LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
こちらの商品かSONYα65で購入を迷っています。
全くの一眼初心者で、主に赤ちゃんや風景を撮ることになると思います。
レビュー口コミパンフレット等見ましたが良くわからなくて‥(泣)
最終的に決めるのは私ですが、メリットデメリット、スペック等重視して自分だったらどっちを買うか、初心者にこれだけは言っておきたい事を教えていただけませんか?
(いっぱい質問あってすみません)
書込番号:15265165
1点

両機は重量や大きさがかなり違いますね。ボディーだけでもα65のほうが200gほど重く、そこへレンズが着くと300g〜400gほどの違いになるはずです。大きさもαのほうが、幅・高さ・奥行きとも10mmかそれ以上大きくなっており、ぱっと見ただけでもかなり大きさが違うでしょう。
子供が産まれたのをきっかけに写真をはじめようと思い立つ方はひじょうにたくさんいます。そして、けっこう高級なカメラを買うのですが、その中で、1眼レフを買った方の9割くらいがあまり使わず、無駄な買物になっているのが現実だと推測します。はじめは、カメラも子供を撮るのも物珍しいのですが、そうそう上手く撮れるわけでもなく、また、カメラ自体が大きく重くて、しだいに持って出かけるのが億劫になっていくのでしょう。
ですので、カメラはできるだけコンパクトで軽量のほうがよいでしょう。カメラの性能に関しては、1眼やハイクラスのコンデジならどれを買っても、一般的なユーザーが必要とする以上の水準にあります。
それで、スレ主さんが挙げた2機種の場合、G5のほうがずっと小型軽量であり、こちらをお奨めします。なお、これらの2機種は「動いているものの撮影には向かない」と、別の1眼レフを奨める意見が出てくると予想されますが、これは視野の狭いカメラオタクの考えであり、とくに修行をしたことがないひとの場合、どんなカメラを使っても動いているものを撮影するのは容易でないと申しあげておきます。
G5を選んだ理由が、「ファインダーがあること」ならば、よい選択だと思います。ファインダー付では最小モデルですからね。しかし、もし、そうでないとしたら、もっと小型カメラがあります。例えば、パナならGX1がそうです。
書込番号:15265543
12点

てんでんこさんが仰るとおりカメラは大きさが重要です。
実際に店頭などで手にとって大きさを比べてみることをおすすめします。
書込番号:15265627
2点

画質はα65の方が上だと思いますが、実用上はどちらも十分だと思いますので、使い込んでいけば、どちらでも満足いくと思いますが。
将来のレンズを考えるとα65のほうが経済的負担が高いと思います。m4/3には安価で高性能なレンズがいっぱいです。
また、あらゆる環境下のポートレートでAFをまともに使うにはα65よりα77の方が良いと思います。m4/3については、ポートレートのAF(顔認識やタッチフォーカスなど)はとても使いやすいと思います。
今後3年以内にカメラに10万円以上投資しないのであれば、G5を購入し、後でゆっくりレンズを1-2本追加購入したら良いと思います。
書込番号:15266061
0点

てんでんこさんの言われるとおり!
個人的にGoodアンサーをあげたいぐらい。
書込番号:15266389
3点

>1眼レフを買った方の9割くらいがあまり使わず、無駄な買物になっているのが現実だと推測します。はじめは、カメラも子供を撮るのも物珍しいのですが、そうそう上手く撮れるわけでもなく、また、カメラ自体が大きく重くて、しだいに持って出かけるのが億劫になっていくのでしょう。
いやぁぁぁ、自分、マイノリティーだと認識しておりましたが、買った人の1割ですかぁぁぁ…
そもそも一眼レフを買う人が1割もいない気がするので、全体から見ると1%前後ですね…
まあ、そうかもしれません(笑)
前置きが長くて失礼しました。
私、2歳の娘をデジイチで撮り始めて1年ちょっとの者です。
一眼レフも、ミラーレスも、コンデジも、複数台ずつ使ってみましたが、私は『やはり子供撮りは一眼レフだなっ!』って感じています。
だからって、『絶対、一眼レフがいいですよッ!』とは勧めませんけどね。
昨日、北千住マルイの5F子供フロアに買い物に出かけまして、遊戯施設併設のカフェで子供を遊ばせてたんですけど、写真撮っているパパママのほとんどはコンパクトなデジカメかスマホでして、とても幸せそうでした。統計結果は知りませんが、多数派はそうなんだと思います。
ようは、スレ主さまがどんな画を残したい、残してあげたいか?ということが主因になるのではないですかね?
私は、娘が元気に走り回っている姿をピシッと残したいので、重くても一眼レフに用途に合うレンズを着けて撮ります。
現時点で一眼レフとその他のAFの差はどうしようもありません。私の腕ではですが。
>メリットデメリット、スペック等重視して自分だったらどっちを買うか、初心者にこれだけは言っておきたい事を教えていただけませんか?
子供が止まっている瞬間を狙って撮れるのであれば、重い一眼レフにする理由を思いつきません。
交換レンズを買わないのであれば、センサーの大きなコンデジの方がミラーレスよりさらにコンパクトでよいと思います。
でも私は、元気にはしゃいでいる娘を撮りたいので、ストレスなく撮れる一眼レフで撮り続けます。
でも両方、いや全部あるのがコストを除けばベターだと思います。
書込番号:15266604
0点

α65は画素数が大きい(2400万画素)のでキマればキレイですが、手振れに弱い神経質な面も持ち合わせています。
そういう意味でα57も検討に加えられては如何でしょうか?
室内など光量が十分でない環境では、こっちの方が強いと思います。
書込番号:15267382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/08/29 6:49:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/13 17:17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/22 2:15:43 |
![]() ![]() |
22 | 2017/03/20 21:18:59 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/11 13:11:18 |
![]() ![]() |
28 | 2016/12/07 8:23:23 |
![]() ![]() |
14 | 2016/11/08 13:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/23 14:11:30 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/18 23:53:34 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/28 12:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





