『キヤノン社内の葛藤。(私の妄想)』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『キヤノン社内の葛藤。(私の妄想)』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ397

返信59

お気に入りに追加

標準

キヤノン社内の葛藤。(私の妄想)

2012/11/07 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

技術部:「一眼レフのミラーを取っ払って、小型化したカメラ作りたいな。ウチ(キヤノン)もやろうよ。良いカメラ作れるよ!」
営業部:「なに言ってるの!Kissでじゅうぶん儲かっているじゃん。売上も伸びているじゃん。開発費も人も割けないよ、却下!」

数ヶ月〜2年後
営業部:「あれれれ?国内市場がミラーレス機ずいぶん伸びているじゃん。ウチもミラーレス機やろうよ。」
技術部:「やれやれ┐(´∀`)┌、やっと言い出してくれたか。ミラーレス機の高速AFに必要な像面位相差AFとかの特許は押えているから、いつでも参入できるよ。」
営業部:「やった〜!(^O^)/ じゃ、2012年9月に発売したいから、それまでに生産現場も含めて製品開発をよろしくね〜。こっちは宣伝のための芸能人とか押さえておくから!」
技術部:「2012年9月? え? ちょ、いくら何でも製品化までの時間が足りな・・・・。(# ゚Д゚))
営業部:「それと社内のロードマップにあるKissのモデルチェンジは予定どおりやるから。あと技術部全体の開発予算の上乗せは認めません。( ̄ー ̄)ニヤリ」
技術部:「はぁ? な、なんとかしてみましょう。。。(震え声)」

さらに数ヶ月〜1年後
技術部:「できました〜。技術部としては今はこれが精一杯の製品です。(開発期間与えられねー、技術者もカネも割けねー、こんな状況で俺たち技術部はよく頑張った。(T_T))」
営業部:「おー、乙かれ〜。お〜軽いね、小さいね(^−^) どれどれ早速AFやってみようか!」

ジー、ジー、ジジジ、スー、スー、ジジジ。(AF動作音)

営業部:「・・・・・・・・・」
技術部:「・・・・・・・・・」
営業部:「え?ちょ?これ、どういうこと?(怒)」
技術部:「ですから、今のところの精一杯ですよ、これが!(怒)(ふざけんな!と心の中で怒鳴った)」
営業部:「まぁいいや、実のところキヤノンにミラーレス機を望むユーザーの声が大きいので、これでもとりあえずユーザーはガマンしてくれるだろ。Kissよりもさらに下のエントリー層限定か既存一眼レフユーザーのお遊び用カメラってことにすれば言い訳も立つし。( ̄ー ̄)ニヤリ」

そしてM発売日
ユーザー:「・・・・・・・・」
営業部:「ほら、画質にこだわっていますよ、レンズも人気のパンケーキが最初から準備していますよ。質感も良いでしょ。小型で軽量でしょ。芸能人使って宣伝活動しているから、商品のイメージも最高に良いでしょ?」
ユーザー:「・・・・・・・・・・・・・・・」←今ココ

キヤノンの明日はどっちだ?

書込番号:15306594

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/07 11:42(1年以上前)

妄想のし過ぎです( ゚ω゚)y-~~プゥ

でも社内での評価も悪いみたい(^ω^;

書込番号:15306750

ナイスクチコミ!14


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 11:48(1年以上前)

>妄想のし過ぎです( ゚ω゚)y-~~プゥ
長々とチラ裏すいません。テヘペロ

書込番号:15306764

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/11/07 12:29(1年以上前)

第二開発センターとして欲しかった。妄想ですから、許しましょう。ってか。

書込番号:15306919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/11/07 15:18(1年以上前)

美政さんこんにちは。
「妄想〜」… 受けます!!!
当たらずも遠からず。でしょうね。

買った当日、普段kissD愛用の娘に、「ほら、EOS Mだよ」って渡したら、
最初の一声が「何これ?イライラする」
でした。

Nikon 1 V1が今朝来ました。
シャッターに触れると即合焦!向かってくる車の連写にも完璧に対応!
何故か当たり前の動作が、すんごく新鮮に快適に感じました。
ファインダー付きはやはりいいです!

今は、やがて出るだろうEOS M2
題して「キャノンユーザーの皆様!今度は真面目に作りました。」
「怒らずにもう一度使ってみてバージョン2」
に期待するのみです。

書込番号:15307472

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 16:06(1年以上前)

スレ主さん、ご自愛下さい。

書込番号:15307602

ナイスクチコミ!2


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 16:13(1年以上前)

ナノテクノロジーさん>
>スレ主さん、ご自愛下さい
風邪ひいて、今日は意識が朦朧として。。。(T_T)

書込番号:15307624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 18:35(1年以上前)

>ユーザー:「・・・・・・・・・・・・・・・」←今ココ

←今ココ と言うのが笑えた!!

批判的なスレが続きますが
Mを買ったオーナーには辛いでしょうね。
たぶん、単なるネガキャンでは無く
キヤノンに期待するからこその批判でしょう。


少なくとも
ミラーレスには全く興味が無い、と言っておきながら
ミラーレスのスレを常にチェック、執拗に書き込んでくる
みっともない奴よりはマシですね♪

書込番号:15308085

ナイスクチコミ!7


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 18:59(1年以上前)

なんだ、風邪の熱でうなされて見た昨晩の夢の内容、ずいぶんとナイス!多いな。(^_^;)

喉がイタイ、熱っぽい、明日は仕事に行きたくない。(T_T)
ニートしたい。働いたら負けだと思っちゃう。
本当は江ノ島の湘南キャンドルの写真撮影に行きたかったのに、自宅静養で価格.comのクチコミでヒマつぶし。
http://www.facebook.com/notes/%E6%B1%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9/%E6%B9%98%E5%8D%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB/260953217361311

書込番号:15308168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/11/07 19:32(1年以上前)

これ いいね〜

笑えます。(笑えました) ありがとう。。。

次の機種の シナリオも よろしくお願い

書込番号:15308327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/11/07 20:28(1年以上前)

訂正です。
美政→× 
正→美玖さん
失礼!m(_ _)m
あれ?間違っちゃったからスルーかな?


書込番号:15308590

ナイスクチコミ!3


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 20:32(1年以上前)

サントワさん>
わざわざ訂正ありがとうございます。
名前間違えてもすぐに誰のことかわかるし、全然気にしていませんよ。(^−^)

書込番号:15308606

ナイスクチコミ!2


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/07 20:49(1年以上前)

EOS-Mから、キヤノンの凋落が始まった・・・・

書込番号:15308699

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/07 21:07(1年以上前)

しっかし、近年まれにみる評価のひくい機種ですね。伝説になるかも。

書込番号:15308804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/07 21:11(1年以上前)

GX1、じゃなくて「G1X」でしたね。この、m4/3関係者にはややこしい名前のカメラを出したあたり(今年3月)では、Mのセンサーサイズはまだ決まっていなかったんじゃないでしょうか。その後、今のセンサーサイズに決まるまでの間に、「妄想」にあったような、マーケッティング部の優柔不断さに技術陣が右往左往させられる状況があったような気がしてなりません。「本気じゃない」という意見もありますが、「時間がなかった」という見方はなるほどと思います。

書込番号:15308833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 21:17(1年以上前)

>EOS-Mから、キヤノンの凋落が始まった

格下ミラーレスなんて気にする必要ないですな。

書込番号:15308871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/07 21:18(1年以上前)

いつかはフルサイズさん
>しっかし、近年まれにみる評価のひくい機種ですね。伝説になるかも
ボルト選手(短距離ランナー)にプレゼントしたらいいと思います。

書込番号:15308881

ナイスクチコミ!3


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 21:25(1年以上前)

ナノテクノロジーさん>
>格下ミラーレスなんて気にする必要ないですな。
エリート一家であるキヤノン家において、不出来なコドモであるMの存在は、キヤノン家の名誉に傷をつけるとは思わないのん?

書込番号:15308928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 21:31(1年以上前)

来たー!!!

言葉とは裏腹に
よほど気になるんでしょうね〜(激爆



書込番号:15308961

ナイスクチコミ!8


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 22:28(1年以上前)

キヤノン
「ふっふっふっ、ミラーレス機ごとき、お前らが束になってかかってきたところで効かぬよ、効かぬわ!」

ソニー、オリンパス、パナソニック(ついでにニコンとペンタ)
「m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
 A社:効いてるかな?
 B社:効いてる、効いてる!」

キヤノン
「我が必殺の奥義、受けてみよ! イ〜オ〜ス〜 ええええええっむむむむむっ!」

ソニー、オリンパス、パナソニック(ついでにニコンとペンタ)
一同 「 ( ゚д゚)ポカーン (つд⊂)ゴシゴシ ???????」

書込番号:15309348

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/07 22:56(1年以上前)

ダダダダダッ!! ( ゚ω゚)っ┳*--------------(☆Д*)ノ・;'.、



早く安くならないかなぁ┐(´ω`)┌

書込番号:15309548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/07 23:56(1年以上前)

ニコン1の発売後1年経過して、モデルチェンジしても話題にならない、ニコンの社内事情も妄想してやって欲しい。

書込番号:15309880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/08 00:02(1年以上前)

御手洗会長兼社長は出ないの?

書込番号:15309906

ナイスクチコミ!3


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/08 00:14(1年以上前)

功夫熊猫さん>
ごめんなさい、ムリ。┐(´∀`)┌
ニコン、あーニコンね。(^_^;)
V1 て変な形したカメラがあるけれど、AFは速いし、画質も良いですよね。
触ってみればなかなか悪くないカメラですよ、ニコンファンの間ではあのデザインは酷評でしたが…。
私は買いたくありませんが、売れて欲しいものです。
もちろん、他人にはおススメはしませんが。。。

・AFの性能だけはどうしても落ちるEOS M(そのAF性能が、一眼やミラーレスにとって最も大切な性能のひとつなのですが)
・デザインセンスだけはどうしてもアレなNikon 1各機(デザイン性もカメラの重大要素なのですが)

書込番号:15309964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/08 09:56(1年以上前)

>ニコン1の発売後1年経過して、モデルチェンジしても話題にならない、ニコンの社内事情も妄想してやって欲しい。

ニコンは後発の割には検討している方です。一番割を食っているのはパナソニックのようです。

http://bcnranking.jp/news/1210/121029_24049.html

書込番号:15310965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/08 10:24(1年以上前)

ニコ1はあれはあれで固定ファンは居るんだけどMの場合「この男(M)自身は使えない奴だけど親(一眼EOS)やその財産(EFレンズ群)が魅力で結婚したんだが、どうも財産が自在に使えないらしい。早まった〜」って感じかな

書込番号:15311059

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/11/08 14:35(1年以上前)

そうか、

なるほど、
これだけ叩かれ、罵倒されるのを承知で出した。

だから、「M」と名付けたのか、

確信犯だな!

書込番号:15311891

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/08 21:37(1年以上前)

夜はsだけどね、みたいな状況次第では使えないのかな?

書込番号:15313363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/08 21:42(1年以上前)

しょーもないスレとコメントで汚れた内容ばかり
でもううんざり
よくも持っていないのに書けますね
楽しく使っている人達はいっぱいいますよ
失礼な内容はやめてください

書込番号:15313395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/08 22:04(1年以上前)

後継も同じ様なの出したら「ドM」だなww

書込番号:15313535

ナイスクチコミ!13


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/08 22:24(1年以上前)

「買ってもいない人たちが文句を行っている。ヽ(`Д´)ノプンプン」

いやいや、買ったらもっとひどい言われようになる。
買ってから不満を感じても、返金はできませんから…。(^_^;)
EOS Mを買って文句言わないユーザーは本当の初心者で、「ミラーレスってこんなものじゃないの?」と完結している人たちが多いのでは?
もっと良いモノを知らなければ、自分の手にしているものがすべての基準ですから。
EOS Mを擁護しているキヤノン一眼レフの脱初心者〜中級者層も、「じゃ、あなたは使うの?」と問えば、(少なくとも今の価格では)予備機としてすら購入するつもりが無い。

Kissとかすでに使っているユーザーで、Mを追加購入して「なんだ、Mってけっこう使えるじゃん。」という声が、あまり聞こえてこない。
それは私みたいな、Mに不満を感じているユーザーの、大きな声にかき消されているだけなのでしょうか?

書込番号:15313667

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/08 23:00(1年以上前)

AFは時がいずれ解決してくれますが
システム自体は変われない。
APS-C でよかったと思いますが。

書込番号:15313874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/08 23:22(1年以上前)

それが何か?力説してますね
少々AF速度が違ってるだけでしょ
だから楽しく使っていますって
価格も少しずつこなれてきています
買う人もっと増えてきますよ
じっくり楽しんで撮影しましょう

書込番号:15313989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/08 23:26(1年以上前)

スナップ専用のカメラと考えれば、そんなに悪くないんじゃないだろうか?

バッテリーやストロボも共用できれば、サブカメラとしても有りだ。

ニコンユーザーには羨ましい存在なんだけどなぁ。

書込番号:15314012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/09 00:50(1年以上前)

>EOS Mを買って文句言わないユーザーは本当の初心者で、「ミラーレスってこんなものじゃないの?」と完結している人たちが多いのでは?

これが本音なんだと思う。自分意外のスタイルは認められない。
自分の意見、好みは結構だが、それがユーザーの意見を代表するわけではない。。

カメラが趣味でもない大半のカメラユーザーは、適当なところでこんなもんだと思うのです。
スマホでも充分なユーザーもいれば、コンデジで満足するユーザーもいる。
当然、EOSMで満足できないユーザーがいても良いし、満足するユーザーがいても良い。

>Kissとかすでに使っているユーザーで、Mを追加購入して「なんだ、Mってけっこう使えるじゃん。」という声が、あまり聞こえてこない。
それは私みたいな、Mに不満を感じているユーザーの、大きな声にかき消されているだけなのでしょうか?


なんだ、自分でわかっているじゃないですか。わざわざ連続投稿してるくらいだから、自覚はあるわけだ。

書込番号:15314415

ナイスクチコミ!8


soseosさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/09 08:01(1年以上前)

スレヌシさん
こういう妄想はご自分のブログへでもどうぞ。

書込番号:15314987

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/11/09 08:19(1年以上前)

失言失礼しました。

ご気分悪くさせてしまった方、お詫び申し上げます。

一応「M」オーナーです。

キャノン一眼オーナーの方ならお分かりと思いますが、

一眼のライブビュー撮影はAF結構遅いですよね?

ファインダーメインですし、そう言うものかな?
と思い私も使用してますが、
この「M」様、多少AF速いですが、
一眼のシステムそのまま使用しているのかな?
と思いました。

このミラーレスの為に開発したAF機能何でしょうか?

一日も早くファームアップして、少しでもAFの改善して頂く事を願います。

この機の情報、巷の評価の一つとしてコメントさせて頂きました。


失礼しました。

書込番号:15315027

ナイスクチコミ!9


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/09 08:33(1年以上前)

soseosさん>
>スレヌシさん
>こういう妄想はご自分のブログへでもどうぞ。
こういうスレッドでは、おキマリのセリフですね。(^−^)
まぁ100%チラ裏を自覚してスレ立てしたのですが。。。。
soseosさんのような意見が思っていたよりも少なくて、ナイス!がたくさんついてしまったのは予想外のコトでした。
ネットの掲示板の影響って、結構大きいなぁ。

書込番号:15315066

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:33件

2012/11/09 20:29(1年以上前)

今日触ってきました、自分で確かめるのが一番なので。
動かない風景や花をメインで撮ってますが、やっぱり中央1点でもAFは遅いですね。
最近の早目の機種と比べなくても遅い、別に撮れない訳じゃないし連射する訳でもないので基準が無くて同様な使い方ならこんな物くらいしか思わないのでしょうね、携帯よりは遥かにマシですしね、悪く言えば知らぬがホトケ。

でもやっぱりこのマターリ感は無理かな、そんなに早い必要も無いけどなんにつけウっと待たされるのはモチベーションがダラ下がり。
どっちみちこのシリーズならファインダー付でAF改善されたものが出るまで買うつもり無いので何時になるやら。

これで文句を言わない人はキットレンズ以外は買わない層、レンズを買い増ししてくれる方は文句を言う、でしょうね。

DPPやらレンズやら統一出来るのでEOSにしたいのはヤマヤマなれど、このままだとX-E1になっちゃいますよ、キャノン営業部さん。

書込番号:15317333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/11/10 02:57(1年以上前)

どんどん 値が下がってますね〜 とても嬉しいことです。
60Dで動画を撮影しているのですが 動画だけならこれ(M)良いと思いますが・・・

書込番号:15319006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/10 04:06(1年以上前)

ワ〜イヾ(^ω^*)/ヽ(*^ω^)ノワ〜イ

もっと下がれー♪

動画だけなんてどうがなぁ...

書込番号:15319072

ナイスクチコミ!7


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/10 07:57(1年以上前)

まだまだご祝儀価格で高いですね。(^_^;)

マウントアダプターやスピードライトが付属しているとは言え、小さいこと、質感が良いこと以外でKissに対するアドバンテージが無いカメラなのに、Kissよりも高価なうちは値ごろ感がまだありません。
ダブルレンズキットが5.5万円くらいまで下がったときに果たしてどれだけ売れるのか?
同業他社もMの売れ行きに注目しているのではないでしょうか。

書込番号:15319376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/10 10:25(1年以上前)

他のスレで5000円になったら買う(自分が買うかどうか)といいましたが、MP1(型落ち)のレンズキットが23000円とかなんで、市場価格としてはその辺が目安かと。う〜ん、最大限に譲歩して29800円かなあ……(半年後になりそう)。

ところで、このカメラのAFの速さがどれくらいなのか、発言しているひとはみんな知ってるのかなあ。もちろん中央一点(ライブ一点?……そんな重箱の隅つつくような揚げ足取りをするなよ)ならどうで、多点ならどうで、ということを含んで。そういう、調べたらわかることも知らずに伝聞情報や独りよがりな思いこみだけで強弁をくり返してたんじゃ、立派な「オタク」とはいえません。

書込番号:15319830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/10 11:04(1年以上前)

スレ主さんの妄想では善良で優秀な技術者とアホな営業マンという構図ですね。

しかし営業マンが商品開発をしているわけじゃないですよ。キヤノンは販売会社は別だし 。しかも商品開発部門には当然技術系の人間もいるわけで。PanasonicがG1をリリースしてから何年たっているのでしょうか。業界一の開発費をかけて今までエンジニアは何してきたの?

書込番号:15319980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/10 11:29(1年以上前)

営業を企画に言い換えればOKです。

書込番号:15320070

ナイスクチコミ!4


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/10 13:15(1年以上前)

そのとおり。
また重箱のスミを突くようなカキコミを。(^_^;)
いちいちキヤノンの実組織に合わせた部署名で書く必要ないし、営業部が企画や広報まで担当している会社なんていくらでも世間にあるし。

書込番号:15320412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/10 18:18(1年以上前)

キヤノンを昔から知る 人にとっては、
このイオスMは 取り立てて変な商品ではないと
思いますがね。

キヤノンは 映像エンジンからプリンターまで
全部自社で 開発できる世界唯一の会社です。

ニコンやトプコン、ペンタ、ミノルタが先進技術を惜しげもなく
商品化してきましたが、そのあとにどが〜と大量に商品を出してくる
のがキヤノンだなあ、と昔から思います。
ですが、オートマンやオートボーイは 先進性があったし、
イクシーAPS(いまのAPSじゃあなく、フィルム時代)は売れた。
デザインもよかったし、持ちやすかったです。

今は家電屋でカメラを買う時代でしょ。つまりデジカメも家電商品です。
見た目が重要、という人が多いです。
正直なはなし、会社のロゴを隠してしまえば、
どこのカメラかわからん。
ただ、イオスMはボディーが4色あります。

これに洒落たネックストラップをつければ、シンプルで
楽しいのでは?
人気アイドルや俳優をどんどん露出
させて、コマーシャル流せば
売れます。それでよいと思う。

書込番号:15321466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2012/11/10 18:40(1年以上前)

ボディ単体で3万切ったころが買い時ってコトだな(笑)

書込番号:15321563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/10 18:57(1年以上前)

私はキヤノンを長く使ってますがEOSMは変なカメラだと思いました。
次の代では改善されるのでしょうか?
Kissの利権ばかりを気にしてMはkissの下位バージョンとして今後も出すのでしょうか?

書込番号:15321654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/10 23:27(1年以上前)

>キヤノンを昔から知る 人にとっては、
このイオスMは 取り立てて変な商品ではないと
思いますがね。

それほど「昔から知る」とは言えない、若い方では?

>今は家電屋でカメラを買う時代でしょ。つまりデジカメも家電商品です。

いまや家電量販店と呼ばれるヨドバシやビックは、
その昔、元々カメラ屋さんだったお店です。
カメラ屋さんが家電店に拡張したのですね。
ですから、カメラを売っていておかしくはありません。
ま〜、「デジカメも家電商品」というのは当たっていますが・・・

>人気アイドルや俳優をどんどん露出
させて、コマーシャル流せば
売れます。それでよいと思う。

ニッポンはまだまだ暢気だな〜。
こういう方達の老後が心配です。
いや、あと10年後のニッポンが心配です・・・・

書込番号:15323004

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/10 23:36(1年以上前)

俺は、PentaxのK-01の方が変だと思うぞ。

ニコンなんてAPS-Cで出してないので問題外だ!

書込番号:15323044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 01:06(1年以上前)


>ニコンなんてAPS-Cで出してないので問題外だ!

べつにAPS-C以上のセンサーサイズでないとダメ
と言うことはないが
確かに変なのはキヤノンばかりではないね。

ただ、世界No1のキヤノンが出した
最後発のミラーレスだから
目立ってしまっているね。

歴史ある老舗カメラメーカーには
ミラーレスでも頑張って欲しいものです。
でないと、
今、世界のカメラマーケットを牽引するニッポンが
いずれ淘汰されてしまうかもしれませんよ。

書込番号:15323423

ナイスクチコミ!6


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/11 01:57(1年以上前)

後出しじゃんけんで負けてる大企業って超絶悲しいぞ。

関係ないけど、AKBで出来レースじゃんけんポン!

書込番号:15323581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/11 15:17(1年以上前)

地域で違いがありますんで、補足
ビックカメラ、淀橋、さくらや(いまあるの?)などは
昔は地方都市にはなかったですな。
私の子供自分では、町のカメラ店で カメラを買ったのです。
薔薇の三洋の店や ナショナルの店など、家電は家電専門店でしか
売っていませんでした…
電球屋で電球を買います。
オーディオ屋でオーディオ機器を買います。
マクドナルドもまだなかった頃です…
トプコン持ってる友人がいて、うらやましかったです…
初めて東京に行きまして、秋葉原のラジオ街、電気街でびっくり。
いなかもんで失礼。

書込番号:15325687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 15:46(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん

>ビックカメラ、淀橋、さくらや(いまあるの?)などは
昔は地方都市にはなかったですな。
>私の子供自分では、町のカメラ店で カメラを買ったのです。

さくらやはヤマダ電機に吸収されたのではないですかね?

いずれにしても
ビックカメラ、淀橋、さくらや等は
元々カメラ屋さんでした。

しかし、ヤマダ電機などでも
カメラの取りそろえは十分ですからね。

>家電屋でカメラを買う時代でしょ。

は否定できませんね。
失礼しました(汗


書込番号:15325798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 17:23(1年以上前)

>後出しじゃんけんで負けてる大企業って超絶悲しいぞ。

ミラーレスはどこもそんなもんです。

書込番号:15326215

ナイスクチコミ!1


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/11 20:53(1年以上前)

私はさらに後出しジャンケンに期待してる。キヤノンは今新方式AFの完成待ち、という勝手な説。今のラインでは作れなくて工場ごと入れ替えというレベルの話で。

書込番号:15327291

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/11 21:47(1年以上前)

EOS Kiss X50 のペンタ部を取っ払ってミラーレスとして売り出したら良いんとちゃうか?
受けること間違い無し!

書込番号:15327642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/13 05:49(1年以上前)

昨日、はじめて実機を触ってきましたけんど、
意外にいいじゃないですか。
持った感触、バランスがいい。
シャッターボタンあたりのくぼみ、
厚みもいい。
あまりカメラに興味がない人は
却っていいかも
(私の妄想竹)

書込番号:15333463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/13 09:02(1年以上前)

これはきっと、キャノンは体育会系色がかなり強い企業です。営業も案件が取れるまで会社に来るなという話があります。

なので、妄想ではなくて、十中八九当たってることですね。

無理なスケジュールに安い給料で働かされている技術部の会社へのささやかな抵抗ではないでしょうか?

書込番号:15333814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング