LUMIX DMC-G6 ボディパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ
オリンパスのPL5を使っているのですがEVFは外付けなので内蔵のものが欲しくなり
GX7を考えていたのですがお値段的にG6が求めやすいようで、、、
GX7はファインダーが上向きになるとか魅力ですが、画質的にあまり差がないようでしたら
G6と思うのですが如何なものでしょうか
現像エンジンなどはCX7とG6では違うのでしょうか。
書込番号:17129574
2点

センサーはGX7が新型な様子です
ボディ内の手ブレ補正はパナソニックではGX7だけです
キットレンズがズームなのはG6ですね
初めての一眼ならば…
G6が吾輩は良いと思いますけどね〜(^皿^)
書込番号:17129810
3点

オリンパスのレンズを引き続き使うのであれば、
ボディ内手振れ補正のあるGX7が良いですよ。
パナソニックはGX7以外の機種はレンズ式の手振れ補正を採用しているために、
オリのレンズでは手振れ補正の恩恵が受けられません。
後はセンサーがGX7の方が最新式なので高感度と
ダイナミックレンジで差が出てくると思います。
書込番号:17129947
3点

早速に返信ありがとうございました。
やっぱりセンサーは別のモノだったのですね(>_<)
手振れ補正、高感度、ダイナミックレンジ全て欲しい機能ですが価格com値段を較べますと30,000円近くも違いますので考えちゃいます。
PL5購入時に14~42と40~150をセットで買いましてパナの7~14mmを追加で購入しています。
G6を買うとすればPL5をセットで売却して14~140mm付きのG6Hを購入するか、G6単体にオリの14=42を残してパナの100~300mmを加えようかと思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:17130650
2点

naaruhodoさん、G6のセンサーは確かGX1のものですよ。低感度では違いが出にくいこともありますが高感度では違いがはっきり出ます。
こちらも参考になれば。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17080175/#17082210
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000552882/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#17103493
書込番号:17130706
3点

書込番号:17130762
1点

>G6のセンサーは確かGX1のものですよ。
GX1とGF6が同じセンサー、
G6はGH2とほぼ同じセンサーで、
GX7とGH3はそれぞれ別と思われます。
個人的な感想ですが、低感度では、なぜかG6の作例が一番きれいだと感じます。
書込番号:17133474
7点

G6の高感度はGX7に較べてどのくらい拙いか知りたいです。
どなたか画像で見せて頂けたら嬉しいですが、、、
価格コムの発売日の情報を見ますと
GX7=2013年9/13日 / G6=2013年6/20 で期間的には僅かの差です。
パナの他の機種もGX7とGM1を省いてG6より古いようですけど
G6とGX7の間は差が大きいのでしょうか。
書込番号:17133646
2点

naaruhodoさん、すみません。センサー、うっかり間違えてしまいました。
X920ほしいさん、ありがとうございます。そうでした。センサーはGF6がGX1で、G6はGH2でしたね。
書込番号:17134656
1点

naaruhodoさん
G6は持ってないのでこちらで比べてみてください。
↓
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
高感度になるほど差は出ますが、そこまで必要でなければG6でもきれいです。私はまだGX1も使ってますよ。
書込番号:17134709
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/01/15 18:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/16 18:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/08 21:28:00 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/03 18:41:13 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 9:46:25 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/11 8:13:41 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/12 21:24:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/12 0:07:52 |
![]() ![]() |
17 | 2015/08/13 2:47:15 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/27 11:23:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





