OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
当機種のシルバーのメカニカルなスタイル・OM−D譲りの性能に惹かれて、現在購入を検討中で先日近所のキタムラに出向き実機を手に取ってみました。程良い重さと金属の質感にがぜん購入意欲が湧き上がりましたが、運悪くバッテリー切れによりシャッターを切る事が出来ませんでした。そこで所有されている皆様にシャッター音や所有の満足感等をお聞かせ頂ければと思い投稿させていただきました。現在パナのGX1を所有しておりますが、若干、高感度とシャッター音(ミラーレスは全般的にこの様な音になるのでしょうか?)に不満があり買い替え検討中です。よろしくお願いいたします。
書込番号:15336688
0点

Youtubeでひっかからないかな?
E−M5所有していますが
とくに嫌だなと感じることはないです。
EOS50Dもありますが、シャッター音だけは今でも好きになれません。
個人的にはD7000のシャッター音が好きです。
書込番号:15337262
1点

>高感度とシャッター音(ミラーレスは全般的にこの様な音になるのでしょうか?)に不満があり
高感度に関してはセンサーサイズがm4/3ですのでそれ以上のサイズのセンサーを搭載したカメラにはかないません
シャッター音ですがミラーレスのためクイックリターンミラーがありませんのでフォーカルプレーンのシャッター音のみになりますのでm4/3のカメラはどれも対して変わりません
書込番号:15337429
0点

買い替えなら、近日発売予定のNEX-6もチェックしてみてもいいと思います。(EVF内蔵ですし)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001556.J0000002790.K0000434047
書込番号:15338535
1点

みなさま、レスいただき有難うございます。やはりミラーレスに一眼のキレのあるシャッター音を求めるのは難しいのですね。又近いうちに展示してある実機で自分でも確かめてみます。
書込番号:15338907
0点

所有感なら俄然OM-Dだと思いますね。
しかし画質処理はE-PL5が上だとの評価もありますから。
やはり実際触って比較するのが一番でしょうね。
書込番号:15339490
0点

>若干、高 感度とシャッター音(ミラーレスは全般的にこの様な音に なるのでしょうか?)に不満があり買い替え検討中です。
高感度を加味して、NEXがEOS Mの二拓です。
同じ世代なら撮像素子の大きい方が有利です。
書込番号:15339507
0点

魔法が使いたいさん
>当機種のシルバーのメカニカルなスタイル・OM−D譲りの性能に惹かれて、
OM-Dについてと勘違いされましたか?
E-PL5の事だからでしょう
書込番号:15340011
3点

シャッター音てそんなに気になります?
慣れれば大丈夫と思いますが
書込番号:15341441
2点

スレ違いですが、まあ、答えときましょう。
em5のシャッター音は、GX1とまるで違います。
GX1のような安物臭さはありません。
敢えていえば、「クシュッ」っていう感じで、小さくこもった音。
ハイテク的な、あるいは高性能な感じもします。
たぶん、これをいやだと感じる人はわずかだと思います。
書込番号:15341556
4点

魔法が使いたいさんのコメントにひっかかりました。
本文にも「OM−D」とあったんで、てっきりEM5の音かと。
じゃなくて、e-pl5ね。
もってません。
けど、試写したときの記憶では悪くありませんでした。
GX1は、シャッター音に関しては最低。GF5より安物くっさいです。
それと比べたら、ずっといいですよ。
書込番号:15341589
0点

本日展示中の実機をいじってきました。パナGX1と比べると自分的には嫌いなシャッター音ではありませんでした。むしろ好感が持てるいい音に感じました。かなり購入に傾いていますが、実際ご使用中の方は、高感度はいくつ位まで許容範囲でしょうか?
書込番号:15345152
1点

>そこで所有されている皆様にシャッター音や所有の満足感等をお聞かせ頂ければと思い投稿させていただきました。
シャッター音をどう感じるか? はたまた、カメラ自体に所有する満足感を感じるか? などの『感じ方』は人夫々ですから、他人がどう感じようがご自分が満足感を感じればそれで充分かと..... (^^;;
>現在パナのGX1を所有しておりますが、
なら、m4/3システムの特徴を、満更知らない訳じゃぁない (^^)
メーカーが違っても、メカ的な部分が大きく変わる訳じゃないですから、『感触はパナソニックのGX1と大差ない』と思ってた方が良いでしょう
>若干、高感度とシャッター音に不満があり買い替え検討中です。
だったら、他のシステムに行った方が幸せになれると思いますが...... (^^)
先ずはご自分の『カメラに対する要求項目』に優先順位を付けることから始めると宜しいかと
もし、『高ISO感度耐性』が優先度第一位なら、撮像素子寸法がAPS-Cフォーマットよりも小さなm4/3は『最初に除外すべきカメラ』になるはず
とっとと他のAPS-C以上のフォーマット寸法のカメラに行かれることをお薦めします (^^)
シャッター音にしても、元々『レフミラーが無くて静音設計が出来る』のがm4/3の最大の魅力なのに、シャッター音が気に入らない(多分、『弱々しい音で迫力が無い』のが気に入らないんでしょうが)と云うのでは、本末転倒
これも、とっとと他のAPS-C以上の『ありきたりの一眼レフ』に行かれることをお薦めします (^^)
書込番号:15355827
2点

餃子定食さんなどのコメントの高感度が、センサーサイズの違いに勝てないってのは過去の話です。
EOS Mとの比較では、完全に追いついたか、私自身は追い越しているように見えます。
http://dslr-check.at.webry.info/201210/article_5.html
http://dslr-check.info/2012/1010.jpg
また、暗部ノイズの特性に関しては完全に追い越してます。
http://dslr-check.at.webry.info/201210/article_9.html
http://dslr-check.info/2012/1014.jpg
また、NEXとの比較でも過去ほどの差はない(ほぼ同じようなもの?)ですね。
http://dslr-check.at.webry.info/201204/article_10.html
実際撮っていて、過去の機種に比べると1段分以上程度高感度は改善されていると感じています。APS-Cにほぼおいつき追い越せそうなところまで来たと言っていいのではないでしょうか? また、実際の使い勝手として、手ぶれ補正が非常に強力なので、明るいレンズとの組み合わせで手持ちで星が撮れるほどです。
http://ganref.jp/m/daitoshii/reviews_and_diaries/review/3716
また、DXOの比較テストでも高感度は
NEX>E-PL5>>EOS Mの順です。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/839%7C0/(brand)/Olympus/(appareil2)/826%7C0/(brand2)/Sony/(appareil3)/813%7C0/(brand3)/Canon
と、いうかSONYセンサーが頑張りすぎなんですよねぇ(^^;
書込番号:15356525
4点

テレマークファン さん
レス有難うございます。
m4/3でもAPS−Cに並ぶ高感度性能まで来ているのですね。
最近の技術の進歩は目まぐるしいものがありますね。
今からキタムラに買いに行ってきます!
書込番号:15356968
1点

R32GTS6997さん
書き込みがお役に立てていたら幸いです。
もし、更に暗いところでの写りの良さを生かそうと思ったら、シャッター速度優先モードで、手振れしない限界のシャッター速度で撮ると、ISO感度を自動的にISOを最適な値に調整してくれるので、便利ですよ。
手ぶれ補正の使いこなしが、オリンパスの機種で更に高画質で撮るポイントの一つだと思います(^^)
書込番号:15360227
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





