OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
EP5発売日が公式にアナウンスされましたが、以前プラザで「VF4のPM2への対応ファームは、EP5発売と同時」と聞いていた内容についてのコメントがニュースに見当たらず、プラザに直接電話で聞いてみました。
やはり、既報通り“EP5と発売同時にファームも公開予定です”との事でした。
6/28にはプラザでも、新ファーム導入済機体でVF4を試せるそうです。
書込番号:16243776
2点

こんにちワン!
E-PM2でVF4が使えるって情報ですよね。
VF4も気になるな〜w
この前は情報助かりました。
E-PL3完全武装もできてあとは撮影のみです。
またアドバイス宜しくです(笑)
書込番号:16243865
1点

本日から、次の機種のファームアップデートが可能になっていますよ!
E-P3/E-P2/E-PL3/E-PL2/E-PL1s/E-PL1/E-PM2/E-PM1
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html
書込番号:16243940
3点


既にB&Hで売ってますので、お急ぎの方はどうぞ。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/971402-REG/olympus_v329140bu000_vf_4_electronic_viewfinder_for.html
書込番号:16244384
2点

>オリエントブルーさん
PM2でも、このスレでお伝えしたようにファームアップでVF4が使えるようになります。
が、多少の画質劣化が伴うとの事で、そのマイナスがどの程度なのかが気になるところです。
EP5/PL6のみネイティブで対応で、性能をフルに発揮できるそうです。
EP5での見え具合はそれはもう、覗いた時に一瞬「あれ、これEVFですよね?」って思ってしまう位に飛躍的に進化してます。
もちろんOMDの内蔵デバイスよりも良いです。
正直、ここまでくるのにもう数年はかかると思ってましたが、予想以上に早く、出来の良いデバイスを完成させてくれました。
数年後のVF5がどんなモノになってる事やら。。。
>メカロクさん じじかめさん
僕が聞いた時に答えたスタッフさん、知らなかったのかなぁ??(^^ゞ
プラザへ行くと、スタッフさんが「ここに情報が下りてくるのって、いつもかなり遅いんですよ」とよく話されてるので、今回もそのようですね。
お二人とも、補足をありがとうございます☆
>ガリオレさん
これまた、海外のショップだともう既に販売開始してるのでしょうか?
それとも注文だけは受付してるけど、商品発送はやはり6/28以降?
どうなんでしょうねぇ・・?!
書込番号:16245458
0点

PM2は、アイセンサーが効かないだけではないのですか?
書込番号:16245782
0点

コレイイ!さん
「在庫あり」になってますので、発注から4日前後で届くと思います。
ちなみに、E−P5は「6月27日」とのことです。
最近円安なので、昨年のようなうまみはありませんが。
書込番号:16246543
0点

>最初は7700iさん
アイセンサーは、現在ではEP5/PL6のみだったと思います。
もちろんPM2では使えません。
便利なんですけどね・・・(^^ゞ
今のところ将来のファームアップでも無理だとプラザで聞きましたが、、、どうなるでしょう。。。
>ガリオレさん
VF4に限っては、海外ではもう既に市場に出回ってるんですね!!
ファームを早くに公開出来るんだったら、日本でもVF4だけを先行発売してくれてもイイですよねぇ(^^ゞ
書込番号:16248371
0点

そうですか。
サポートページ見てたら、画面の解像感は変わらないとのことでしたが、プラザの話だと画質劣化するんですね...。
VF-2から買い換えようと思いましたが、ちょっと残念。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/pen/acce/pen_finder.html
書込番号:16249063
0点

ファームやっても機能限定でわ?ψ(`∇´)ψ
新機種にした方がVF4のためかもね♪(´ε` )
書込番号:16252104
1点

今日、大阪プラザでVF4を再度確認してきました。
もちろんPM2へは最新ファームが適用済です。
(*個人主観を踏まえての感想なので、参考程度に。。。)
結果、まず一番のポイントである「EP5/PL6以前の機種だと解像が下がる」という点において、その“見え方”はほとんど変わりませんでした。
変わらないと言うべきか解らないと言うべきか、その辺は個人の感覚差も含まれるのでどちらの言葉が正しいかは断言が難しいですが、少なくとも僕は全然OKです。
EP5に装着した状態のものと何度も見比べてやっと「そう言われたら、そうかな」という程度で、もしかしたら、言われないと解らない場合もあるかもしれません。
この差は、OMDの内蔵デバイス(=VF2と同等)とEP5+VF4とを比べた時に感じる差の方が(デバイスそのものが違うので当然ですが)大きいです。
また、例えば「VF3とVF2とを比べて、その差が気にならないor撮影の支障になるレベルではない」と感じるユーザーであっても、VF4の見えの良さは驚く位に良いものに感じると思います。
あと、プラザ内に実動機を試す為の被写体サンプル?として、木や鳥の模型が置かれています。
その鳥の模型の毛並もVF4でははっきりと認識出来たので、花のアップを撮る時のシベのピント確認も(VF2/3と比べて)遥かに容易になると思います。
個人的には、OMDの内蔵VFには納得できず(OMD自体を)手放してしまった理由の一つにもなりましたが、仮にVF4がOMDに内蔵されていたらその理由にはなり得なかったかも。。。
いずれかのVFを使っているユーザーでファームで使用可能になるボディを所有されているのなら、VF4は買いです。
もちろん僕も買います(^^)
初めてEVFで「覗いていて楽しい」と思えました。
書込番号:16258358
3点

先のコメントに補足ですが、PM2装着時でのアイセンサーは公式発表の通り機能しません。
また、鳥模型の毛並の確認は60oマクロで試しました。
PM2ではそのレンズでしか確認していません。
書込番号:16258367
2点

ファームアップ情報、ありがとうございます。
早速、PM2、EM5のファームアップさせていただきました。
28日が楽しみです。
PM2での画質劣化は、オリの脚注では*7でしたか・・。
PM2は大丈夫かと思ってました。*6しかついてませんので。
じつはEM5に着けて、内蔵EVFとの差異がどれくらいか・・興味深々です。
マクロの時はVF2を使用する、こともありますので。
書込番号:16258605
0点

urazahnさん
公式サイト VF4のページ内の注釈には解像度の劣化云々は明記されていないのですが、発売発表当初と先日のスタッフの説明(両日で違う人)ではやはり多少の劣化はあるとの事でした。
が、先にお伝えしたように“そう言われたら、そうかな?”というのが正直な感想です。
ただ、OMD内蔵のものとの比較では、明らかにその差は解ります。
まず覗いた瞬間の色味が全然違います。
これはスタッフさんも「技術班から聞きましたが、この色味を合わせるのにはかなり苦労したそうです」と説明されていたので、期待しても良いかと思います。
僕はXZ1とPM2を一緒に持って出掛ける事が多いので、今後はたぶんXZ1+VF3&PM2+VF4となり、付け替えの手間がなくなるメリットも結構あるよな♪と、楽しみにしてます(^^)
書込番号:16260797
1点

自レスですが、VF4に関してちょっとしたニュースがありましたので、追記です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130620_604466.html
VF4には、エプソン製最新のデバイスが採用との事。
TFTであれだけ色味が実像に近い様に見えるのは本当に驚きです。
書込番号:16275540
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





