LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット
GX7が出たとき「最強のスナップカメラ」みたいな紹介記事が多かったように記憶するんだけど。
そもそも20mmF1.7をキットで付けてくること自体、メーカーもそっちの路線を考えていたのかと。
小さめのグリップ・チルト式の液晶・明るい単焦点レンズ。
しかし後継機はGX8でしたね。
明らかな路線変更。
小さな高級機ではなくて大きな万能機。
てことで、もうそういう路線。
最強のスナップカメラって路線は、捨ててしまうんですかねパナソニック。
書込番号:19143448
4点

軌道修正はあるかもしれませんね。
オリンパスpenとの差別化の意識もあったかも。
書込番号:19143471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわ^o^
>小さな高級機ではなくて大きな万能機。
ものすごい良い表現ですね!
GX7の質感と凝縮感、また細かな細部のディテールはまさに小さな高級機です。
この高級って意味はプライスじゃない部分も含めた、スローライフ的な心の高級感^o^
大きくなったGX8も良いカメラですが、GX7は今もまったく色褪せないですね^o^
GMシリーズにその立場を譲ったとしてもほんとにGXシリーズの路線変更はもったいないかな〜て思います。。
書込番号:19143539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

我慢比べしていた訳じゃないだろうが
E-P5未だフリーズ,でPanasonicが動いたらGX8
価格的にも,サイズ的にも断然GX7が良く見える
パンケーキ付けてストリートスナップなら
今買っても我慢しないで数年は使える旅カメラ
4枚目の,ここで生きていく鹿ない表情がいい
書込番号:19143626
3点

ある意味、もうGM系やGF7がそのポジションの最先端なのでは?
GF7なんて自撮りのフリしながらの背面至近距離スナップとか面白そうじゃん(^-^)
書込番号:19144043
1点

え?GX7ってディスコンじゃないんでしょ?
併売すればいいと思いますよ。キャラが違うからね。
かくいうぼくも、すでにライブの撮影で二三度は実践使用していますが、GX8 のレビューを書きあぐねています。
こ洒落た道具としての佇まいはGX7の方が圧倒的に良い。体のいい大人のおもちゃの感触。
一方、GX8は、いかにも写真を撮るためのツールの感触。やはり筐体の剛性が上がってるのと防塵防滴は頼りになりそうだよ。ただ、その大きさ重さからGH4とあんまり変わんない。
ぼくが、Mマウントのレンズを使ってなかったら、GX8に価値を見いださないかもしれない。やはり、Mマウントは足が倍に伸びるので弱くても手ぶれ補正は欲しいところなんです。
ぼくのGX7での常用レンズは単焦点でオリの17.5、45 です。この2本で出ることが多いです。デフォは17.5です。
一方、GX8のデフォは決めかねてます。単焦点を使う気は全くありません。GH4では14-140しかほとんど使いませんので、12-35が順当なところかと思います。
書込番号:19144559
2点

>池上富士夫さん
パナソニックのサイトでは残念ながらGX7は★マークになってます。
GX8はE-P5に対抗して防塵、防滴の25mmとか20mmを防塵、防滴にしてリニューアルして販売するのかなと淡い期待もあったのですが、そうなると本体に一杯詰め込みすぎて値段が合わなくなりそうで14-140mmでお茶を濁しているのですかね。
パナソニックのGXシリーズは高級機として位置づけていると思いますので、チョットメタボになりましたが路線はなんとか維持していると思います。それより現状のレンズのラインナップをだと、GM、GFを押している気がするのは私だけでしょうか。
書込番号:19146703
1点

GX8と比べるから小さく見えるけど、GX1の後継機としてGX7が登場したときは、デカくなっちゃったし、あれっこの路線でいくの?と感じたな〜。。
書込番号:19147414
2点

みなさんども。
GX7ディスコンになってからも結構在庫あるようですね。
僕も生産継続するべきだと思います。
というか、マイクロフォーサーズはM1 M10 GX7 G7 と使ってますけど、GX7がスナップで使っていて一番気持ち良いんですよね。
背面の液晶もチルト式だし。
各種操作性も良いし。
てなことで、もう一台買っちゃおうかと真剣に考えたりしてます。
もう少し値段が下がったらですけど。
書込番号:19158251
2点

皆さん、こんばんは。
私のGX7は20mmF1.7をメインに使っています。EVFのおかげで45-175mmも使い易いです。
グリップがちょうど私の手に馴染むので、スナップによし花の近接に良しです。
オリのE-M5MkUが防塵防滴ですから、GX8の大きさにまでしなくても、GX7をわずかに大きくした程度で製品化できなかったのかなと感じますね。
書込番号:19164762
2点

えっと、嫁さんに内緒でGX7をもう一台買いました。
ばかなヤツだと笑ってやってください(^_^;
これで銀には20mmF1.7を黒にはズームを付けて二台体制でウロウロできます。
書込番号:19166995
6点

>オムライス島さん
〉えっと、嫁さんに内緒でGX7をもう一台買いました。
内緒と言ったって
〉ばかなヤツだと笑ってやってください(^_^;
バカなやつだ
〉これで銀には20mmF1.7を
〉黒にはズームを付けて二台体制でウロウロできます。
内緒と言ったって銀と黒とじゃすぐばれる
それはさておき おめでとうございます!
ある意味理想です
20mmf1.7を経済的理由で手放したけど
AFが少し遅いからって描き出す画を見れば
寧ろ価格以上のレンズだと思いますし
キットレンズだけあってGX7との相性もいいし
書込番号:19172188
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





