『悩んでいます』のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション


「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2012/12/31 07:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

内蔵フラッシュに拘ると意外に選べなく困っておりますが、本機種は小さくて明るいレンズが用意されている事もあり、もう少し安ければと時期をみて購入したいと思っております。11月まで特典で貰えたバッグが、今も貰えれば我慢できずに買っていたかもしれませんが・・・
用途としては、DSC-HX100Vを持っているので旅行に連れて行く時ではなく、いつも持ち歩く用に持っていたいと思います。コンデジは他に2つあるのに、なぜ買うのか?との意見も家族内にはありますが、ぼけ味を出した写真を撮りたいと力説。
5万円以内なら購入できるようになりました。
内蔵フラッシュがついていて手軽に持ち出せ、綺麗な写真が失敗なく撮れ、夜景や動く被写体にも比較的強い物で他にお勧めはありますでしょうか?DSC‐RX100も候補に入れて検討しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15550446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 07:40(1年以上前)

ボケ…夜間、動体ならば…
ニコンD3100か(ファインダー)
ソニーa37(液晶でもファインダーでも)

一眼をお勧めします

予算内ですし…

サイズは大きくなりますが(笑)

書込番号:15550495

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/12/31 07:44(1年以上前)

>ぼけ味を出した写真を撮りたい

私もデジ一をお薦めします(*^_^*)

書込番号:15550501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 08:08(1年以上前)

追記です(^皿^)

ぼけ味はセンサーサイズとズーム位置(焦点距離)とレンズの明るさ(Fが低い事)、がカメラ側で、

被写体(ターゲット)を近く背景を遠く、が人の関われる物になります

Qシリーズは普及コンパクトカメラと同サイズのセンサーです
レンズも目茶苦茶は明るくありません

故に、圧倒的に大きなセンサーのD3100(センサー面積約13倍)等をお勧めします

暗さに対する強さも、ぼけ味と殆ど一緒ですが…(焦点距離は関係無いかもw)
…夜景は三脚とタイマー(集合写真用)で低感度(ISO)が良いです…と言うか基本です(コンパクトカメラも一緒♪)

動体は…まぁ…議論になる所ですが……
ファインダーは欲しいかなぁ…

あ、Qが駄目なカメラな訳ではありませんよ(吾輩もチト欲しいw)

書込番号:15550536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/31 08:25(1年以上前)

>ぼけ味を出した写真を撮りたいと力説。

 ボケる範囲は、焦点距離が同じなら、センサーサイズとレンズのF値に影響されます。センサーサイズは大きいほうがボケやすく、F値は小さいほうがボケやすいです。
 Q10のセンサーサイズは1/2.3型でコンデジと同じで、m4/3やAPS−Cに比較してはるかに小さいです。したがって、一眼レフなどと比べるとボケは出しにくいです。
 F値もF2とかF2.8とかのコンデジも珍しくなくなりましたから、F値のメリットもないです。

 ということで、ボケを期待するなら、もっとセンサーサイズの大きいカメラを考えましょう。必然的にボディも大型になりますが、動体撮影まで考えるなら、やはり未だに一眼レフに一日の長があると思います。

書込番号:15550574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/31 09:06(1年以上前)

力説してるんだから口実でしょう(笑)!
Qシリーズの特性は学ばれてますね♪
ボケ"味"!
味のあるカメラですが、そのぶんだけ、活かそうと思うと、使いこなしにはテクニックもいりますね♪
ただ、お洒落に持ち歩けそう(その辺りのテクはないので…)ですしね。新しいカメラにはいいかもしれません。

手軽に綺麗に撮りたければRXー100でしょう。

書込番号:15550674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/31 09:18(1年以上前)

>内蔵フラッシュがついていて手軽に持ち出せ、綺麗な写真が失敗なく撮れ、夜景や動く被写体にも比較的強い物

という条件で、QやQ10が満たしているのは「手軽に持ち出せ」の部分だけでしょうか。
これも、ズームをつけると結構出っ張ったりしますが。

個人的には、Qシリーズは大好きなカメラですが、多少のクセを余裕で楽しめるだけの寛容さが必要です。
誰にでもお勧め、は出来ません。

5万円の予算ですから、結局、こういう機種がよろしいのでは?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418168_K0000386303_K0000409705_J0000002800_J0000000161&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2

書込番号:15550717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/31 09:51(1年以上前)

おはようございます。

内蔵型のフラッシュには期待した事は有りませんが動体となると、私も一眼エントリー機をお勧めします。

予算内となると、Nikonストア恒例福袋がタイミング的には良くないですかね?

書込番号:15550835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2012/12/31 09:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

なんでもボケてる写真がイイってもんじゃぁないですよ(笑)
ありゃ「被写体がつまらない」ときに、周囲をボカして
なんとなくカッコいいように見せる、一種のスパイスに過ぎません。

一番いいのは、気に入ったカメラをいつも持ち歩き、なんでも撮ることです。
(あくまで私見ですが)


・・・そうそう、それでも「ボケ味」云々なら、このカメラは
死んでもオススメしませんので(笑)

あ・・・そうそう、失敗もつきものです、このカメラ。
100発100中を狙うなら、無理ですので・・・

もひとつ・・・動体、特に夜間はキビしいでしょうね。

結局・・・なんかスレ主さんの要求にはほど遠いですね。
やめた方が無難そうですね。
と〜〜〜ってもいいカメラなんですが・・・もったいないもったいないorz

書込番号:15550847

ナイスクチコミ!4


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2012/12/31 09:55(1年以上前)

皆様
朝、書き込みしましたのに、こんなに沢山、返信を頂き有難う御座いました。
動く被写体を撮りたいとはシャッタースピードが早い機種。夜景は高感度に強いという意味ですが、ぼけ味は口実とは、実に痛い所をつかれました(苦笑)。
確かに、子供がいる身だとこれしか、新たに買い足す理由が作れないんですよね(苦渋)。
買いたいと思ったきっかけは、望遠しか期待していなかったHV100が意外に写りが良かった事。かつてフィルムの一眼レフを持っていましたが、双子が産まれ、荷物が持てなくなりずっと自宅に待機。もともとレンズ交換が面倒で、高倍率ズームレンズを買おうとしていた様な私なので、もし一眼レフを購入しても、替えのレンズは持ち歩きたくないし、レンズエラーが出ているコンデジの代わりですから、Q10のサイズが限界かなぁ〜と思っています。ほとんどL版サイズの印刷しかしませんから、持ち出す機会が減るようなカメラは今は検討していません。
内蔵フラッシュに拘るのも持ち出し優先だからで、絶対性能や拡張性を考えてはないんです。ただNEX-6は予算以外は、私の理想。このサイズに電子ビューファインダーまで付いていて完璧。
ここで悩んでいたら、店員さんからRX100を勧められたんですよね。

書込番号:15550856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 12:14(1年以上前)

シャッタースピード(笑)

カメラで、これ程 広まっている間違いも無いかと思いますが(^皿^)

本来、シャッタースピードとは
シャッターの開いている時間です
開く、閉じるの間です♪

シャッターを押してからピントを合わせ撮影すると言う時間(シャッターラグ、シャッターレスポンス)とは別の意味合いになってしまいます

シャッタースピードが足りないカメラは現行ではあまり(特殊、或はこだわり等を除き)ありません
本来のシャッタースピードであれば5千円のカメラでも充分に通常用途では足りると思います

しかし、多分…問題は
シャッターラグ、シャッターレスポンスなんでしょうね?
ここで気にすべきは合焦速度です(ピント合わせ、オートフォーカス)

そうすると
一眼レフやミラーレスではニコン1が最も適していると思います

明るい場所のピント速度だけなら
コンデジのリコーCX6もかなり優秀ですがボケは弱いですし画質も優秀ですがあくまで普及コンデジクラスです

サイズ優先で
ピントもそこそこだと
パナソニックのGF5電動ズーム辺りが価格的にもサイズ的にも優れていると思います
センサーも普通のコンパクトカメラの7〜8倍ぐらいの面積があります
後は実際に触って見て下さい☆

吾輩はGX1の方が好みですがちょっと大きいです(笑)

書込番号:15551376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 12:39(1年以上前)

ついでですので

大きくてもよければやはり
D3100 a37

サイズ優先の場合

ボケ優先
キヤノンG1X>パナソニックGF5>RX100>J1&J2>Q10

ピント優先
ニコンJ1&J2>パナソニックGF5>RX100&Q10>キヤノンG1X

…といった所ですかね?
あくまで吾輩の感覚ですが…

書込番号:15551468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/31 13:21(1年以上前)

すみません、訂正です。

[15550717]にて、
「QやQ10が満たしているのは『手軽に持ち出せ』の部分だけ・・・」と書きましたが、
「ストロボも内蔵」していました。 失礼しました。

書込番号:15551642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2012/12/31 15:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

Q10を使い出しています。 
私見ですが、ご希望の「高感度」「シャッターチャンス(レスポンス)」「ボケ」
この中で何とかなりそうなのは高感度とボケですが、高感度は恐らくノイズ処理ソフトが必要(ディティールは失われていく)、
ご希望のボケの度合いにもよりますが、別売りの単焦点レンズが必要になると思います。
キットの望遠レンズでも可能ですが、コンパクトさには欠けますし、
最短撮影距離がカメラの大きさからイメージしていると、ちょっと遠いな‥と思われると思いますので、テーブルを囲んで椅子に座って撮影とかは厳しいかも。

UPしたものは望遠ズームで最短撮影距離付近で撮影。
テーブルから椅子を引き、更に背景は3メートルほど離しています。
ディストーション補正が入ったのは設定ミスです(^_^;)
真四角なのは最初からその設定にしています。

それをどうにかしたとしてもシャッターチャンスはいかんともしがたいかも‥
ボタン類は小さいですし、キビキビ反応するわけでもないです。

それを差し引いてもQ10は楽しいカメラですが、これのいいところは、「レンズ交換できる」「ペンタ機一眼レフ並みの多彩な撮影方法(エフェクトなども含め)」、「それでいて小さい」に尽きると思います。

カメラ屋さんのお勧めのRX100はほぼスレ主さんのご要望に合致していると思いますよ〜(^_^)v

書込番号:15552048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2012/12/31 15:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Exifが消えている上に横向きでした ^_^;
やっぱりWifiで飛ばしてスマホに落としたのをUPしてもだめなのかな〜?
こちらがオリジナルです。 

書込番号:15552099

ナイスクチコミ!4


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2012/12/31 16:47(1年以上前)

ほら男爵さん

勉強になりました。コメントの通り、間違って使っておりました。私の場合LUMIX DMC-GF5がもっともバランスが取れているようですね。私もLUMIX DMC-GX1の方がデザインが好きです。
ただ、やはり大きくて重くなります。

ふぃーね♪さん

自らの経験からDSC-RX100を薦めて頂き感謝いたします。

皆様

明日、池袋にいってGF-5、GX-1、RX100を見積もって貰ってきます。年末のお忙しい中、コメントをいただきましてありがとうございました。

書込番号:15552294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング