『a57 VS G5』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G5 ボディとLUMIX DMC-G6 ボディを比較する

LUMIX DMC-G6 ボディ
LUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディLUMIX DMC-G6 ボディ

LUMIX DMC-G6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション

LUMIX DMC-G5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 a57 VS G5

2013/07/12 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ

スレ主 2881さん
クチコミ投稿数:5件

a57とG5では写真の出来上がりはどちらが良いですか?機能性や携帯性の事についても皆様の意見お願いします。

書込番号:16358778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/12 21:06(1年以上前)

像素子の大きさが違うし、ソニー製の撮像素子ということで高感度性能はα57の方が上
その他、画質に関してはレンズの性能にもよるからひとくくりにはできないと思う。

書込番号:16358849

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2013/07/12 21:14(1年以上前)

撮り比べても分からないこともあるかと思います。

単純比較であればセンサーが大きいα57ですが、
レンズも起因しますので何ともです。


携帯性や機能性は何を主に撮るのでも違いますし…
例えば、動きものを撮りたいとか

書込番号:16358888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/12 21:41(1年以上前)

悩ましいですね(笑)
サイズはG5が小さいし軽いです
本体は大差なくてもレンズが…

ピント速度はα57がよいかな?…吾輩のはα55ですが
ただG5も単発AFならば、かなり行けます
充分使えると思いますよ
子供相手(低学年)くらいならば…それ以上は置きピンで対処かなぁ〜

…で
交換レンズは…実はμ4/3の方が高いかも(/ ̄∀ ̄)/

特に
換算24ー75前後F2.8の明るい標準ズームでは
パナソニックには純正の
12ー35しかありません(T-T)
α57にはタムロンA16という格安の良いレンズが…

ソニーのはじめてレンズシリーズ
…は 安くて写りの良い単焦点が豊富です

μ4/3は…比較すると割高かなぁ〜?

それでも、小型、軽量には価値があります
(`・ω・´)キリッ

そして…結局両方使う吾輩です(/ ̄∀ ̄)/
(GX1とα55とα380と……)

書込番号:16358992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-G5 ボディの満足度5

2013/07/12 21:59(1年以上前)

> 写真の出来上がり
レンズ性能のいい方がいいでしょう。

> 機能性
似たようなものでしょう。

> 携帯性
比べるまでもないでしょう。

書込番号:16359063

ナイスクチコミ!0


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2013/07/12 22:11(1年以上前)

高感度性能はα57だとおもいます。
高感度以外の画質性能は、レンズへの依存度が大きいので、何とも言えません。

また、ソニーAマウントは将来が見えない感もあるので、
レンズ(資産)を買い増すご予定があるなら、少し迷うことになろうかと思います。

携帯性は当然ながらG5の方が良好ですが、携帯性をさらに重視するなら、
オリンパスE-PM2(同価格帯だと)という選択肢もあります。
(EVFがついていませんので(別売り後付けはできますけど)ご注意ください。)

さらに、E-PM2の高感度画質は、α57と肩を並べるレベルだとおもいますので、
ご一考の価値があるとおもいました。

操作性は、使い手によって評価が大きく異なりますので、
量販店などで、実際に手にとってみることをお勧めします。

書込番号:16359122

ナイスクチコミ!1


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/12 23:10(1年以上前)

別機種
当機種

α57 + SIGMA新18-250mmテレ端

G5 + 45-175mmテレ端

一時期α57とG5の両方を使っていました。
(α57は私には合わなかったので知人に譲りました)

写真の出来上がりは、他の方も言われているようにレンズによるところが大きいので何とも言えません。
α57の方が同じISO感度設定では低ノイズなので高感度が良いと言われていますが、実際に使ってみると、明るさや開放から使えるか等、使用するレンズによってはすぐに逆転してしまう程度です。
(私にはα用の良いレンズを揃える予算も保管場所も足りませんでした)

機能性については、どちらもとても多機能で、全機能を使いこなすのは大変だと思います。
個人的には、α57は、あまり設定をいじらずにオートで気軽にバシバシ撮影を楽しみたい人向き、G5は、オートも使いながらも自分のスタイルに合った設定を探しながら撮影を楽しみたい人向きの機能が充実していると思います。

携帯性については、間違いなくG5の方がいいです。
本体+キットレンズでもG5の方がかなり軽くてコンパクトですが、G5用のレンズが小さく軽いので、レンズを何本か追加すると大きく差が出ます。

なお、同じ場所でα57とG5で試し撮りした画像があったのでアップします。
使用しているレンズの描写が全く違うので「レンズによります」の参考くらいにしかならないかもしれませんが。

書込番号:16359347

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5 ボディをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング