LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
つい最近GF6を購入しました!コンデジから初ミラーレス一眼を買ったのですが、設定がちゃんとシーンに合っているのかがわかりません;電気屋でカメラの撮り方のコツが書いてある本を見つけました。その中に機種ごとの専用の本もありました。しかしGF6のは見当たらず…GF6だけの撮り方のコツが書いてある本は発売されてないのでしょうか?
書込番号:16664601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはいいものを見つけたと思っているかもしれませんけど、ひじょうにバカバカしいものです。「シーン」を合わせて撮ったらうまく撮れるなってデタラメです。だいたい、シーンといっともそうんなにたくさんあるわけでもないんですから、自分の思ったものを選んで試行錯誤していけばよろしいでしょう。
でも、できれば「シーン」なんて子供だましはやめて、モードダイヤルの「こっち側」で撮ってください。
書込番号:16664674
2点

こういい本が10/10に発売されるようです
>今すぐ使えるかんたんmini LUMIX GF6 基本&応用 撮影ガイド
>2013年10月10日発売
>ミゾタユキ,ナイスク 著
>B6変形判/160ページ
>定価1,239円(本体1,180円)
http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-6022-1?ard=1380856220
書込番号:16664711
5点

>こういい本が10/10に発売されるようです
どもってしまいました m(__)m
書込番号:16664718
0点

GF6の本は確かそのうちに出るかと。
>設定がちゃんとシーンに合っているのかがわかりません
何を求めているのか今一つわかりかねますが、
撮った写真でなにか不満が有りますか?
それと、あっているかとかは関係なく
自分好みの設定であれば、自分で見つけ出すことかと思います。
例えば、絞り優先とかシャッター優先とかAUTOとかどれが良いのですかと言われても、
何も分からなければ、まずはAUTO。
動きものの場合は、絞り優先?シャッター優先?と聞かれても、
ご自身が使い易いモードでよいかと思います。
ちなみに、私の場合、シーンに関係なくほとんどが絞り優先で、
シャッタースピードはISOでコントロールしています。
操作自体が分からないのであれば、取説をしっかり読んで理解することかと思います。
絞りやシャッタースピード、ISOの役割りとそれぞれの関わり合いはご存じですか?
もし知らなければカメラの基礎を学ぶべきかと。
カメラの基礎は、ボディに関係なく同じですので本屋で判りやすいものを購入しましよう。
書込番号:16664739
2点

こんにちは
先ずは、説明書をよく読んで機能を知り操作に習熟し、カメラが手の延長になるように練習をします。
シーンモードも、同じ対象をモードを変えて撮って比較して見るとか、色々テスト撮影をされたら良いです。
カメラが変わっても、撮影術は変わりません。
シーンごとの撮影術は…
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/
書込番号:16664753
0点

ユーザーです。
合っているかどうか?ってのはどう撮りたいか?によっても変わりますので…
同じシーンで複数の撮り方をするのが良いと思いますよ。
そのうち自分なりの好みとか使いかたとか分かるようになりますよ。
てんでんこさんのコメントは手厳しいのですが、まぁその通りでして…
自分で設定できるようになれば、シーンセレクトとかフィルターの使い方も楽にできるようになるはずですよ。
機種云々ではないイロハ本も合わせて読まれると良いですよ。
『カメラ』『教科書』と検索すれば、DVD付きの本とかヒットしますので。
書込番号:16664793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
シーンモードはその名前や用途にこだわらず、好きに使えばいいと思いますよ。
例えば「花をふんわり撮る」で女性を撮ればふわっと優しい雰囲気で撮れると
思います。でも撮ってみて思ったのと違うと思えば、モードを変えてまた
撮ってみる。こういう使い方でよろしいかと。
あとGF6ですと夜景だけでも6種類ありますよね。こういうのも不比等さんが
仰るように、モードを変えて何枚か撮っておいて、後でセレクトすると
いいと思いますね。
また、シーンモードだけでなくクリエイティブコントロールの選択でも
同じことが言えるかと思います。
私はいちいち設定を変えるのが面倒ですので、ほとんどおまかせiAで
済ませていますけど(笑)
書込番号:16664948
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/14 11:55:49 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/10 13:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 6:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/16 9:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/22 18:35:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/31 2:30:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/16 9:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 16:28:44 |
![]() ![]() |
20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





