『gx1買おうか迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

gx1買おうか迷っています

2012/08/17 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:6件

よろしければご意見お聞かせ願えますでしょうか。

GF1愛用中の者です。
現在GX1の値段も十分こなれてきており、買おうか悩んでおります。

パンケーキ型ズームレンズは非常に魅力的で、
GF1のパンケーキレンズと併用したいと思っています。
一方ボディの方ですが、機能的には満足いく機能だと感じます。
(電池持ちが良くないと聞きますが)

じゃあ悩むこともなく買えば?と思うかもしれませんが、
デザインが圧倒的に好みではありません。
 @ゴム製のグリップがダサすぎる
 Aカラーが少ない
この2つがネックでイマイチ購買意欲がわきません。

『ちょっと可愛い目の見た目のくせになかなか高機能』というのが好きで、
GF1はまさにツボをついたカメラでお気に入りです。
(GF3シリーズ以降は機能的に×で、高いコンデジの方が良いと感じます)

GXシリーズのパナが狙う顧客層には、私のような感性の者は入ってないのかな、
とも思います。

そこでお聞きしたいです。
【質問】
 ・上記@Aについて、皆さんの意見を教えていただきたいです。

私のような考えの人が少ないと、きっと次期モデルも
同じようなデザインになることが予測できるんで、
レンズ欲しさにgx1買おうと考えています。

長文ですみませんが、お願いします。

書込番号:14945897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/17 10:30(1年以上前)

>デザインが圧倒的に好みではありません。

じゃあ買わないほうがいい。  (・◇・)ゞ


>レンズ欲しさにgx1買おうと考えています。

じゃあ買ったらいい。  ∠(^_^)

書込番号:14945921

ナイスクチコミ!20


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/08/17 10:34(1年以上前)

ほんにゃく畑さん

>@ゴム製のグリップがダサすぎる
 自己責任ですが外せるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311223/SortID=14347302/

書込番号:14945933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/08/17 10:52(1年以上前)

それなら、目をつぶって買う!(笑)

‥‥というのは冗談で、カメラを「写真を撮るための道具」と割り切って買うのがいいと思います。しかし、カメラを「自分自身をプレゼンテーションするため道具」という考えが強いなら、後継機種を待ってみたらいいかも。

書込番号:14945992

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/17 10:59(1年以上前)

>・上記@Aについて、皆さんの意見を教えていただきたいです。

私は@やAより機能と価格が気になりますね、デザインは多少は我慢できる

書込番号:14946016

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/17 11:24(1年以上前)

こんにちは
パンケー電動道ズームは私も欲しいです。

デザイン:
一週間くらいしたら慣れるのでは。
オーダーメイドはできないわけで、
感性なんて人それぞれだから、自分が訴求対象に入っていればラッキーと言う程度の話です。

ただ、いろいろ欲しいものが多い社会では、
好みのものだけを身の回りに置くのがいいのかも。
本当に必要なものでなければ無理して買うことなどありません。
物欲制御の方法としてストライクど真ん中しか買わないというやり方もあります。

書込番号:14946088

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/17 11:35(1年以上前)

こんにちは
趣味のカメラは、次は何を買おうか悩むのが楽しいのですから、大いに悩まれたら良いです。
候補のカメラの事は、十分判っておられるのだし、ご自分の決断は人に聞いても判りません。

一つ言えるのは、カメラメーカーは他にも有る!です。
この際、視野を広げて悩むのも、有りだと思いますのでお勧めします。
キヤノン、ニコンの光学ファインダー、位相差AF方式のデジタル一眼レフをお調べになると良いです。

書込番号:14946125

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/17 11:40(1年以上前)

>パンケー電動道ズーム
→ パンケーキ電動ズーム

書込番号:14946138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/08/17 11:43(1年以上前)

迷ったら 買わない

安くなる 理由が 沢山あると思います。

書込番号:14946156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/08/17 11:54(1年以上前)

GF1ユーザーです。
最近は薄型軽量のE-PM1ばかり使っていますが・・・。

デザインと色が気に入らないのであれば、GX1は見送ったほうが良いのでは?
非常によくできたカメラだと思いますが、愛せない部分があるのであれば、購入後あまり使わない結果になるのではないでしょうか?

また電動ズームはコンパクトで動画がメインなら向いていると思いますが、描写的には特筆すべきものはなく、静止画を撮影する時にはむしろ邪魔な機能です。私はオリ12−50mmを所有していますが、動画を撮らないのでこの機能は全く使いません。

GX1の高感度性能を求めないのであれば、パナ14−45mmを買い足したほうが画質的には満足度が高いとおもうのですが。

余計なお節介であれば申し訳ありません。

書込番号:14946195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/17 11:59(1年以上前)

御意。GF1は良いですね〜。

で、GF2買ったらタッチパネルを殺せず、Pwr-On首下げで勝手にAFポイントが動いて、
極端に速写性をスポイル。カメラ使わないPanaアホ設計担当か。

GF3以降はLX5のレンズ交換形イメージで、どうも受け入れがたいです。
GX1はタッチパネル全部殺せますか?

書込番号:14946210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/17 12:18(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
そのジレンマに悩まされています(笑)

>BOWSさん
おっ!これはすごいですねぇ!いい情報ありがとうございます。
最終手段として控えておきます!

>さんま@目黒さん
目をつぶって・・・購入ボタンを・・・ポ
危うくつられそうになりました。
自分の中のカメラにおける「○○の道具」を色々考えて、順位付けしてみようと思います!

>Frank.Flankerさん
なるほど、そういう方もおられるんですね。
Frank.Flankerさんはかなりカメラ技術の高い方のようですね☆

書込番号:14946266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/17 12:29(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000281875/

電動ズームのみを買っても高いので、GX1レンズキットでいいのではないでしょうか?

書込番号:14946306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/08/17 12:29(1年以上前)

>私のような考えの人が少ないと、きっと次期モデルも
>同じようなデザインになることが予測できるんで、
>レンズ欲しさにgx1買おうと考えています。

同じような意見が多ければ、次期モデルが発売され、こなれた値段に
なるまで待てるという事でしょうか?

そればらな、いつになるかわかりませんが、GX2の発表が
あるまで待たれた方が良策だと思います。
そこで興味がなければ、GX1を購入されては?
今、無理して買う事はないと思います。

書込番号:14946308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/17 12:31(1年以上前)

>写画楽さん
パンケーキサイズなのに、ズーム有、魅力的ですよね!
ただ書き込みを読ませていただくと、画質的には少し課題もあるようです。
これは知りませんでしたので、情報収集してみようと思います。
物欲制御・・・モノが壊れるまで、ついつい制御しちゃいがちです

>robot2さん
デジイチは私には宝の持ち腐れになるので・・・コンパクト性も重視してます。。
たしかに他のメーカもありますね!
GF1の際にPENと悩んで以来、各社いろいろ出してきてますから、
もう一度各カメラを調べてみようと思います。

>霧G☆彡。さん
私も基本迷ったら買わないタイプですよ☆

書込番号:14946314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/17 12:40(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
同じくカメラの機動性も重要視される方ですね!
カメラ2台もちなら、自分にとって良いと思う方をよく使っちゃいますね。

レンズの件、全く知りませんでした。てっきり
『14−45mm』≒『14−42mm』で、パンケーキサイズになり、
画質変わらずコンパクト化でバンザーイ♪、と思っていました。
情報収集してみようと思います。

>うさらネットさん
GF1は空きがこなくて、友人に貸しても「いいね」っていってくれます。
私のGF1使ってみて、マイクロ一眼を購入した人は5,6人いますよ!
やっぱりいいカメラなんだと思います。

ちなみにGX1はタッチパネル機能をOFFにできるようですよ。

書込番号:14946353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/17 12:49(1年以上前)

>じじかめさん
そうですね!レンズだけ買うのはもったいないですね。
なのでレンズキットを買おうか悩んでいます。

>キンメダルマンさん
再度読んでみたらわかりにくいですね。
もし、「今の@Aに不満を持つ方が少ない」ならば
「次のモデルに@A修正はない」と思うので、
であれば機能的には満足しているGX1(レンズキット)を、
今の安いうちに買っておこうか、ということです。
GX2発表ギリギリまで待ってみるのも、アリですね!

書込番号:14946379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/17 12:53(1年以上前)

>ちなみにGX1はタッチパネル機能をOFFにできるようですよ。

ありがとうございます。
覗く奴はGH1を残して、GF2/G1/G2売却 GX1資金にしようかな。

書込番号:14946400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/08/17 12:58(1年以上前)

>再度読んでみたらわかりにくいですね。
>もし、「今の@Aに不満を持つ方が少ない」ならば
>「次のモデルに@A修正はない」と思うので、
>であれば機能的には満足しているGX1(レンズキット)を、
>今の安いうちに買っておこうか、ということです。

そこは十分理解して、逆の場合について書いたつもりです。
希望に近いGX2が出ればすぐにでも購入されるおつもりでしょうか?

何にしろ、GX2発表後のほうがGX1は安くなると思いますので
そこまで待てるのであれば、待った方がいいと思います。

書込番号:14946417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/08/17 14:47(1年以上前)

横レス失礼。

>> また電動ズームはコンパクトで動画がメインなら向いていると思いますが、描写的には特筆すべきものはなく、静止画を撮影する時にはむしろ邪魔な機能です。

オリンパスの電動ズームは知らないのですが、GX1X の標準電動ズームレンズには、静止画にも有効な機能もあります。それは、「ステップズーム」です。

これ、焦点距離を 14mm-18mm-25mm-35mm-42mm に切り替えて使う機能です。昔からの一眼レフ使いにとっては、これ、かなり便利なんですよ。135フィルムサイズに換算すると、28mm-35mm-50mm-70mm-84mm の切り替えになるので、フラッシュ撮影とかいろいろ、画角を考慮して撮影しなければならないときには重宝します。私は、つねに有効にしています。 

もちろん、無効にすれば、焦点距離を14mm-42mmの間で無段階に変化させられます。

書込番号:14946767

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/17 14:51(1年以上前)

>デザインが圧倒的に好みではありません。
 ・・(中略)・・この2つがネックでイマイチ購買意欲がわきません。

迷う理由がわからん。
好きなデザインを待つしかないでしょ。

書込番号:14946778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2012/08/17 16:49(1年以上前)

>@ゴム製のグリップがダサすぎる
>Aカラーが少ない

@はレンズによって右手が窮屈になる(ホールディングに影響する)場合があるので形状変更すべきだと思う。ただし、スレ主さんのように、それがデザイン的にダサイとか、Aなんかがカメラを選ぶときのポイントにはならない。「カメラは写真を撮る道具」と思っている者の多くは、Aについていえば、黒があればよいのです。

書込番号:14947131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/17 17:55(1年以上前)

>デザインが圧倒的に好みではありません

カメラは 道具です
職人は 気に入らない道具を使いません
なぜなら 良い仕事が出来ないから

私も GF1を使っていますが
mfsはレンズが面白いからレンズばかり増える
nexはカメラが面白いのでカメラばかり増える
困ったものです

書込番号:14947357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/08/17 19:43(1年以上前)

> 機能的には満足いく機能だと感じます。
> (中略)
> デザインが圧倒的に好みではありません。
> (中略)
> この2つがネックでイマイチ購買意欲がわきません。

つまり、機能よりデザイン優先なんですよね。
だったら買わない方がいいですよ。
後で後悔しますよ。

書込番号:14947728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/08/17 20:12(1年以上前)

自分はゴムグリップのホールド感が思いの外高くて感動しました。
先日LX7に触れてきましたが、比較的大きなボディなのにGX1やGF5の様なグリップ形状で無かったので右手が落ち着きませんでした。
GX1は見た目よりも実を採ったんだなと感じます。
個人的には見た目も好みですし。

色に関しては自分はシルバーですが迷うことなく選択していました。
ただ失敗したのが45-175を黒にしてしまったこと。
キットレンズもそうですが黒いレンズはボディ色を選ばない無難さはありますが、シルバーのレンズを装着したシルバーボディはかなりカッコ良かった。
ホームページでは装着した写真というのが無く、レンズの写真も地味な明るいねずみ色に見えたので黒を選んだのですが、実物はとても良かったなぁ……

好みでない物を無理に所有するのは、このような嗜好品においてはあまり良くないことと思います。
迷っているのなら買わないというのも正しい判断かもしれませんよ。

書込番号:14947833

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/08/17 22:45(1年以上前)

みなさま、色々なコメントをいただき、ありがとうございます。
中には潔い考えをお持ちの方もいて、参考になりました。

とりあえずいつになるかわかりませんが、GX2の発表まで待ってみます。
やはりレンズは魅力的なので、もし買うのならばレンズキットを買い、
GX1ボディをとるかGF1ボディをとるか決めます。
それまで、他のメーカも触ってみようと思います。

結局予定調和なところですが・・・
カメラは持って楽しく、撮って楽しくありたいです!

ありがとうございました<(__)>

書込番号:14948605

ナイスクチコミ!1


zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/22 10:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

市販のGX1用シールを貼りました

ライカのピンバッジを加工

なんちゃってライカに

GX1のデザインは クラシックでもないし、
でも 性能はいいので 結構気に入って使っています。

外観をちょっと いじってみました。

こうするとあまりグリップのゴム部分も目立たなくなりました。
でもこのグリップ このくらいの大きさが滑らなくていいと
私は思っています。

書込番号:14966764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/08/22 12:38(1年以上前)

横スレですみません。
zoom-iさんのレス待ち望んでました。このような市販のシールがあったんですね。
早速購入手配しました入荷が楽しみです。ロゴマーク(ブランド)が嫌でも
自分には十分の性能と機能で軽量コンパクト、豊富なレンズ使いやすい電動ズーム
等魅力のあるカメラで、購入して2ケ月経ちますが楽しいカメラライフです。
格好いいロゴマークが見つかるまでロゴ無しでお洒落したいと思います。
改めてzoom-iさん嬉しい情報ありがとう。
GX1のデザインに悩んでいる方、もっとお洒落したい方には参考なりますね。

書込番号:14967088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/24 15:40(1年以上前)

解決済みなのでどうしようかと思いましたが、私はカラーバリエーションがないので、GX1をみおくりました。
赤のGF1を使ってますが、被写体となる人に警戒心を抱かせないようで、とても重宝してます。
GX2では、復活してもらいたいものです。

書込番号:14975451

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング