『フラッシュについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5TL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

『フラッシュについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5TL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5TL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フラッシュについて

2013/11/21 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

スレ主 my283さん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。価格と機能が気に入り購入寸前でしたが、3nや6と比較していた時に5だけが外付フラッシュになっていることに気付き躊躇しています。あえて外付になっている理由や使い勝手など購入に際しアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:16864788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2013/11/22 12:10(1年以上前)

元5RLオーナーです。
5Tも5Rも殆ど同じなのでコメントしても大丈夫と思って書きますね(・_・;

あえて外付けの理由については、5Rや5Tはスリムさ優先で場所がなくなっちょったかなーくらいで、詳しいことはメーカーに問い合わせてもらうとして…

外付けフラッシュ自体は付けてしまえば、小型ですし邪魔にはならないのですが、5Rや5Tのポイントの一つであるチルト液晶の動く範囲(上方向)に制限が出てきます。
フラッシュを取り付けるため上部のカバーをめくると、それ自体も液晶が動くのを阻害して180°動くのが120°くらいまでになります。
なのでフラッシュをスローシンクロさせてイルミネーションをバックに自分撮り〜とかは出来ません。
EVFなどのオプションも同じです。例えカバーを切ってしまっても外付けユニット自体の土台が邪魔になってます。
この辺りは自分撮りしなければデメリットにはならないので、使う機能を絞ってご検討下さいませ。

書込番号:16866098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2013/11/22 14:15(1年以上前)

まあ、内蔵ストロボがあって方がなんかの時には便利ですが…
この手のストロボはガイドナンバーが小さいので、
緊急時に使うくらいに考えた方が良いかと。
付属の外付けストロボに関しても同じかと。
使うか可能性があるときにだけ持っていく考えでよいかと。

私は、NEX-6を持っていますが、まず内蔵のストロボは使いません。
使うのであれば、もっと大きい外付けのストロボを使用します。
NEX-6を買ったり理由はファインダー付であったからです。
まあ、ストロボが必須な人には必要であることには変わり有りませんが…。

その前に、最近のカメラは高感度も良くなっていますので、
あまりストロボを使うようなシーンは減ってきていますね。

まあ、考え次第かと。

書込番号:16866475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/22 15:40(1年以上前)

内蔵ストロボは光量も小さくほとんど使いませんので、外付けでいいと思います。
NEX5Tはボディサイズを小さくしたかったのではないでしょうか。

書込番号:16866692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ミニポテトがころんだ 

2013/11/25 02:00(1年以上前)

私はこの機種を買ってからストロボを使ったことは一度も無いです。
主に町並みの風景、建物の内外などを趣味で撮っていますが今のところストロボを使わずに済んでいます。
よって付属の外付けストロボが不便と思ったことも無いです。


書込番号:16877677

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FDA-EV1Sの代用 2 2018/07/18 20:41:56
ジャンク 200円にて 7 2018/06/18 9:38:15
名機NEX−5の末裔… 10 2018/05/22 16:24:17
つつじ 3 2017/09/14 18:33:26
中野通り桜 13 2017/09/14 18:31:39
NEX5Tにマウントアダプターを付けて 4 2017/03/14 12:33:24
河津桜 1 2017/02/22 22:13:24
動画をUPしたい 2 2017/01/18 1:23:47
ACアダプター 10 2018/05/07 1:35:51
HDRのマルチショットNR効果 40 2017/01/16 12:34:21

「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミを見る(全 1414件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5TL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5TL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

α NEX-5TL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング