『電池寿命、1充電で『580枚』がアベレージ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

『電池寿命、1充電で『580枚』がアベレージ』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

電池寿命、1充電で『580枚』がアベレージ

2012/05/04 07:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 senda3さん
クチコミ投稿数:250件

E-M5の、ユーザー評価の中に、電池寿命が短いというのがいくつか見られます。

私の経験では、1充電で『580枚』がアベレージです。

すべてファインダー使用、撮影後は即電源オフ、途中2回くらいPC取り込み。

液晶を使わなければ寿命は相当伸びるものと、私は思います。

1充電、580枚は、620などより相当良い結果だと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:14518940

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/04 07:37(1年以上前)

結局、撮影後に液晶で確認する時間の影響が大きいと思います。
別の機種ですが、以前は全く画像確認してませんでしたが、ある日撮影モードが
Mになっているのに気付かず1日分がパーになったことがあり、それ以降は
大きな失敗がないか程度の確認はしています。

書込番号:14518961

ナイスクチコミ!2


soffioさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/04 08:11(1年以上前)

画質設定(RAW/サイズ・圧縮率)と液晶使用頻度...等、
様々な使い方が影響するので、一概には言えないと思います。

予備のバッテリーを持って行くのが安全ですね。

書込番号:14519034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/04 08:19(1年以上前)

Li-ion は 高性能だが初期性能がバラつく。

ピークの性能を得るためには、およそ2〜3回は放充電を繰り返さないと、個体やロットによっては50%以下の性能しか発揮できないことさえあるよ。ましてや0〜1回の放充電では、撮影枚数が二桁のケースさえある。

特に、LVを使ったり寒い環境などバッテリーに対して負荷が高まると、より一層その傾向が顕著に出る。
ちなみに、これは疲弊して性能が落ちてきたバッテリーに対しても同様。

旅行や山行の直前にカメラ購入 → 現地でバッテリーが持たない → ガッカリ

とうパターンはよくあること。価格コム内でも、特にコンデジの板では初心者さんを中心に、
このテの質問相談や悪評価はわりとよく見られる。

レビューもそう。

通常、購入してすぐのレビューでバッテリーの持ちが異様に悪いという指摘は、たいてい、コレだろ。

そうでなければバッテリーの初期不良だが、まずは2〜3回放充電を繰り返すほどカメラを使ったあとじゃないと、
不良なのか初期性能のばらつきなのかさえ区別がつかない。

―――――――――

そもそも、レビューなんか占いと一緒。

良いレビューも悪いレビューも話半分に聞いとけばいい。
特に、発売直後の機種の、購入直後のユーザーレビューなんか、良くも悪くも無条件に信じて一喜一憂するほうがおかしい。

人間の心理はもろいもんで、なかなか公平性が保てない。

例えば、ファンは良いレビューは無条件に信じるが、悪いレビューや中立なレビューには反発を感じるもんだよ。

悪いレビュー → 使いこなしていない、腕がない、知識がないに違いない!、レビュアーがおかしい!
良いレビュー → 無条件に受け入れて微笑む。レビュアー最高!

いやいやいや、発売直後の機種の、購入直後のユーザーがつけた評価が辛口、ってのも微妙だが、ほぼ満点、というのもこれまた正当な評価といっていいのかどうか微妙なのはちょっと考えりゃわかることなわけでね、そんなレビューがゴマンとはびこってんだから、鵜呑みにできるわけがないんだよ(笑)

書込番号:14519061

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2012/05/04 08:20(1年以上前)

連写を多用すると撮影枚数は増えると思います。
1枚撮影するまでに時間がかかれば枚数は減ります。

EVFや多機能になる程消耗が早いようですね。
その分の恩恵は有ると思うんですよね。

省エネ撮影は必要と思いますが、バッテリーの消耗を気にするより
予備バッテリーを購入した方が精神的にゆとりができますね。
オリンパスではありませんが、
α55使用でのバッテリーの消耗は早いですね。
で、バッテリー3個体制です。

書込番号:14519062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/04 14:51(1年以上前)

580枚ですか・・・ 一眼「レフ」の感覚で言うと、バッテリーの持ちは悪いです。Kissクラス
やD5000でも1000枚は余裕で撮れますし、ここはEVFがないと言う点もあるのでしょうね。

一方でLumixGX1はHi連写中心でも500枚まで撮れませんでした。背面液晶しかない機種ですし、
NEX3も300枚程度で終了。ライブビュー&EVF主体のミラーレス一眼としては、良い部類では
ないでしょうか? 

書込番号:14520300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/04 18:41(1年以上前)

スレから外れ過ぎですよ。バッテリーは重要、もっと意見交換しませんか?

私の使い方だと大体300〜350枚くらいで点滅が始まります。撮影ごとに露出が大違いしていないか?基本は毎回簡単にチェック、WBはRAW現像で調整出来るので、それほど気にはしていません。SWは状況にもよりますが、メインSWはあまり頻繁には切らず、最低数分以上撮影間隔が空くと思う時だけOFFで、原則スリープを多様します。

この撮影スタイルはメインにしてきたニコンとほぼ変わりませんが、感覚的には撮影枚数は半分いかないかもしれませんので、予備バッテリーは本体と同時に購入して持ち歩いています。

何故毎回チェックするか?というと折角のデジカメの利点を生かしたいからです。ポジフィルムを使ってきた者からすると、撮って直ぐに見られるというのはホントに便利になったと思うからで、チェックしないなら銀塩カメラとあまり変わりません。
むしろデジタルの方が露出はシビアになったので、私は今後も毎回液晶で確認するのは止められないと思います。

E−M5に話を戻しますと、ファインダーも液晶、手振れ補正が本体側で常時ONや多機能なことを考えると、この程度の撮影枚数なのはやむを得ないと思います。

書込番号:14521067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/07 22:05(1年以上前)

バッテリーは軽いので、一つのバッテリーで撮影できる枚数はあまり気にしていません。
予備のバッテリーを持っていけば問題なし。
ただこの機種のバッテリーは、まだこの機種だけにしか採用されておらず、まだ互換品が出ていないので互換品の格安バッテリーが利用できないのが痛いです。
もう少し純正のバツテリーが安ければ良いのですが。
そのうち、ROWAから互換品のバッテリーが発売されないかと期待しています。

書込番号:14535069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/07 22:15(1年以上前)

ROWAがら互換品の電池が発売になっていました。
今は品切れになっていますが、予約は代金引換で販売しているようです。


http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=7355

書込番号:14535129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/05/07 22:39(1年以上前)

私の場合、モニタ、EVF共に一番暗くして必要最低限の確認だけで撮っている分には、500枚位は問題なく撮れている感じです(有機ELで暗くすることで、どの位の効果があるのか分かりませんが…)。あと半押し手振れ補正は、解除しておいた方が電池の持ちは良いように思います。
野外で長時間撮る時は、ちょっと不安なのですが、今のところ、途中で電池切れ、ということはありません。ただ電池の緑のマークが一つ減ると気分的に追い詰められるので、早めにスペア電池を手に入れたいな、とも思っています。

> もう少し純正のバツテリーが安ければ良いのですが。
> そのうち、ROWAから互換品のバッテリーが発売されないかと期待しています。

やはり私も互換電池に期待です(勿論、自己責任で…)。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=7355
Rowaで予約受付しているようですが、専用充電器とのセットで、容量が少ないようなので、まだ注文していません…(4月前半は、充電池だけの販売のページもあり、値段も少し安かったようなのですが、今は、このページだけのようです…)

これまでのBLS-1シリーズは、E-400辺りから共通で、逆にも入ってしまうという問題があったと思います。今回、形状が変わってその心配がなくなったので(勿論、法律云々の影響もあると思いますが…)、ひょっとしたら以降のペンシリーズも、この形に統一されるかも…個人的には、そんな気もしております。

書込番号:14535286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/05/07 22:48(1年以上前)

連投すみません。
私の後半部分、アスコセンダさんと被ってしまいました…
(余計でしたね…申し訳ありません)

あと、Rowaのページ、かなり早い時期からページは存在しているようで、暇なときにチェックしていますが、通常の販売方法では、まだ一度も販売されていないような気がします…勿論、正確なところは分かりません。(メールで直接予約注文している人には、既に販売されているのかもしれませんが…)

書込番号:14535339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング