『上位機種のソフトウェアの差』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション
RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

上位機種のソフトウェアの差

2012/10/11 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

OM-D E-M5の仕様を見るとHDRブラケットが付いておらず、E-PM2に付いているようです。
これはOM-D E-M5では最新のファームウェアでも付いてないのでしょうか?

>HDRブラケット
> 3コマ、5コマ(2.0、3.0EVステップ選択可能)、7コマ(2.0EVステップ)
> ※HDR処理用の画像を撮影する機能です。カメラではHDR処理はしません。Fnボタンに登録可能。

キヤノンとかだと5D MarkIIIでは絞り下限値の設定が付いておらず、EOS KissだとAEブラケットの枚数が少なくなっていたりしますが、オリンパスは下位機種でソフトウェアでカットしている機能が無さそうで、共通化している感じがしたので、逆にOM-D E-M5で付いてないのが変だと思いました。

あと、AEブラケットを2.0EVステップにすれば済む話だと思うのですが、HDRブラケットという機能に分かれている理由があるのでしょうか?ISO Half Shitf(半分露出時間変更、半分感度変更)等、普通のAEブラケットには無い機能があるのでしょうか?


ご存知の点がありましたら教えていただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:15188086

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2012/10/11 00:43(1年以上前)

あと、小さなカメラを買いたいと思っているのですが、OM-D E-M5も良さそうですが、今のところ、E-PM2が下位機種の割りに機能落ちが少なく価格が安くサイズも小さいので、第一候補です。
HDR撮影方法に向いたようなカメラの候補がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

希望
ソニーセンサー搭載、ケーブルレリーズ、連続撮影可能枚数多め、AEブラケット2EVステップ5枚

候補
E-PM2、E-PL5、OM-D E-M5
NEX-5N(AEブラケット枚数少ない、ケーブルではなくリモコン)、NEX-5R(不明)
GXR A16(コマ速遅い、大きい)

書込番号:15188129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/11 00:48(1年以上前)

>ソニーセンサー搭載、ケーブルレリーズ、連続撮影可能枚数多め、AEブラケット2EVステップ5枚
その希望はPENTAX K-5が満たしているので、これから発売されるPENTAX K-5Uを候補にどうぞ。

書込番号:15188147

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2012/10/11 01:32(1年以上前)

TownCleaningさん ありがとうございます。
ミラーレス程度の小さなカメラにしたいと思っています。
K-5は確かに良さそうで以前買おうか悩んでいたのですが、結局買わずじまいでした。

書込番号:15188302

ナイスクチコミ!1


スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2012/10/14 20:43(1年以上前)

メーカーに問い合わせました。

HDRブラケットはE-PL5、E-PM2からの新機能のため、E-M5には搭載されていないそうです。

また、AEブラケットとHDRブラケットが別機能になっている理由としては、E-PL5の説明書によると、連写モードでフォーカス等が最初の1コマで固定されるのでHDR向きの動作になっているようです。
あと、HDRブラケットは、シャッター速度以外可変しないようになっているのかなと思ったのですが、説明書には記載がありませんが、シャッター速度と絞り、ISO感度を変更する仕様ということでした。この点は詳細動作不明でちょっと釈然としませんが、E-PL5、E-PM2は小型のカメラの中では、HDR撮影に向いた機種になっていそうだと思います。

書込番号:15204309

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagitanさん
クチコミ投稿数:239件

2012/10/14 20:47(1年以上前)

あと撮影順序は、『適正露出、−補正、+補正』のみで『−補正、適正露出、+補正』はできないようです。

書込番号:15204340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング