EOS M EF-M22 STM レンズキット
「EOS M」と単焦点レンズ「EF-M22 F2 STM」のキットモデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- EF-M22 STM レンズキット

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット
ボディー単体の価格が、
単焦点レンズキットよりも
標準レンズキットよりも
ダブルレンズキットよりも、
どのレンズキットよりも高い価格。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000401898_K0000401896_J0000001580_J0000001581
ダブルレンズキットが3万円切ったら、また買おうかなという気になる。
書込番号:18524479
1点
また買おうかな、と言う気にはなるけど
買っても、使わないような気もする。
書込番号:18524721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
別に珍しくないな。
書込番号:18525001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こういった逆転現象は、
特に珍しいことでもありませんよ〜
書込番号:18525059
2点
ボディ単体のほうが高いことは実店舗でもよくあります。
書込番号:18525179
2点
こんな周回遅れで、出来損ないで、型落ちでも
値段に釣られて買う人々達に買い支えらてきました(笑)
おかげでMは3代目まで続いてます。
EF-Mレンズは誉められてもボディ本体は何ら他社ミラーレスを驚かす出来では有りません(^w^)
EOS-Mは、ある意味キヤノンの黒歴史カメラかも知れない…
ただ狂信的なキヤノンユーザーは認めないでしょうけど。
と毒を吐いておく(`o´)
書込番号:18525531
3点
面白い発言ですなー。^^)
>EOS-Mは、ある意味キヤノンの黒歴史カメラかも知れない…
>ただ狂信的なキヤノンユーザーは認めないでしょうけど。
私は、狂信的なキヤノンユーザーではありませんが、否定します。
どう否定するか?
それは、EOS-Mに限った事ではないと思っております。
7DMkUの作例とEOS M、比べましたが、似たり寄ったりでしたから。っていうか殆ど同じ。
別な言い方をすると、ばか高い7DMkUとさして変わらない画質のEOS Mはコスパが高いとも言えます。
と、本音を吐いておく。
書込番号:18525625
4点
>7DMkUの作例とEOS M、比べましたが、似たり寄ったりでしたから。っていうか殆ど同じ。
>別な言い方をすると、ばか高い7DMkUとさして変わらない画質のEOS Mはコスパが高いとも言えます。
7D2の真価は、動体撮影時のAFの食い付きと、高速連写。
そこを無視して比較するのは、あまりにアンフェア。
書込番号:18525793
10点
>7D2の真価は、動体撮影時のAFの食い付きと、高速連写。
>そこを無視して比較するのは、あまりにアンフェア。
EOS Mは光学ファインダー無しのエントリー向け機種、そして断然、低価格。
そこを無視して、高級機アドバンテージの動体撮影時のAFの食いつきを持ち出すのは、あまりにアンフェア。
両方の比較共通として、動体以外の画像で比較したまでのこと。
書込番号:18525800
5点
どうでもいい。
己が欲しいカメラが7D2だっただけ。
Mにはあまり興味なかった。
それだけで充分。
書込番号:18525817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
画質で言えばX4以降のAPS-C機はほぼ同じと思います
なので
静物をのんびり撮る場合
MのCPが一番良く
7DUのCPが一番悪い
でしょう
相手が激しい動体だとMは・・・
書込番号:18526099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>7DMkUの作例とEOS M、比べましたが、似たり寄ったりでしたから。っていうか殆ど同じ。
スレ主さん、良く判ってるじゃん。
そこが問題なんだよ。
「流石、ミラーレスEOS!このアングル、場面で7Dは出せんわな。正にEOSMならではの一枚」
と言うので初めてミラーレスの存在意義が出来て来る。
M3は除くとして
「液晶は7Dと同じっすから、ローアングル撮影したけりゃ、腹這いにでもなって下さい。
ストリートスナップ?
AFは遅いしファインダーも無いんで、7Dでした方が無難っすよ。」
つまり、「Mで出来る事は7Dでも出来るが、7Dで出来る事はMで出来ない」
なので、未だにEOS Mの作例と言うと、「花のアップ」 「取り立てて主題のないのんびりしたスナップ」 いずれも腰高の上から目線ショットが殆どだ。
書込番号:18526208
7点
>画質で言えばX4以降のAPS-C機はほぼ同じと思います
うん、その点は、すごーく同感です。
CPに関する意見も同感。お詳しいんですね。^^)
>相手が激しい動体だとMは・・・
うん、それも同感。そもそも、7DMkUとMを相手が激しい動体撮影で比較しても仕方ない。
私は、相手が激しい動体目的でMを買ったわけではないので。
書込番号:18526215
1点
AFのないブローニで動きもの撮らないっしょ
Mも動きもの撮らないっしょ
ちょっと遅くてもたまに迷っても
まだAFがあり小さくて
画質がいいしEFレンズいっぱい楽しめる
非常にコスパのいいカメラですよ
安けりゃまだまだ買う価値ありです
価値観は人それぞれ
普段のちょっと撮りはこのカメラでほとんど
撮れちゃいます。
でもねMでラグビー撮影ばっちりできましたよ。
望遠レンズMFで連写します
書込番号:18526267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カメラは、画質だけでは成立しないかと
何をカメラに求めるかで、また違ってくるかと。
書込番号:18526501
2点
>「流石、ミラーレスEOS!このアングル、場面で7Dは出せんわな。正にEOSMならではの一枚」
横道坊主さん、いいこと言いますね。
「さすが、ミラーレスEOS!気軽に持ち出せるから、こんないいシーンに出会えた。7Dは持っていけない。」
もありでは?
書込番号:18526519
2点
>、「Mで出来る事は7Dでも出来るが、7Dで出来る事はMで出来ない」
その通り。
7Dで出来る事をMに求めたら、こんな価格じゃ出せないよ。
というか、出かけるときに、念のために持っていくか!という気軽さでこれを持ち歩く。
だからねー、僕は7Dで出来て、Mに出来ないものはMには求めていないんだ、そもそも。
書込番号:18526527
3点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001580_J0000001579_K0000401896
ボディのみの取扱店が少なくなりましたし、安いお店は完売したのでしょうね。
書込番号:18526560
0点
ぼちぼちやんなあさん
まったく同感、私と同じ使い方、価値観、微笑ましい限りです。^^)
多摩川うろうろさん
数分違いの書き込みで同意見。
>「さすが、ミラーレスEOS!気軽に持ち出せるから、こんないいシーンに出会えた。7Dは持っていけない。」
まさにその通り!、私がMを購入した一つの理由を代弁してくれています。
書込番号:18526570
2点
>液晶は7Dと同じっすから、ローアングル撮影したけりゃ、腹這いにでもなって下さい。
そりゃ言える。
しかし、お姉ちゃん撮るとき、それやったらアカンよ!
書込番号:18526607
0点
>ばか高い7DMkUとさして変わらない画質のEOS Mはコスパが高いとも言えます。
Mで7D2と同じ瞬間が切り取ることができればねw
書込番号:18527326
2点
>Mで7D2と同じ瞬間が切り取ることができればねw
完璧にCMの宣伝コピーに感化されているね。
そもそも瞬間を切り取るなんて出来るわけがない。CM用語なのだから。
で、7D2Mに出来てMに出来ないもの、
逆にMに出来て7D2に出来ないものは、既にどなたかが上記で述べている通り。
今後も、CMの宣伝コピーを真に受けて、ハッピーなフォトライフを過ごせればいいね。^^)
書込番号:18527834
2点
いやー 今買うの大いにありだと思いますよ
だいたい5D 6D 7D持ってる人がセカンドに使う感じなんですから
値段がこなれにこなれた、今が本当の買い時かもしれません
すでに使い勝手やウイークポイントがわかってそれで納得して買うのだから
いい買い物だと思います
まだ出てもしないものを お祭り気分で買う人の気が知れ無いやー
浮かれさせる キャノンは商売上手だわ
書込番号:18528118
2点
あんどろおやじさん
なかなか現実的でセーフティーなお考えのようですね。^^)
>すでに使い勝手やウイークポイントがわかってそれで納得して買うのだから
>いい買い物だと思います
なるほど、こういう説明されると確かにと頷けます。
欲張らず、ウイークポイントを知った上で、その製品の特徴を活かした使い方が
買った後の満足にもつながるのだと思います。
>まだ出てもしないものを お祭り気分で・・・
まったくです。
書込番号:18528265
1点
>そもそも瞬間を切り取るなんて出来るわけがない。CM用語なのだから。
すごい思い込みw
書込番号:18528919
6点
>すごい思い込みw
残念ながら事実です。
『瞬間を切り取る』というのはポエム的な表現ですね。
切り取ることができるなら、切り取られた方は一部が無くなることになります。
それは歴史にある瞬間が欠落することになりますね。
だから、ポエムとしての表現ならありでしょう。
それを受け入れるか否は人それぞれです。
書込番号:18529121
1点
>『瞬間を切り取る』というのはポエム的な表現ですね。
「瞬間を切りわけ選択し、それを写しとる」ことを略して言っているだけでしょう。
それをポエムというのは変です。
ポエムがかわいそうです。
>切り取ることができるなら、切り取られた方は一部が無くなることになります。
コピーを作れば、なくならないでしょう。
科学的に言っているようで論点をわざとずらしてある、変な表現と思います。
書込番号:18531207
6点
>科学的に言っているようで論点をわざとずらしてある、変な表現と思います。
あのー、別に論点をわざとずらす意図はありませんけどねー。
カメラは物理的なものだから物理的に言ったまでですよ(科学的と捉えてもいいけど)。
感性や表現は個人の自由ですよね。
上記で、
「それを受け入れるか否は人それぞれです。」
と付け加えていますよ。
貴方が感じること表現は貴方の表現でいいと思いますよ。否定はしません。
念を押しますが、いろんな感じ方があっていいです。それに対して違う!とか反対!の発言も
Wellcomeですよ。私も違うと思ったらそう言います。
しかし、相手の考えや表現を指して「変だ」というのは、ちと言いすぎでは?
そもそもお互い前提が違うのだから。
書込番号:18531453
1点
7DUは動体AFと連写が特に優れています
それ以外はMでも対応出来
7DUの優れた部分を特に必要としない場合は
今の価格のMはかなりCP高いと思います
勿論優れた動体がAFや連写性能が必要な場合
Mはがっかりするでしょうが・・・
僕も持ってますが7DUは良いカメラだと思います
が
必ずしも優れた動体AFや連写を必要としない撮影も多いです
書込番号:18531620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>7DUは動体AFと連写が特に優れています
そのようですね。^^)
>7DUの優れた部分を特に必要としない場合は
>今の価格のMはかなりCP高いと思います
同感です。
>勿論優れた動体がAFや連写性能が必要な場合
>Mはがっかりするでしょうが・・・
ここは、人によりけりだと思います。
優れた動体がAFや連写性能を求めてMを買った人はがっかりでしょう。
しかし、私の場合は、動体がAFや連写性能は興味ないし、
Mもその部分は優れていないのを承知で買ったのでので、全然がっかりしません。
もし、動体がAFや連写性能を求めるような撮影をしたくなったら、レフ機を買いますね。
それが、7DUか5DsR?か、他のメーカーかは必要になった時に検討するつもりです。
>僕も持ってますが7DUは良いカメラだと思いますが
>必ずしも優れた動体AFや連写を必要としない撮影も多いです
そうですよね、その気持ちは良く解ります。
そういう話を聞きますが、まー、そんなもんでしょうね。
小型ミラー機でマクロも風景も優れた動体AFや連写もっていうのはを夢のまた夢です。
でもね、最近、カワセミを撮る知人友人が何人かいて触発されそうな気もします。
そういうのって、流石にMでは撮れませんよね。逆に、撮れたら大自慢です。(笑)
書込番号:18531795
1点
多分皆さんがMを持ち出すような場合
僕は初代EOSKissDを使っています
コンデジやミラーレスとか持ってないので10-55is付きでの撮影が最小構成です
起動はトロいしモニターは小さいさしとかありますが
コンデジ代わり(ミラーレス代わり?)としては画質も含め充分良い仕事をしてくれます
Mって結構ボロクソ言われているけど
トータルで僕のお散歩カメラよりかなり優秀?!
充分うらやましいです
書込番号:18531945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こういうのを「屁理屈」といいますね。
この掲示板にも時々いる何を言われてもご自身の意見に反するものは受け容れられない方みたいです。
相手をするだけ時間の無駄ですねw
書込番号:18534234
4点
ついに在庫がなくなったのでしょうか、ホワイトの値段が急に上がりましたね。
http://s.kakaku.com/item/K0000401903/pricehistory/
書込番号:18534310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買った 買ったー 昨日買ったー イえーー」
なっといってもEVF定価と同じような値段だよ
何が良かったかって ピントを合わせたいところを
指タッチでピントを合わせたいところを指定して
そのあとシャッター半押しでそこにピントが合うっていうのが気に入ったね
バイクツーに使うから落としたり 手荒に扱うからコレ位がいいのさ
そもそもヘルメット越しではEVF使えないしねー
M3のバリアングルはちょっと欲しいけどね まあ値段が下がったら また検討だ
2年後ぐらいにちょうどいいかな
書込番号:18534395
2点
>こういうのを「屁理屈」といいますね。
>この掲示板にも時々いる何を言われてもご自身の意見に反するものは受け容れられない方みたいです。
あなたがですか?
私は、人それぞれの考え方があっていいと思う方です。
ま、意見が合わないからと言って認めろ!と強要されるものでもなく
一致させなきゃいけないといものではないでしょう。
書込番号:18536239
1点
私はM子2トリプルレンズキットの方が気になります…
書込番号:18540715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私わM子3EVFの方が気になります…ヽ(o´д`o)ノ
書込番号:18540856
1点
EVFはG1Xmk2用に買ったので持っているんですが、
実際はそれほど使わないんですよね。
でも3000円の違いならM3はEVF付きを買おうかなと思っていますが、
まあ、出てすぐに買わないでもいいかなって思うほど
EOS Mでも普段使いには充分なんですよね。
でもEVFとボディのセットは限定数販売みたいなので、
すぐ買えってことなんでしょうね。
書込番号:18559359
1点
キヤノン機の写りは2Lまでの現像の場合
S90以上はどれも全く同じです。
書込番号:18644613
0点
尚私はデジタル一眼(ミラーレス含)
を一台で済ませたいので軽量化の時は
50D に18-55STMを着けます。
もっと小さくならS90。
書込番号:18644641
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/28 16:05:00 | |
| 5 | 2025/09/03 11:04:37 | |
| 7 | 2025/08/28 7:34:30 | |
| 10 | 2021/02/07 10:19:29 | |
| 12 | 2021/02/07 0:42:53 | |
| 5 | 2018/02/20 21:46:38 | |
| 49 | 2022/11/22 2:33:20 | |
| 26 | 2018/02/12 0:21:08 | |
| 9 | 2018/01/27 7:33:26 | |
| 11 | 2018/01/25 15:36:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











