


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
父は現在EOS 50Dを使用していますが、旅行など持ち運びにあたり最近小さいカメラが欲しいと言っています。
ファインダーが無いと撮る気がしないとのことで、以前父が使っていた「OM」が形を変えて復活したよと伝え、勧めてみました。
実物を見ていないので何ともですが、皆様の情報を見る限り素敵なカメラに仕上がっている予感がします。
EVFをどう父が評価するかは分かりませんが、小型軽量で悪天候に強く強力なブレ補正があり、
バッテリーの予備が要りそうではあるものの父にはぴったりハマリそうです。
OMブランド復活には賛否両論ありそうですが、我が家?では概ね好印象です。
ただ、個人的には真価はこの後に問われる気がします。
システムとしてどれだけ成熟させられるのか、どのように育てて、発展させていくのか、興味があります。
私が産まれた時父が買ったOM-2Nは私が中学の時に父から譲り受け、我が家のフルサイズ機として使ってます。
・・・私も改めてオリンパスユーザーになろうかなあ・・・
書込番号:14150654
24点

スレ主さま 是非、オリンパスにハマってください。
私は P社 N社 C社 S社 を所有してますが オリンパスの使用率が高く
他社に無い 妙な魅力を 感じます。
書込番号:14151204
11点

EVFには慣れも必要かもしれませんが、やはりOM系のデザインで小型ですから、
旅行にはいいでしょうね。
カメラを見て旅先で知らない人に声をかけられそうですけど(^^;
最近のオリンパスのホワイトバランスは安定してきたナチュラルな感じですし、
切れのあるシャープ感や色乗りもオリンパスらしさだと思います。
ブラックとシルバーがあるので、揃えてみたらいいでしょうね(^^…
書込番号:14151218
8点

takeotaさん
出てから一緒に見に行ってらどうかな?
書込番号:14151239
3点

大きなカメラ店に一緒に行って選んでもらいましょう。お父様はカメラにこだわりのある方のようなので、それが一番です。
書込番号:14151442
1点

takeotaさん こんにちは。
お父様へのプレゼントをお考えとは、ほんとうに素晴らしいと思います。
ぜひ、そのカメラ選びにお付き合いさせてください。
>最近小さいカメラが欲しいと言っています。
>ファインダーが無いと撮る気がしないとのことで・・・
私も長年ファインダーでの撮影に馴染んでいるので、
コンデジスタイルは馴染めません。
小さいカメラが欲しいとおっしゃっているようですが、
ファインダーを必要とされてるなら、
マイクロフォーサーズかNEXあたりに落ち着くのではないでしょうか。
ただ、光学ファインダーに拘る人も大勢おられるので、
EVFが容認できるかどうかで機種選びは変わってくると思います。
光学ファインダーが必須であれば、Kissなどの小型一眼レフしか
選択の余地はないでしょう。
しかし、50Dとは一回り違うといっても、
それほど小さいとはありません。
まずは、EVFを使う気になるかどうかでしょうね。
私は、3年前に初代μ4/3のパナG1の発表会に行き、
はじめてμ4/3に触れました。
もちろんEVFがどんなものかは、知っていましたが、
G1のEVFをのぞいて、ファインダー倍率の高さ、見えの良さ、
そして、なにより便利なピント拡大機能に感動しました。
光学ファインダーは視野の見え方は良いのですが、
AFになってから倍率が低くなり、MFを使うときは
ピントが合わせにくいと感じています。
ですから、ミラーレス一眼になってから、
積極的にMFを使うようになりました。
また、ホワイトバランスなど露光状態を
実際に眼で確認することができるのもメリットです。
お父様も実際にE−M5に触れられたら、
EVFのメリットをよく理解されるのではないかと思います。
takeotaさんはすでにこの機種に絞りこまれているようですが、
賢明な選択だと思います。
EVF外付けタイプもありますが、
フィインダーが必要なユーザーにとっては
内蔵型の方がかばんの出し入れなどを含め、
ずっと使いやすからです。
私はNEX−7を購入したばかりで、
これはこれで120%満足なのですが、
Eマウントで使えるレンズが現在はSonnarしかありません。
μ4/3はその点、現時点でも24本の選択肢がありますし、
アナウンスされているレンズを含めると
28本と充実してきています。
私も欲しいレンズがまだ6〜7本あります。
OMデザインを踏襲したE−5Mのデザインが気に入って、
EVFに納得されるなら、この機種はベストチョイスだと思いますよ。
ただ、使われるお父様の好みや、使い勝手の判断は、
ご本人でないとわからない部分もあるでしょうから、
ご一緒に店頭で触って確かめられると良いでしょう。
一応、E−M5は第一候補でしょうが、
NEX−7もお勧めします。
写りも使い勝手も良いですから。
あとは、同じくμ4/3ではGH2かG3です。
G3はけっこう小さいですが、
使い勝手はGH2が上です。
これらを比較されて、良いプレゼントができれば
いいですね。
長々と失礼しました(^−^)
書込番号:14152243
6点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000261376.K0000152868.K0000340280
もう少し安くなるといいのですが・・・
書込番号:14152671
2点

じじかめさん>
コニャニャチハ!
オリンパス製品を買い物するならコミュニティ会員になるのをお奨めします。
スタンダード会員でも10万円程度で購入できます。
今加入しても、同等のメリットは受けられませんが、今からなら次の製品には間に合うかもw
書込番号:14153155
1点

みなさん、温かい言葉ありがとうございます!
>>霧G☆彡。さん
自分がはまるのは、怖いですね(笑)2マウント体制、憧れます。
>>ねねここさん
シルバーもブラックもレンズはどちらでも合いそうですね。質感が異なりそうなので、店頭で(笑)両方並べて見てもらおうと思います。
>>nightbearさん 電産さん
そうですね、まずは実物を見てからですね。ちょっと住まいが離れているのでいつ帰れるかな・・・
>>一期一絵さん
色々教えていただきありがとうございます。EVFは覗いてみないと分からないこともおおそうですね。NEXも見てみようと思います。
レンズを含めたシステム全体の小型化という点で4/3が有力ではあります。
>>じじかめさん アーリーBさん
値段は確かに・・・ですね。全体の質感も高そうですし、仕方がないとは思いますが。
急いで買う必要はないのである程度落ち着くのを待とうとは思っています。
また父と、電話になってはしまいますが、色々しゃべりながら考えていこうと思います。
書込番号:14156043
0点

E−PLとOM−Dはレンズが共用なので将来よりコンパクトなEーPと使い分け交換ボデイ的に使えるかもしれません
面白そうだと思います
書込番号:14156678
1点

takeotaさん
メーカーからカタログを、送って貰って。
電話で話も出来るで。
書込番号:14157421
1点

プレミアム会員になれば割引率が上がりますよ。
会費はかかりますがそれ以上の値引き率なので一考を。
書込番号:14162341
1点


色々ご意見ありがとうございます。
>>gda_hisashiさん
メインとサブで、E-PとOM-Dって感じですか。E-Pも可愛くは有りますが、でももし母に渡しても使わないだろうなあ(笑)
>>nightbearさん
カタログ、送ってもらえるんですね。実家に郵送してみようかなとおもいます。
>>がんち◇さん
今回オリンパスに興味を持って初めて存在を知りました。面白い制度ですよね。今OMしかないので父がもし購入したら勧めてみます。
>>霧G☆彡。さん
・・・怖いですねー。一番怖いのは父と一緒に見に行って、気づいたら「シルバーとブラック一台ずつ下さい」みたいな(笑)
母と嫁に怒られる(呆れられる?)こと間違いなしですね。
書込番号:14163634
0点

OMが復活したのは、名前とデザインだけよ。
だまされてはいけないのは、このカメラが一眼レフじゃあないということぉ。
ノンレフフレックスカメラなんだからこれは、PENシリーズの何物でもないの。
EVFなんて外付けでも内蔵でも一緒なんだから、もっと安いモデルで十分。
書込番号:14163766
1点

>OMが復活したのは、名前とデザインだけよ。
「マイクロ1眼」という奇妙な名前をつけたパナの初代マイクロフォーサーズを思い出しますね。一眼レフと混同するようにあえてあんなデザインを採用したのでしょう。かつてパナと共同でフォーサーズを出した頃にはリードしていたのはオリンパスでしたが、今や完全に後塵を拝しています。
書込番号:14163820
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





