LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2011年10月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
PowerShot S90からDMC-GF3Xへの買い替えを検討しています。
S90は、動く被写体(子供と猫)が室内でも明るく撮れてとても重宝していたのですが、GF3X付属のレンズのコンパクトさに惹かれてGF3Xを検討しているところです。
主な被写体は:
・室内、子供
・屋外、子供
・室内、猫
で、店舗で当該機の試し撮りはしてみたのですが、明るい店舗ではなく比較的暗い室内でS90ほど明るく撮れるか不安なので、室内撮りの感想や作例などお聞かせ願えればと思い投稿しました!
書込番号:13783611
0点

Canon S90 & Nikon D700ユーザーです。
>S90は、動く被写体(子供と猫)が室内でも明るく撮れてとても重宝していたのですが
そうお感じでしたら、松下のμ4/3機は総じて俊敏に動きますので、ご満足いただけると思います。
書込番号:13783805
0点

しろながす田中さん おはようございます。
PowerShot S90のレンズは35o換算28-105mmF2-4.9で、DMC-GF3Xのキットレンズは同様換算では28-82o F3.5-5.6となります。
焦点距離は望遠が少し不足しレンズの明るさは約1段暗くなりますが、センサーサイズが大きくなるので1段の高感度程度であれば画質は問題ないと思いますし、AFスピードはそれ以上だと思います。
一眼はレンズ交換できる事が最大のメリットなので、ズームで撮られてあなたの撮りたい焦点域の明るい単レンズを後日追加する事でコンデジでは撮れない世界を知る事が出来ると思います。
書込番号:13783814
1点

GF3Xで室内も大丈夫だと思います(ISOを上げる)が、14mmF2.5を追加すると
もっと楽に撮れると思います。
書込番号:13784016
0点

私なら、暗い場所で撮影するときは、20mm F1.7のパンケーキレンズを
お勧めします。このレンズは画質が良いです。
書込番号:13784034
1点

しろながす田中さん、こんにちは。
基本的に写真はオートで撮ると、同じような明るさの写真撮れます。
最近のカメラはみなAEを持っていますので、適正露出で撮れます。
その際に、部屋が暗かったり、レンズが暗かったりすると、
その適正露出を得るために、多量の光が必要となり、
その分、長い間シャッターを開けておく必要が出てきて、
被写体ブレや手ブレといった問題点が上がってきます。
露出は、絞りとシャッタースピードでコントロールで決まります。
絞りとは、レンズのF値で、Aモードなどではコレをコントロールできますが、
レンズに書かれた範囲でしか、設定することができません。
より小さいF値の方がたくさん光を取り込めますので、
早いシャッターをきることができ、ブレを抑えることができます。
ここに一つ要素があり、ISO感度というものがあります。
これを上げることで、光を取り込む量を多くすることができます。
しかしながら、感度を上げると、ノイズも多く拾ってしまいますので、注意が必要です。
このノイズの消し方が綺麗、ノイズが少ないのがS90のメリットですね。
一般に同年代素子であれば、素子サイズが大きい方がノイズは少ないです。
このことからも、S90よりもGF3の方がメリットはありそうですね。
ただ、S90はF2-4.9のレンズ、GF3XはF3.5-5.6というスペックです。
前の数値がワイド側の最低値、後ろが望遠側の最低値になります。
S90のレンズの明るさがわかるかと思います。
素子的にはGF3有利、レンズ的にはS90有利といったところでしょうか。
(他にも様々な要素ありますので一概には言えませんが・・・)
そこで、14mmF2.5や20mmF1.7といったレンズがあると、
同じように光を早くたくさん取り込めるんで、よりGF3が有利になりますね。
S90ではレンズ交換はできませんから。
書込番号:13784977
2点

>明るい店舗ではなく比較的暗い室内でS90ほど明るく撮れるか不安なので
昨日、コンデジを買いに店頭に行きました(目的、室内暗所でのペット、子供)。
店員に言って、要らないダンボール箱を貰い、暗くした上でISO値を固定して、
シャッタースピードで暗所性能を確認しました。
シャッタースピードが遅いと、ペットがぶれて、おばけになるので。
結果
R7(2009年購入) <<<< P300等の1/2.33裏面照射CMOS機 < S95 < GF3純正単焦点レンズ
AFの速さと合わせて、S90よりGF3の方が、室内ペットに強いのは間違いないと思います。
どちらかと言うと、万能コンパクトデジタル機に比べて、
マクロ接写できない、ズームが不便、大きい、重たい、4万円ぐらいの新規コスト
などの点があるので、便利なS90もしばらく手元に置かれたらいかがでしょうか?
書込番号:13786370
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/03/15 14:26:22 |
![]() ![]() |
13 | 2020/01/29 23:49:25 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/05 7:49:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/05 2:00:48 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/21 19:02:27 |
![]() ![]() |
16 | 2016/07/08 1:06:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/05/29 0:16:59 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/23 16:14:26 |
![]() ![]() |
31 | 2015/08/30 22:28:56 |
![]() ![]() |
28 | 2014/10/02 16:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





