほどの
大きさでした。あれを買うくらいならα55を購入したほうが良いと思いますね。

私は一眼レフを複数所有していますので「写り」というものは比較しておりません。
evirobさんがミラーレスに求めるものが明確になれば自ずと機種も決まるのではないですか?

書込番号:13738114

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2011/11/08 21:05(1年以上前)

<条件>
NEX-5Nを購入しよう!と決めていた
GF3のXレンズを知り、悩み始めた。
コンデジより一段階上の写真を取りたい。
Xレンズがあれば持ち運びが楽。
すごくこだわった写真をというわけではない。

<結論>
上記条件からは、GF3しか見えてきません。

しかし、Xつながり(?)で X-10のほうがよろしいのでは??

書込番号:13740170

ナイスクチコミ!0


スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

2011/11/09 01:17(1年以上前)

みなさま、たくさんのコメントありがとうございます。
色んな話を聞けて勉強になった半面、
余計に悩んでしまっていますw
予想以上に多くのコメントだったため、
個々に返信出来ずすいません。

みなさまのコメントから、どちらも優れたカメラだということはよく分かりました。
もう少し悩んでみたいと思います。

ただ、Xレンズはどちらかというと動画撮影に便利という話も聞けたため、
GF3にするにしてもXレンズはやめようかと思いました。

ということで、改めて、
NEX-5N、GF3、新たにE-PL3辺りで再検討してみたいと思います。
勉強不足だとは思いますが、
なぜGF3だけ価格帯がダントツ安いのかが分かっていませんので、
その辺りも勉強したいと思います。

なお、現在持っているコンデジはSONYのT700です。
これよりも表現力と美しさを求めてミラーレスを検討している。
という言葉が足りず、申し訳ありませんでした。

それにしても、良いカメラが多くて困りますね。

書込番号:13741473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング