Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 [ブラック]



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット
いつもお世話になっています。
EVFの自動消灯の解除、或いは常時点灯の設定は可能でしょうか。
ファインダーでの撮影しかしませんので、点灯迄のタイムラグの為、シャッターチャンスを逃してしまうのを防ぎたいので、ご教授お願い致します。
現在はファインダーを覗いていない時は、EVF右のセンサーを指で押さえて対応しています。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:17766144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

常時点灯の方法だと
アイセンサーに小さい紙や
テープ等を貼るかしら?
カメラだけの設定では
出来ないと思いますわ♪
たしか、、、
EVF常時点灯は
電池消費が
多かったと思うので
あまりお勧め出来ないかと(汗)
EVFを覗いてシャッターを押す
タイムラグを
アタシはあまり感じないので
何もしてないわ♪
書込番号:17766308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JeffBeckさん、こんばんは☆
当方V2も使ってますが、EVFゆえのタイムラグは致し方ないものと割り切ってます。
>EVF右のセンサーを指で押さえて
これが今のところ精一杯の対応かと(^^;
小型軽量で取り回しがいいので、荷物を減らしたいときには重宝するんですけどね。
書込番号:17766644
2点

センサーを覆うくらいしか手段はありません。
こればっかりはどうしようもないですね。
日中での撮影では背面液晶の表示を非表示にしておくと
待機中の消費電力を少なくできます。
EVFとの切り替え速度は変わりませんけど。
>たしか、、、EVF常時点灯は電池消費が多かったと思うので
あまりお勧め出来ないかと
通常はEVFか背面液晶が点灯するので、
背面液晶と比べればEVFの方が圧倒的に消費電力は少ないのでは?
書込番号:17767136
1点

EVFと背面液晶の
消費電力については
メーカーによって
若干の違いは有るものの
高画素の方を常時点灯の方が
多いと昔聞いた事が有ったから(汗)
(V2の場合EVF)
どうなのかしら?
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:17767207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

煌美様
43♪様
gohst_in_the_cat様
ご教授ありがとうございます。
私は老眼の為、背面液晶は全く使用していません…(常に非表示)。
消費電力については予備電源に交換していますので、問題はないのです。
被写体は少年達のソフトボールや野球の選手達ですが、さすがに常にファインダーを覗くには辛いのです。
光学ファインダー(PENTAX K-r)では、カメラ本体から視線を外し全体を確認しながら活躍する瞬間を捉える事ができるのですが、EVFでは難しいのでしょうか。
年齢共に一眼レフの筐体の重さは辛くなり始めましたので、こちらの機種に完全移行できる(V1では確認画像OFFができない為)ことを期待していたのですが…。
書込番号:17767278
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000003888/SortID=15914755/
過去スレで有りましたわ♪
Nikon1の
連写と機動性は
最大の武器と思うので
上記のやり方を御参考に
お試しするといいかも♪
書込番号:17767312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

煌美様
ご教授ありがとうございます。
お知らせ頂いたクチコミは既に確認済みでしたが、本体システム側でEVFonly常時ONの設定ができないか...と皆様のお知恵を拝借している次第です。
非常に気に入っているカメラですので、なんとかV2に完全移行できれば...本体ソフトウェアの変更ができればいいのですが...。
書込番号:17767340
1点

既読と知らず
失礼しました(汗)
確かにアイセンサーの
ON・OFFが本体で
出来る様になると便利そう♪
Nikonさんお願いします♪
書込番号:17767355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/12 12:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/10 19:54:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/16 13:21:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 20:25:08 |
![]() ![]() |
54 | 2023/03/18 15:44:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/28 13:21:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/09 6:28:48 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/05 12:57:52 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/01 11:18:55 |
![]() ![]() |
23 | 2019/04/25 21:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





