『外付けフラッシュ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けフラッシュ

2015/02/14 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

素人ながら、LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8を購入しました。

今になって考えれば当たり前なのですが、
内蔵フラッシュでは、レンズが伸びた分だけ
影が写るようになり、これがかなり邪魔くさいです。

で、外付けフラッシュを考えるようになったのですが、
パナ純正は、ミラーレスの売り文句である小型軽量を無視したような大きさに思え、躊躇してしまいます。

そこで皆さま、小型外付けフラッシュで良いものご存知ないですか?

書込番号:18476149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/02/14 19:28(1年以上前)

そもそも内蔵ストロボは緊急用として割り切った方が良いのでは?
ストロボはただあれば良いというものではないですよ。
主にどのくらい離れた場所まで光が届く必要があるかを考えた方が宜しいかと
つまりガイドナンバーを考慮しながら選ぶべきかと。

更にはいろんな制御を考えると純正がお勧めなんですが…

書込番号:18476177

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/14 19:30(1年以上前)

LX100用のが使えると良いですね〜(;^_^A

使えるかどうかは知りませんが…(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:18476186

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/02/14 19:39(1年以上前)

追伸
ここの下の方のGシリーズシステムチャート(PDF)をクリックしてみてください。

http://panasonic.jp/dc/gx7/lens_accessory.html#topic03

レンズとの組み合わせでどうなるか分かりませんが
DMW-FL70が使えるかもね。
最終的にはメーカーに問い合わせて見てください。

書込番号:18476217

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/14 19:41(1年以上前)

paquitoさん こんばんは

ニッシンデジタル i40 フォーサーズ用 GX7についている写真がありましたので貼っておきます。

http://pepget768.blogspot.jp/2014/06/i40.html

純正よりは 少しコンパクトになると思います。

書込番号:18476223

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/02/14 20:31(1年以上前)

内蔵フラッシュは複数のフラッシュを同時発光させる(ワイヤレスフラッシュ)ためのコマンダーにも使用できます。

フラッシュですが、フォーサーズ用のモノも使用できます。一部のフラッシュはファームウェア最新化が必要なようですが。
ニッシンジャパン i40 フォーサーズ用 http://kakaku.com/item/K0000665853/
ニッシンジャパン Di466 フォーサーズ用 [ホワイト] http://kakaku.com/item/K0000384113/


サンパック RD2000みたいなデザインに惹かれるんですが、マイクロフォーサーズ用は発売されていないようで。

書込番号:18476406

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2015/02/14 21:10(1年以上前)

オリンパスのFL−300Rはどうでしょう。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1896

パナのHPで動作確認もされています。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/gx7.html

書込番号:18476576

ナイスクチコミ!1


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2015/02/14 21:17(1年以上前)

早速の書き込み有り難うございます。

諦めて、純正を結論にしようと思います。

ただし、極力フラッシュを使わないように腕を磨きたいと思います。

ご指導有り難う御座いました。

書込番号:18476610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 14:04(1年以上前)

ニッシンのi40がコンパクトでいいと思います。

http://www.nissindirect.net/item_detail/itemCode,40C/

書込番号:18479399

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2015/02/16 09:41(1年以上前)

こんにちは。

>パナ純正は、ミラーレスの売り文句である小型軽量を無視したような大きさに思え、躊躇してしまいます。

同意ですね。
パナもオリも早く小さくて高機能な外付けフラッシュを出して欲しいです。
私もお勧めは皆さんと同じくニッシンのi40ですね。私も欲しい(笑)

>ただし、極力フラッシュを使わないように腕を磨きたいと思います。

そんなに固く考える必要はないと思いますよ。
外付けフラッシュはちゃんと使えばほんとに便利です。
フラッシュ無しより簡単にきれいに撮れるのですから、わざわざ封印して
出来の悪い写真を写す必要はないと思います。
フラッシュ有りと無し、適材適所で使い分ければよいと思いますが。

書込番号:18482571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/02/17 18:14(1年以上前)

CP+でニッシンのi40を試してきました。
外付けフラッシュをまともに試したのは始めてでした。
暗い所で撮影するならかなりいいなと思いました。
でも、そのようなシチュエーションがほぼないんですよね( ̄▽ ̄;)
CP+のように屋内なら大活躍しますね。

書込番号:18487805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2015/02/17 22:29(1年以上前)

皆さん、ご指導ありがとうございます。

ニッシンI40、、、
純正より高価でも買いでしょうか?

写真を見る限りでは、サイズも大差無いように見えてしまいます。

そもそも、何をしたいのか書いていませんでしたが、
逆光や、背景が明るい夜間に、
子供の顔をハッキリ撮りたいと思っています。

書込番号:18488877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/02/18 10:54(1年以上前)

E-M1とE-M5でニッシンi40使ってますよ^^

オリンパス付属のオマケフラッシュでは使う気になれなかったのですが
i40使う事によって、バウンス撮影、デュフューザー利用の楽しさ一気に増し

今では室内撮影だけじゃなく、日中出かけるときも持って行ってますよ^^
5歳の娘を撮りためていますが、ニッシンi40はカラビナ付の超小型ケース。

持って歩くの邪魔じゃないです。

あっ、ちなみに使うレンズは、同じくパナ12-35/2.8です^^

書込番号:18490375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/18 12:48(1年以上前)

>ただし、極力フラッシュを使わないように腕を磨きたいと思います。

腕を磨くと、フラッシュを上手に活用するのは避けられないというのが
よくわかると思いますよ

i40は私もイチオシですね
赤貧なので古いストロボだましだまし使っていますが、すごく欲しいです
余計な操作系がなくダイヤルだけでマニュアル/TTLや調光補正できますし
リモートなどもちゃんと対応していてあのサイズ、GN40ですから
「わかってる」ストロボだと思いますよ

書込番号:18490748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/02/18 13:35(1年以上前)

スレーブ対応しているストロボなら
内臓フラッシュを非発光トリガーにしてマニュアル調整で
発光すればなんでもありになります。
ディフューザーつける前提であればTTLとか機能しませんし。

書込番号:18490880

ナイスクチコミ!1


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2015/02/21 19:39(1年以上前)

全員の方に反応できず、すみません。
ですが、もう1点。

ニッシンi40ですが、メーカーのHPを見ると
「マイクロフォーサーズ機でご使用になる場合は、カメラ側の仕様により、本機のAF補助光が作動しません」
とあります。

これって何か注意点はありますか?

書込番号:18502675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング