『デジカメWatchのレビューの不思議』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

標準

デジカメWatchのレビューの不思議

2013/09/20 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

塙真一プロのGX7のレビューが出ていますが、ノイズリダクションで
「メニューに用意されるノイズリダクションの設定は、長秒ノイズ除去のオン、オフのみ。
高感度ノイズリダクションの設定は用意されない。」と言って長秒ノイズのON、OFF画像を
載せています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130920_616090.html

LUMIXのノイズリダクションは、フォトスタイルの中に個別に細かく設定できるのに知らない
のでしょうか?知っていても長秒ノイズだけ撮影したのでしょうか?

不思議なレビューです。

書込番号:16611567

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/09/20 20:49(1年以上前)

いや割と詳しくない人たちですよ、あそこのライター
メールで指摘すると、ほどなく直したりすることがあるので
トップページ左下の、編集部へのご連絡 のところからメールしてやるといいです。
以前、別のレビューで間違い見つけて指摘したら、しばらくあとで直ってました。

書込番号:16611608

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/20 21:03(1年以上前)

自分もLUMIX使い始めた頃は始めは長秒ノイズ除去のオン、オフで高感度ノイズリダクションの設定されてる物だと思ってました

書込番号:16611686

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/20 21:14(1年以上前)

こんばんは。
仰ることは良くわかりますが、まぁ・・・すべてを鵜呑みにするべきものでもないので・・・(^▽^;)

> メニューに用意されるノイズリダクションの設定は、長秒ノイズ除去のオン、オフのみ。高感度ノイズリダクションの設定は用意されない。

メニューのなかに単独の項目としてあるのは長秒ノイズ除去のみですから、まぁ許容できるくらいでしょう。
・・・フォトスタイルが反映されるのはJPGのみですしね。
RAWを考えれば、間違いでもないかな、と。



それにしても・・・こういうのは、実際に使用してる身からすると、突っ込みどころが多い事がままありますね。
個人的にはフォーカスポイントとローライトAFについては言葉が足りないと思いました。

AFモードをピンポイントAFにして使用しているときは、画面の隅から隅までAFエリアには出来ませんし、ローライトAFも効きません。
モニタ右上部にLOWと表示されるまもなく、合焦不可能となってしまいますんでね。



・・・というか、ローライトAF、最初は分かりにくいですよね。
GH3でのファームアップ時には詳しい説明もなかったもので、どういう作動になるのかわからず、戸惑いましたし^_^;








書込番号:16611736

ナイスクチコミ!5


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/20 21:21(1年以上前)

先ほど自分で書いたことと違えてしまうのですが・・・

ああいったとこでは普通JPGで撮った画像載せるんですし、フォトスタイルのノイズリダクション設定についても触れてほしかったですね。
ご存じであるならば、ですが。

・・・と、思い直しました^_^;

書込番号:16611796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/09/20 21:28(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
他の方のレビューでは、G6などもしっかりノイズ+−画像を載せています。編集部という
より、レビューを書いた塙真一プロがわかっていないのでしょう。
しかし、このプロは確かLUMIXの解説などにも時々出てくると思ったのですが?
あまりにもなので、そのまま放置します^^;

スカジーラさん
確かに、他のメーカーとちょっと違うので解りずらいかもです。しかし、このプロLUMIX
を使っているはずですが、形だけかも^^

grgLさん
私もちょっと迷いましたが、G6などはノイズ+−画像を載せていますから^^
それとこの画像で、長秒ノイズをやる意味はないと思うのですが。。

その他はおっしゃるとおり、解説上手くないですね^^

書込番号:16611835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/09/20 21:41(1年以上前)

執筆者によるムラが激しいのは事実で、座談会でも設けて相互レクチャでもやって欲しい。
でも、あのムラがあるからこそおもろいという意見もありそうで、企画・編集者も悩みむでしょう。

書込番号:16611913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/09/20 21:51(1年以上前)

塙真一プロはニコンをメインに使われてるから仕方ないです。

でも、塙さんがデジカメWatchのレビューやるとは思わなかったです。
もしや上田晃司さんが都合が付かなくて代理レビューでしょうか?

書込番号:16611972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/20 22:16(1年以上前)

ここは、カメラに限らず全てにおいて批評する内容に疑問があります。

大体、新製品は発表から直ぐな批評をする所は、何事につけても眉唾記事と考えたほうが良いですね
判る訳がありません。
また、ある程度使用期間後の内容も、レポートをアウトソーシングしたままで載せるので、レベル差が激しすぎる。

日経トレンデ●、しかりですね。

書込番号:16612101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/20 23:11(1年以上前)

皆様、今晩は。


デジカメWatchに、下記のように、敢えて、葉書で、投稿しておきました。

この解説は、お粗末に過ぎます。
@ 今、注目されているカメラであるのに、あまりにも、解説が簡単に過ぎる。
A モニター使用で撮影の際、カメラを縦に構えると手の平でLVFのアイセンサーを塞いでしまって、モニター表示が消えるとクレームをつけているが、どのように構えたら、このようなことになるのか理解できない。プロカメラマンが、そのような構え方をするとは考えられず、あきれ果てる。
  信じられないようなことで、難癖としか考えられない。
B メニューでNR設定ができないとして、とんでもないことに、的外れな、長秒時NR設定でのISO感度別テストをしているが、フォトスタイルの中にNR設定があることを、フォトスタイルについての解説のところで触れている。
 一体、何という解説でしょうか。
C "緊急用の手持ちスナップとしてならISO3200でも使ってもよいと感じられる画質といえるだろう"という解説を、編集部では、どう理解するのか。このフレーズは、一般的には、1/2.3型センサーサイズクラスのコンパクトデジカメのレベルの画質であることを意味するものではありませんか。
  いくら、 塙真一プロが・・・・だとしても、あまりにも・・・・とは考えませんか。
D 今回のような、解説を掲載していると、貴社の信用が低下していきますよ。

書込番号:16612339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2013/09/20 23:38(1年以上前)

lionskingsさん

設定の未確認や文面の上手い下手はさておき。貴方の発言もどうかと思いますね。

Aに関しては、小さなm4/3カメラではグリップを上にした縦位置の構えで、左手がボディを受ける形になる事はあります。その際、他のレビューでも上がっていた過敏なセンサーが手や手の影等に反応するってことでしょう。カメラを使った事のある人間ならたとえ自分がそういった構え方をしないとしても、ちょっと考えたら解る事なのにそれが理解できないんですかね?

Cに関しても "緊急用の手持ちスナップとしてならISO3200でも使ってもよいと感じられる画質といえるだろう"という解説を、貴方が一人で"1/2.3型センサーサイズクラスのコンパクトデジカメのレベルの画質であることを意味する"としただけで 誰もそんな事言ってないんですけどね。勝手に"一般"を代表しないでいただきたいです。

こんなあきれ果てる、難癖としか考えられない信じられないような内容を「あえて葉書で送った」とか・・・いくら貴方が・・・だとしても、あまりにも・・・・とは考えませんか。
今回のようなコメントを投稿していると、貴社の信用が低下していきますよ。

書込番号:16612456

ナイスクチコミ!12


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/20 23:57(1年以上前)

貴社? 貴方?

書込番号:16612539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2013/09/21 06:23(1年以上前)

記者?
冗談です。
にしても、酷いなぁと自分も思いました。
ただ、フォトスタイルでのノイズレベル設定は、最初呼び出し方が分からず無いのかと思いました。
困った事が起きない限り取説読まないので。
この手の製品は取説読まなくても使えるUIにすべきだと思います(初心者除く)。

書込番号:16613183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/09/21 09:22(1年以上前)

お騒がせしております。

このレビューが根本的に変なのは、長秒ノイズのON、OFFを高速SSで試して
いることです。高感度画像のプロパティを見ると1/800とかになっています。
これでは、長秒ノイズのON、OFFでノイズの差は出ないはずです^^

長秒ノイズは、夜景撮りなどで低速シャッター時のノイズ除去をする機能なんですが
プロが知らないとは思えません。
このレビューは、アシスタントか編集部が原稿を作成し、よく内容を確認しないまま
プロがOKしてしまったのではないかと、推測します。

書込番号:16613604

ナイスクチコミ!7


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/21 09:33(1年以上前)

↑そこには同意しかないのです。

長秒時ノイズを除去する機能なんて目新しいモノでもないのに、何を考えて・・・と思いました。

書込番号:16613635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2013/09/21 09:51(1年以上前)

結局 デジカメウォッチと塙真一プロは写真についてはともかく、
機械音痴なことを露呈してしまったと言うことかな。

書込番号:16613664

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/21 23:18(1年以上前)

どんどん投書したらいいです。何でも書いてあることを鵜呑みにするのはよくありませんが、だから、いい加減な記事が許されるわけではありません。メデイアは第4の権力であり、どんなものでも公器としての性格をもつのです。

書込番号:16616515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング