『どちらがよいか迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

『どちらがよいか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがよいか迷っています。

2012/12/22 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

こんばんは、ミラーレス一眼デビューをしたいと思っている者です。一眼レフは既に所持しているのですが、重いところが難点でしてちょっとした散歩などへなかなか持ち出しにくく悩んでおり、ミラーレス一眼をサブで購入しようか検討中です。

検討中のカメラなのですが、OLYMPUS PEN Lite E-PL5 か SONYのa NEX C-3D で悩んでおります。
OLYMPUSの方は画質がSONYの方に比べ良いなと思いますし、SONYの方に比べ高感度ですし...。しかしSONYの方はコストパフォーマンスが素晴らしいなと、軽いし...。

主に人、動物を撮影したいと考えております。

カメラの事をまだまだ知らない素人ですが、アドバイス下さいましたら有難いです。よろしくお願いします。

書込番号:15514932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/22 20:37(1年以上前)

よもももさん
やっぱり1眼レフは重いでしょ。それで、軽快なカメラがほしいというのでしたらPLがいいでしょう。NEXはレンズがどうしても大きく重くなります。両機の実用性能の差はわずかですので、今回は小型軽量なものを選ばれたらどうでしょうか。

それから、動物を撮る → 動いているものを撮る → 1眼レフやnikon1がよい……という意見が出されるかもしれませんが、気に留めないほうがいいでしょう。動物を撮るといっても走り回っているところばかりを狙うだけではないでしょうし、そもそも、全体のショット数の中で動物はそんなに多くないはずです。

書込番号:15515159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/12/22 20:39(1年以上前)

女性ならオリンパスペンでしょう
中にはX-Pro1の方もいましたが

書込番号:15515171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/22 21:09(1年以上前)

一眼レフが重いと感じるならミラーレスも大きくて携帯性は悪いですよ〜

レンズが巨大で重いのでカバンにすら入りません。

ここはハイエンドコンデジしかありません。軽くて軽快で写真を撮る楽しさを満喫できます。

書込番号:15515311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/12/22 21:31(1年以上前)

よもももさんこんばんは。

PL5が買えるのならPL5がオススメです。
高感度画質もAPS−C並に綺麗になりましたしボディ内蔵手ブレ補正が付いてますので、将来パンケーキレンズやマクロレンズを買った時に少し有利かと思います。
後はやっぱり、アクセサリーとしてのカメラとして見てもPENの方がカワイイですね。

動物は一緒に暮らしている犬や猫なら標準ズームでいいですが、動物園の動物ですと距離があるので望遠ズームレンズが欲しいですね。って言うか個人的には必須です。…ってそういう時は一眼レフを持っていきますね。失礼しました。

書込番号:15515425

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/12/22 21:31(1年以上前)

よもももさん

一眼をお持ちで重さが気になるのでサブということなら、私もハイエンドコンデジをおすすめします。

こんなあたり
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_J0000002800_K0000418168_J0000001277_K0000409705
自分はSonyのRX100を使っています。ZX-2とも散々悩みましたが。
携帯性重視のサブとしてはばっちりです。

私もサブとしてPenを購入しようかとさんざんかなりやまみましたが、
ミラーレスは本体が小さくてもやはりレンズが重くかさばります。
Penならいっそ単焦点パンケーキレンズにするのもいいかもしれませんね。


書込番号:15515431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/22 22:35(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

コンパクトに持ち歩くなら…PL5にパナソニックの電動ズームを足すとか如何でしょうか?

勿論、ハイエンドコンパクトもありだと思います
G1Xなんかどうでしょう?
あるいはXZ2やX10、G15など明るく描写の良いレンズな魅力あるカメラは沢山ありますね

携帯性ならRX100がやはり描写にも優れて良いと思いますが…

満足感はスレ主さん次第ですのでね(笑)

書込番号:15515761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/12/23 00:36(1年以上前)

画質で選ぶなら、むしろセンサーサイズの大きいNEXという気がしますが・・。

E-PL5の強みは豊富なレンズラインナップや、ボディ内手ブレ補正かと思います。

まあ、どちらを選んでもよくできたカメラですから、後悔はないと思いますよ。

書込番号:15516448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/23 14:51(1年以上前)

ハイエンドコンデジがミラーレスより軽いとはかぎりません。
ニコンP7700は約345g(電池・カード抜き)ですが、パナGF5Xは標準ズームレンズ付きで
約320gと一部のハイエンドコンデジより軽くなっています。

書込番号:15518677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/23 15:46(1年以上前)

じじかめさんは、
まだ初心者だから早トチりしてますね〜

レンズのズーム比を揃えてからコメントして下さいね!基準を無視するのは素人ですよ!

ソニーのRX100なんか望遠まで使えて100gちょいなんだから。。。

書込番号:15518879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/23 15:52(1年以上前)


213グラム
28〜100mm

書込番号:15518906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/23 16:58(1年以上前)

そらそら、スレ主さんを混乱させる発言が出てきたのでフォローしておきます。

一般論としてはセンサーサイズの大きい方が有利です。しかし、PL5(=EM5)のセンサーは優秀でAPS-C機と差がないとする評価者が多く、まして発売時期の早いNEX3と比べると前者のほうが「良」と考えるべきでしょう。スレ主さんの最初の発言の通りです。

書込番号:15519120

ナイスクチコミ!3


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2012/12/23 20:57(1年以上前)

別機種

PM2とC3使ってますがセンサー性能はそれほど違いません。違いは操作性。ともにダイヤルがないけどC3は少し設定変更し難いです。(PL5はダイヤルありますけど) ポートレートレンズはE50とMZD45で性能も値段も同水準でいいレンズ。重さは体感的には両機に両レンズつけて2台もっても一眼レフ(+明るい標準レンズ)1台より軽い。E50の方が少し大きめ、NEXはセンサーサイズ分レンズも大きめ。ボケは並べてみるとAPS-Cの方がよいし2倍以上の性能差はないのでレンズの大きさが我慢できるならC3。操作性と大きさを優先させるとPEN。性別は全く関係なしg

ハイエンドコンデジでのポートレート撮影はボケを活かしたいなら物足りない。
と書くとフルサイズと早合点の極端なレスする「エキスパート」の方もいるけど(軽さならコンデジで)、重さとボケ量などのバランスをうまくとったことで(サブとしても)ミラーレスのシェアが拡大していることを認めてもよい頃合い。

書込番号:15520102

ナイスクチコミ!5


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/24 11:06(1年以上前)

NEX-C3にするのでしたら、NEX-5Nの方がコストパフォーマンスが良いと思います。
NEX-5Nの高感度も良いです。
E-PL5とNEX-5Nを比べると、互角のような気がします。
宮崎あおいか北川景子、これで悩んで私は両機買いましたが。(笑、嘘です。)
今後レンズを追加する可能性がお有りでしたら、E-PL5にしておいた方が良いと思います。
あと、デザインは好みです。
PENを持ってる女性は素敵ですが、NEXを持ってる北川景子も・・・。(笑)

書込番号:15522597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/24 23:48(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます!
みなさんすごくカメラに詳しくて...!!

やはり意見割れますね(>_<)
それほど、どちらのカメラも素敵カメラだという事を再確認しました。
もう一度、お店へ行って持った時の感じだとかを比べてみたいと思います(^_^)

本当にありがとうございました!

書込番号:15525843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2013/01/04 00:41(1年以上前)

μフォーサーズはレンズが多いので(PanasonicもOlympusと同じ規格で出してます)これからレンズを買い足すのであれば面白いと思いますよ。

書込番号:15566915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 12:58(1年以上前)

どのカメラも買っちゃえば愛おしいものです(笑)
あとは自分がどこまで使いこなせるかなので頑張ってください。

書込番号:15568626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/01/04 16:59(1年以上前)

で、どっちにしました?

書込番号:15569627

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング