『今更ながら、OM-D E-M5の画素センサーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

『今更ながら、OM-D E-M5の画素センサーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ165

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

E-M5の画素センサーのメーカーがSONY 製品である1つの事情

粉飾決済問題で窮地に立たされたオリンパス社に資金提供をしたのがSONY です。オリンパス社の利益の大部分は、カメラ分野では無く医療用内視鏡です。医療用内視鏡の分野では、オリンパスは、圧倒的な世界一の企業で、トップシェアを誇ています。SONY は、内視鏡の画素センサーのトップ企業となるべく、資金的に窮地にあったオリンパスに資金提供したわけです。そこで、オリンパスは、大株主となったSONY から画素センサーを購入することになったようです。パナソニックの画素センサーは、高感度ノイズが強かったので、色々な事情で、SONY 製の画素センサーをE-M5に採用されたのは良かっかも。
何故そんな裏情報知ってるかと仕事柄です。

書込番号:14380276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/01 23:32(1年以上前)

SONY 製だということをいまだにオリンパスは公表してないはずですが。


もっとも、私も間違いなくソニーだと思います。

しかし、公表しなかった事情がそこにあったのかもしれませんね。

今日、私も家電店にてオリンパスの営業の方と会話していたところです。

会社(オリンパス)としては受光素子がどこかについてはあくまでも公表しないとの姿勢を

保っているので自分自身(オリンパスの営業マン)もわかりませんとのことでした。

書込番号:14380326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2012/04/01 23:39(1年以上前)

>何故そんな裏情報知ってるかと仕事柄です

下のスレで

>E-M5のセンターは、昨年からパナに登載されているGF1と同じものと思っていましたが違うものなのですか?
>OLYMPUSは、OM-1、とEPL-3は持っていますが知識不足ですみません。パナ製でないとするとSONY 製ですか?

という質問をついさっきされている様ですけど?^^;

書込番号:14380357

ナイスクチコミ!18


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/01 23:43(1年以上前)

んー、俺の情報とは違いますなw
そのうちプロの誰かが口を滑らすか分解してバレるでしょう。

ちなみに私はSONY製でないともSONY製だとも言えません・・・
もう少しこの業界に居座るつもりなので・・・w

まぁ、どこのでもいいでしょう、良いカメラである事は間違い無いのですから!

書込番号:14380380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 00:42(1年以上前)

物としてのセンサーを活かすソフトがオリンパスにはあるのでしょう。
だから、センサーのオリジンをあいまいにしているのだと思います。

書込番号:14380647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 00:44(1年以上前)

今更ながらというより…
今まさに一番ホットな話題かと思う♪

早く誰か分解しろ!!!
(*´ω`)ノ

書込番号:14380656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2012/04/02 00:52(1年以上前)

Sonyとオリンパスの間で資本提携の提案がなされていて、テルモや富士フィルムHDなども同様の提案をしていることまでは、新聞やネットで報じられていますが、現状のSonyからの出資比率は0.03%に過ぎません。提携先選定が難航していることや本業自体は堅調であることから、単独路線で行く可能性もまだ模索しているようです。また、海外の大株主の一部は、資本提携には否定的です。

私はオリンパスの個人株主の一人ですが、ソニーとの資本提携は有力な選択肢の一つではあるものの、まだ決定は行われていないと認識しています。新取締役などの執行部が今月の臨時株主総会で決定され、資本提携はそれを行うかどうかも含めて新執行部に判断がゆだねられるという旧経営陣の説明だったはずです。現在、臨時株主総会についての案内が回っていますが、資本提携については議案にもあがっていません。まずは人事を固めることが先決というスタンスなのでしょう。

これらの事情から、本機の撮像素子が仮にSonyであったとしても(私もSonyだと思いますが)、その選定経緯はこの資本提携とは、開発時期を考えるとまず関係ないと考えています。

書込番号:14380690

ナイスクチコミ!14


ガルカさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/02 01:12(1年以上前)

仮にSonyから資金提供を受けた見返りとしてセンサーを買ったとして、
12月?もしくは年明けに調達して、
カメラに組み込んで製品として作り上げるには時間が足りないのではないですか?
ボディの開発って、そんなに短期間に出来てしまうものなのでしょうか?

書込番号:14380769

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/04/02 02:21(1年以上前)

センサーの選定に資金提供とか資本提携とかそんなことは今回に限っては全くないと思います。
ただOM-D E-M5 に使われているセンサーの方が従来使ってきたパナソニツクのセンサーよりも性能が良かったから乗り換えたという事だけだと思います。
パナの最新機種に使われているセンサーは外販しないとパナソニツクが語っていたことも影響していると思います。
E−5のセンサーがパナの最新のセンサーではなかったのは、そんなところに理由があったのかもしれません。
それでオリンパスは、かなり早くから他のメーカーのセンサーを採用すべく他社のセンサーを試用していたのでしょう。
日本でセンサーを供給しているメーカーと言えば、主なところではパナソニックと富士とソニーぐらいしかありませんから。
それもセンサーの評価の高いメーカーと言えばソニーではないでしょうか。

書込番号:14380951

ナイスクチコミ!13


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/02 05:22(1年以上前)

仕事柄の仕事の内容にもよりますが、仕事で知り得た内容を掲示板で書いて大丈夫ですか?

書込番号:14381110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/02 06:10(1年以上前)

これは裏事情なのですか。そして事実なのでしょうか。

もしそうだとすると、あなたは重大なミスを犯した事になります。
業務上知り得た裏事情を公にしてしまうということは、まともな会社であれば懲戒の対象となりますよね。
早く書き込み削除依頼をした方良いのでは?

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4

ま、削除申請するまでも無い、根拠のない情報でしょうけれど。

書込番号:14381151

ナイスクチコミ!20


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 07:51(1年以上前)

>オリンパス社に資金提供をしたのがSONY です。

嘘だね、これは。ガセネタ!

まだ資本提携先は未決定。資金提供など受けてはいない。

提携の意向を持っているのは、ソニー、パナソニック、富士フイルムホールディングス、テルモ、韓国・サムスン電子の5社。

臨時株主総会で新社長を決めた後、提携先の交渉になる。センサーがどこのものであっても、拙者は関係なし。いいものであればアラビアの部品でも良い。詮索する必要性はなし。ソニーが世界一でもあるまいし。(笑)

書込番号:14381311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/04/02 08:20(1年以上前)

これまで同じパナ製センサーを使っていても、パナとオリは絵作りが違っていました。
私はデジタル臭のあるパナのカメラよりも、どこかアナログ的な描写のオリが好きです。

E-M5の画質の評価も高いようですし、どこのセンサーでも構わないのですが、オリがよりオリらしさを発揮してくれれば良いなと思います。

書込番号:14381370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/02 11:20(1年以上前)

>良いものであればどこのセンサーでも良いと思います、に賛成です。

企業はどこも弱肉強食の世界、本業が苦しいソニーもパナも虎視眈々とオリの医療部門を狙っています。
その先にあるものはデジタル部門の切り売りでは無いでしょうか?ペンタみたいに・・・そしてそこを狙っているのは、いまだにミラーレス(ノンフレックス)を出していないキヤノンだったりして(裏取引もあるかも?)・・そうなったらまるでドラマですね。(あくまで個人的憶測です)

書込番号:14381789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/02 11:27(1年以上前)

>そしてそこを狙っているのは、いまだにミラーレス(ノンフレックス)を出していないキヤノンだったりして

キヤノンはオリのカメラ部門なんて全然要らないでしょう
ミラーレスの基礎技術なんてキヤノンにはありまるほどありますから(笑)

欲しい企業があるとすればパナやサムスンのように
新しくレンズ交換式カメラ事業に参入したいとこでしょうね
動画との融合が盛んなこの分野ですし
ビクターとかが欲しがったりしてね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14381813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2012/04/02 11:30(1年以上前)

センサーの問題かソフトウェアの問題かは定かではありませんが、コントラストAFに難のあるCanon製のセンサーをOLYMPUSが採用するのも考えづらいですし、CanonがわざわざフォーサーズサイズのセンサーをOLYMPUSのためだけに開発したと言うのはもっと考えづらいです。(笑)

書込番号:14381819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2012/04/02 11:33(1年以上前)

スレ主様の勇気ある書き込みに敬意を表します。
報道では、資本増強のスポンサー決定は新経営陣が決まってからとなっていましたし、自力再建という線もありとのことでしたが、まさかソニーが既に資金援助していたとは!驚きですね、本当なら。本当ですよね?スレ主様。世間一般に表沙汰になっていないことを書いてしまって大丈夫ですか?敬意と同時に心配にもなってしまいます。スレ主様に何事も起きませんように・・・

書込番号:14381830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件

2012/04/02 12:14(1年以上前)

スレ主さま

あなたが書いた事が事実ならば、あきらかなインサイダー情報を世間に公開した事になります。

逆に、嘘だったとしても、風説の流布容疑となります。

何れにしても、あなたの書き込みは、法を犯していると推測しますが…
それなりの立場で、仕事されているという事ですが、コンプライアンス的に大丈夫でしょうか?

金融庁、証券等監視委員会に通報される前に、削除する事をオススメします。

書込番号:14381944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/04/02 12:37(1年以上前)

「裏事情を知っている」なら教えてくださいな〜

◆(OM-D E-M5に搭載した)センサーの型番
◆SONYが大株主になった時期

難しい事じゃないですよね?

あ、よく見たら書き込み「4月1日」じゃないですか・・・
いやぁ、「エープリルフール」ですか、一本取られたなw

書込番号:14382028

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11件

2012/04/02 14:32(1年以上前)

風説の流布は、当該情報の流布によって有価証券の価格を変動させることを目的とした場合に構成されますので、スレ主さんがそれを目的としているかどうかですね。僕にはそこまでの意図は感じられないのですが。これまでもほぼ同様の書き込みがあったように記憶していますし。類似のものとして業務妨害や信用毀損などもありますが、この書き込みによってオリなどの経済的な信用が毀損されるに至るかも疑問ではあります。
一番危険と思われるのは、守秘義務契約下にある場合の契約違反ですね。まあ公務員でなければ私契約上の問題となりますので、いわゆる犯罪は構成されないような気がします(判断するのは司法の方々ですので何とも言い切れませんが)。

書込番号:14382359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/02 20:17(1年以上前)

こっそり発言・・・・
なんか絵がフジフィルムぽくない?

書込番号:14383441

ナイスクチコミ!1


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/03 00:20(1年以上前)

あぁぁぁぁ、エイプリルフール・・・やられた。

書込番号:14384801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/03 08:22(1年以上前)

キャノンが欲しいのはオリンパスのカメラ本体内手ぶれ補正技術、センサーのゴミを取る技術などで、フォーサーズ機やマイクロフォーサーズ機のカメラ本体については欲しがってはいないでしょう。
実際、センサーのゴミに悩まされているキャノンのデジタル一眼レフのユーザーは多いですから。
でも、オリンパスの手ぶれ補正やゴミ取りの仕組みはフォーサーズ仕様の大きさのセンサーだからこそ実現できているとも言えます。
オリンパスほど強力なダストリダクションのシステムは特許の壁に阻まれて他社は搭載できないのではないでしょうか。
センサーはSONY製と遂に明かされましたが、今後の機種はすべてSONY製のセンサーが搭載されていく者と思います。

書込番号:14756418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング