


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今まで使用していたスマホと違う為(当然ですが)、色々戸惑っているため教えてください。
@Cメールをするアプリが無いのですが、Cメールはどうすればいいのでしょうか?
auマーケットでもそれらしきアプリが見当たらないような・・・
Aいくつかダウンロードしたアプリでウェジット設定したのに、気がつくと消えてしまうもの
があります。(ボリューム調整するアプリやカレンダーアプリ)
以前のスマホではそのようなことは無かったのですが、これはアプリがこのスマホに対応してないということなのでしょうか。
Bとても画像綺麗なのですが、画面のガラスは傷つきやすいのでしょうか?
そのままで使用していこうかなと考えていたのですが指紋がたくさんつくので、
保護シールをしたほうがいいかなとも思うのですが、光沢はそのままに指紋が目立ちにくい
保護シールがあったら教えてください。
Cトップにある電源以外で、画像を立ち上げる方法はありますでしょうか。
書込番号:15772057
1点

Cメールは SMSというアプリで できますよ。
ちゃんとプリインでドロワーの中にあります。
(^_^)ノ
ウィジェットに関しては自分ではアプリの不具合では?
としか言えません…
m(__)m
液晶 保護は色々ありますから、何とも…
その後の液晶についてですが、傷は付きにくいようですが、自分は念のために貼ってます。
メーカーは忘れましたが、画面が極力 見やすいのを選びました。
今までは 指紋だ傷だってよりは ツルツルして滑りの良いシールだったのですが、無かったので…
ただ この機種は貼らない方が良いと言って、ガラスクリーナーみたいなのを塗ってる人もいるみたいですね…
あとはスレ主さんが使い易いかどうかは別として、液晶を保護してくれる手帳タイプのケースって方法も有りかなとは思います。
スリープのオン オフは 自分は知らないです…
ただスクリーンをオフにするなら
ストアで
scream off FX
で検索してみて下さい。
ウィジェットをタップすると、画面が消えてスリープ状態になるソフトです。
あとはGALAXYとかINFOBARとかメニューが物理キーじゃないと オン オフはないんじゃないかなと…
長々すいません
書込番号:15772124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリのウィジェットの件ですが、アプリをSDカードに保存しているとウィジェットを設定出来ないと、どこかのスレで見た覚えがあります。
今回の質問と違いましたらスイマセン。
書込番号:15772191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

霊児さん、ご回答ありがとうございます。
CメールはSMSというアプリを使うとは、全然知りませんでした。
スクリーンオフにするアプリ、試してみます!
Wサクラノパパさん。
アプリがSDにインストールされているのか、スマホ本体にインストールされているのかは
どこで確認すればいいのでしょうか?
アプリケーションの管理で調べてみたのですが、どちらにインストールされているのか
書いてありません。
書込番号:15772534
0点

あっ…そう言われてみれば俺もウィジェット絡みはSDに保存されてると 上手く起動しない事があるっては聞いた事いります…
(^_^;)
書込番号:15772546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
老婆心ながら・・・
butterfly は、根本的にSDへのアプリ・インストールはできません
これは、OSの仕様です
もちろん、移動も
できたとしても、起動できません
書込番号:15773264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はユーザーではありませんが、過去レスにこの機種は内蔵ストレージを使い切ったらSDにインストールできるようになると仰っていますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15583251/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83v%83%8A%81%40SD%81%40%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B#tab
書込番号:15773898
2点

う〜ん・・・
その書き込みは確かに読みましたが、本当にそうなのでしょうか?
SDからのアプリ稼動で、いろいろなトラブルが発生するため、あえてSDにアプリを移せないようにした訳ですから
ただ、私は正解を知っている訳ではないので、私の予想の範囲内の話です(^^;)
書込番号:15774419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ信じるしかありませんし、出来たら便利だな。とは思いますけれど。
この機種はROMは完全にアプリとデータが食い合うのでしょうか?
でないと16GBアプリだけで使い切ることは無理だとは思いますけれどね。
書込番号:15774480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんを蚊帳の外にしての書き込み、お許しを・・・
>> この機種はROMは完全にアプリとデータが食い合うのでしょうか?
でないと16GBアプリだけで使い切ることは無理だとは思いますけれどね。
これも、確かなことは分かりませんが、事実として、私の場合は・・・
現在、アプリの個数が200超
ただし、ゲームのようにデータ量が200MBを超えるようなものはインストールしていません
その状態で、1.89GBしか喰っていません
確かに、16GB近くをアプリだけで使い切るのは、有り得なさそうです
ただ、動画データなど、容量の大きなファイルを本体に保存すれば、すぐ一杯になりそうですが、そんな人あまり居ないでしょうね
アプリとデータ以外に、本体ROMに保存するもの・・・
う〜ん、浮かばない・・・
書込番号:15774720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと留守にしている間に、たくさんの書き込みが(笑)
読ませていただいたところ、このスマホではアプリはSDにはインストールされないのですか?
だから、SDにインストールするか本体にインストールするかの選択(画面)が無いということでしょうか。
だとすると、何のためにSDは使用するのでしょうか?(音楽保存??)
それと、マナーモードへのon/offを切り替えるウィジェットが、時間がたつと画面から消えています。このウィジェットは、元々スマホに入っていたウィジェットにも関わらず消えます。
・・・と言うことは、SDに保存さてているアプリだから消えてしまう・・・という現象では
ないですよね。スマホに問題があるのでしょうか。。。
書込番号:15775334
0点

>確かに、16GB近くをアプリだけで使い切るのは、有 り得なさそうです
この機種のROMがアプリ領域とストレージの境界が無ければギリギリまでデータで圧迫すれば相対的にアプリ領域は狭まるので(大雑把な例えですが15GBまで画像や動画で埋めれば必然的にアプリ領域は残りの1GBになるので)あり得な無くはないですが…
ここに書いてあるメモリ11GBがこの機種のユーザーが使える全量でしたら必然的にそういうことはあり得ますが、
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/device/index.html
ん?ひょっとするとこの機種はROMにはアプリしか入れられ無いということですか?
パーテーション切ってあるとしたら内蔵ストレージ(システム領域引きの残容量)は微々たるものとなって
しまいますけれど?
> だとすると、何のためにSDは使用するのでしょうか ?(音楽保存??)
基本そういうことになりますね。非圧縮の音楽家ファイルや動画だと内蔵ROMだけではあっという間に埋まってしまいますから。
>読ませていただいたところ、このスマホではアプリは SDにはインストールされないのですか? だから、SDにインストールするか本体にインストー ルするかの選択(画面)が無いということでしょうか 。
ここはご自身で設定>アプリで確認していただいたほうが確実だと思いますが、おそらく移動は内蔵ストレージと書いてあると思いますよ。
一方で、上のリンクだったか、過去レスに書いてあったと思いますがメモリ容量以上にアプリをインストールしようとすると一括でSDカードに移動する選択メニューが出るんだとか…
それとSHARP機は内蔵ストレージとSDカードどちらも選択できるらしいですよ。
書込番号:15775856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
>> ん?ひょっとするとこの機種はROMにはアプリしか入れられ無いということですか?
いや〜、さすがにそれはないと思いますが・・・
誰か、HTC なり au なりに直に聞いて、正解を知っている人いませんかねぇ
書込番号:15775949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーROM領域にアプリ/データの境界は
無いタイプでしょうね。
(お好きにご使用下さいタイプ)
ちなみにDIGNO S KYL21はアプリのみに限定
されてます。
データ類はすべてSDカード(/mnt/sdcard/)へ
保存となります。
(内部ストレージが無いタイプ)
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/external/
書込番号:15776019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のXperiaVLもROMにパーテーションが切ってあるので内部ストレージとアプリが競合しないタイプです。
アプリ容量は3.94GBと、この機種やGALAXYに比べると少なめですが、それでも全て使い切るのは至難の技ですね。
書込番号:15776125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウジェットについては他にレス付いてるので省きます
Cメールについて補足です
今後はCメールという言葉すら無くなると予想されます
理由は色々ありますが
SMS〓ショートメッセージサービス
今まで同一キャリア間でしか出来なかった
電話番号でのメールもキャリアにとらわれる事なく
出来ます
滅多に使う事無いですが
スマホは個体識別番号が無い為、SMSでの個人認証を行ってる企業もあるそうです
補足するほどでは、無かったかもしれませんが
CメールはSMSで出来るんですねってレスに
違和感を感じたので補足させて頂きました
ご存知でしたら申し訳ありません
書込番号:15776927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aqua555さん
Cメールについて、しりませんでした。
教えていただきありがとうございます。
ウィジェットについては、まだ解決方法が分かりません。
元々入っていたウィジェットが消えてしまう原因が分かりませんし、
後で入れたアプリのウィジェットがSDに保存されないタイプのスマホなのであれば、
それが消えてしまうということも、原因はなんなのかが分かりません。
それと撮った写真は自動でSDに保存されるのかと思うのですが(?!)、
その保存写真一覧を見るにはどこを探せばいいのでしょうか。
書込番号:15776994
0点

もし、可能ならウィジェットの名前を
出していただいたほうがより解決へ
早いかと思います。
動作確認してみることも可能ですし。
撮影した写真はギャラリーというアイコンのマイフォンにあります。
保存場所はカメラを起動してメニューの中、
保存場所、で選べます
書込番号:15777743
0点

こんにちは!
>> 撮った写真は自動でSDに保存されるのかと思うのですが(?!)、
その保存写真一覧を見るにはどこを探せばいいのでしょうか。
必ずSDに保存されるというわけではありません
どのように設定しているかです
カメラアプリのデフォルトは、本体ストレージ内のはず
設定(歯車マーク)→保存場所でSDにしてなければ、本体内に保存されています
画像の確認は、ギャラリーアプリでできます
ギャラリー→マイフォンで、自動的に本体内もSD内も検索され、基本的に全ての画像や動画を含むフォルダが一覧されます
見たいフォルダをタップすれば、画像を確認できます
ただ、このアプリは、その画像が本体内にあるのか、SD内にあるのか区別がつきませんが・・・
もっと早くカメラアプリで撮った画像を確認したいのなら、カメラ撮影の状態で、シャッターボタンの横に小さな四角で表示されている画像をタップすれば、自動的にギャラリー表示されます
書込番号:15777765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ak18さん、ひーーさん、
写真の保存場所(アプリ)を教えていただきありがとうございます。
画面から消えてしまうウィジェットは、
自分でダウンロードしたアプリ名は、「ボリュームコントロール」と「ジョルテ」です。
元々入っていたアプリで消えてしまうウィジェット名は「マナー/サイレント」と言うのですが、アプリ名は分かりません。
自分でダウンロードした「ボリュームコントロール」のウィジェットが消えてしまうので、
元々入っていたウィジェット「マナー/サイレント」を使用したところ、これも消えてしまったのです。
ちなみに「ボリュームコントロール」はウィジェットではなくショートカットアイコンを設定しても、消えてしまいます。
書込番号:15777845
0点

ボリュームは私も使用していますが
全く問題なく使えてます
再起動もしてみましたが消える事もありませんでした
理由は分かりませんがご報告までに書いておきます
書込番号:15780126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナーサイレントも異常ありませんでした
なんなんでしょう。。。
引き続き調べてみます
書込番号:15780211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットの件ですが、
おそらくOSに強制終了されているものと思われます。
RAMの管理で重要度の低いアプリは終了されることがあります。
アプリの管理からウィジェットのアプリを強制終了してみてください。
それでホーム画面からウィジェットが消えていたらその原因の可能性が高いです。
アプリ領域の件ですが、android4.1からの仕様でアプリを本体にしか保存できなくなっています。
パーテーションも分かれていません。
はじめから4.1というのは大きなメリットです。
初期状態でandroid4.0の場合、パーテーションがアプリとストレージに分かれており、
今後4.1にバージョンアップしてもそのパーテーションが変わることはありません。
つまりアプリ領域が初期状態から変わらないので、もし本体がいっぱいになってしまいSDに保存していけば、システムが不安定になっていきます。
以上、長文失礼しました。
書込番号:15781601
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





