『GF6との比較です。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

GF6との比較です。

2014/11/10 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 takumumaiさん
クチコミ投稿数:30件

GF6を使用しています。
初心者ですので、それなりに満足はしていますが、新しい物には飛びつく性格ですので・・。
カタログ数値を読み解く知識がありませんので、お教えいただけたらと思います。
サイズとかの感覚的な比較は考えずに、単純に簡単に綺麗な撮影が出来るか?をポイントに
すると、GF6からGM1に買い替えるメリットはありますか?
パナの機種ラインで、このGM1の画質面での位置づけについて教えてください。
撮影は、通常のスナップです。

書込番号:18151919

ナイスクチコミ!0


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度3

2014/11/10 13:43(1年以上前)

兎に角、小さくて持ち運びに便利です。
写りもナカナカ良いのですが、手ぶれ補正の有るレンズが殆どありません。
(カメラ本体に手ぶれ補正機能がありません。)

なので、乗り換えるならオリンパス機を考えた方が安く上がりそうですね・・・
いっそ、フジが良いような気がしてきたり・・・

私も、今、一から考え直すかを自問自答している最中です。

書込番号:18152009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/10 14:48(1年以上前)

> なので、乗り換えるならオリンパス機を考えた方が安く上がりそうですね・・・

私もOLYMPUS機を愛用しています。レンズはPanasoniとOLYMPUSがほぼ半々で揃えていますが・・。

書込番号:18152144

ナイスクチコミ!1


スレ主 takumumaiさん
クチコミ投稿数:30件

2014/11/10 15:04(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。

オリンパスですか・・・。
ずっとパナの機種を使っていて、家電に近い使い勝手に慣れていたので、ほとんど他メーカーは
検討したことないのですが、例えばオリンパスだとGM1と比較するには、どんな機種になるのでしょうか?
ほとんどオートまかせの撮影ばかりですが、オリンパスはビギナーや女性にも使いやすいですか?

書込番号:18152191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/10 15:48(1年以上前)

オリンパスだとE-PM2、E-PL5、E-PL6あたりでしょうかね。
E-PM2とE-PL5はもう売ってるお店も少なくなってきたかもしれません。
あとサイズはGF6より大きいかもしれないです。
パナソニックならGM1、GX7、GM5とかでしょうね。
オリンパスでもパナソニックでもオートで撮れば簡単に撮影できると思います。

書込番号:18152302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/10 15:52(1年以上前)

>初心者ですので、それなりに満足はしていますが、
>新しい物には飛びつく性格ですので・・。
この世界では1年前は新しい物ではなく愚図ぐずしてたら在庫一掃になっちゃうよ

>サイズとかの感覚的な比較は考えずに
そのサイズとかの感覚が大事なんだと思うよ
敢えて買い換えてまで画質が向上するとかではなく
GM1のサイズにメリットを見出せるかどうかだと思うけど
GF6と画質が同等でこれだけ軽く小さくなった カメラ機材としての質感が高い
オリは手ブレ補正をカメラ本体に持ち込むために機材を軽く小さくは出来ない
取捨選択 どっちを撰びますか

書込番号:18152309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/11/10 15:58(1年以上前)

「単純に簡単に綺麗な撮影が出来るか?をポイントにすると、GF6からGM1に買い替えるメリットはありますか?撮影は、通常のスナップです。』
という質問ですと、
「あんまりない。少しはあるかも知れないが。」と答えます。

たしかGM1のセンサーはGX7と同じで、GF6のよりも新しくて高感度に強い、ということになっていたと思います。でも、「通常のスナップ」ではそんなに違いはわからないんじゃないでしょうか?

「パナの機種ラインで、このGM1の画質面での位置づけについて教えてください。」
という質問に対しては GX7と並んでトップクラス、ということだと思いました。

画質ということだけだとGF6に不満がないならあえて買い替える必要はないんじゃないですか?
大きさとかに不満があるなら別ですが。あとシャッター音を無音にできる電子シャッターが使いたいとか。

書込番号:18152323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/11/10 16:59(1年以上前)

大きなメリットはないでしょう。サイズがコンパクトというのが一つのメリットでありデメリット。

書込番号:18152483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 20:05(1年以上前)

>単純に簡単に綺麗な撮影が出来るか?をポイントにすると、GF6からGM1に買い替えるメリットはありますか?

大して変わり映えしないんじゃない。
というか、その違いを見分けられる程の眼力を持っているなら話は別ですけどねぇ。

普段どんな撮り方されているのか不明なので、正直答えようが無いですね。(通常のスナップって、スナップにも色々有るんだよ)
オートで気楽にって感じだったら、別にコンデジでもOKじゃん、的な感じかな。(極論ですので、気分害されないように)

私だったらそのお金を、交換レンズに突っ込むけどなぁ。
交換レンズを変えて、表現の幅を利かせた撮影をされたいというなら、正直ボディなんて今ので十分だと思うし。

逆にお聞きしたいのは、画質面での位置づけって何?
フラッグシップのGH4と、今使ってるGF6で同じレンズ使って撮れる写真の画質に、雲泥の差が有ると?
そんなのナイナイですよ。
ハイエンドに近付くにつれ、各種設定やボタン類のカスタマイズ性が上がり、意図した設定に変更し易いってのが、
一番大きな違いだよ。それを簡単綺麗にって言ってる時点で、だったらiAオートであれば、どれも簡単綺麗に撮れますよ。
GM1やGM5は機能面では、ハイエンドとまでは行かなくても、中級機程の実力は有るよ。
でも、コンセプトがm4/3機でのコンパクトを追及しているので、当然操作性は犠牲になってる訳。
ようは、画質面での優劣ではなくて、操作性・携帯性での優劣な訳でして。

同じサイズのセンサーで、1-2年程度の違いで発売されたボディの優劣なんて、スレ主さんが思っている程には差は無いよ。
(センサーサイズの違いからくる描写の違いをってなら別ですけどね)

新しい物に飛び付く気持ちは理解できるけど、も少しカメラを勉強されたら、もっと楽しくなるかもね。

書込番号:18153057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/11/10 20:33(1年以上前)

> 単純に簡単に綺麗な撮影が出来るか?をポイントにすると、GF6からGM1に買い替えるメリットはありますか?
一応、GM1のほうが新しいセンサーを積んでおり、パナの中では最高です。
しかし、ふつうに使っているぶんにはGF6と何ら違いはありません。
なので、買い換えるメリットはありません。

ボディーを買い換える資金があるならレンズを買ったらどうでしょう。
例えばオリンパス25mmf1.8のような明るい単焦点レンズを使えば、キットレンズより表現の幅が広くなります。

書込番号:18153205

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2014/11/11 12:07(1年以上前)

こんにちは。

私もレンズの追加に一票。
明るい単焦点、パナ20mmF1.7とかオリ25mmF1.8とか45mmF1.8とか。
カメラを換えるより断然画の違いを感じると思います。

書込番号:18155585

ナイスクチコミ!3


スレ主 takumumaiさん
クチコミ投稿数:30件

2014/11/11 12:43(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

特に「楽しんでるかい」さん、ズバリ!のご指摘ありがとうございました。
スナップ撮影ばかりで、特に芸術的作品を撮りたいわけではありませんので、
確かに、コンデジの方が上手く撮れていた写真、やっぱり一眼だな・・と感じた写真など、
その都度、出来栄えはまちまちであって、機種ごとに明らかな雲泥の差はありません。

質問には関係のないことですが、学生の時はデジタルなどなく、フィルムカメラ・・当時に流行だった
Canon FTやニコマートなど勉強しながら楽しんでいました。あの頃は天候を読みながら、絞りやスピードなどを
いじってたのですが、最近デジタルが主流になってからは、すっかりオートまかせになっています。
子供や旅行のスナップが多いものですから、動作が鈍くてシーンのモードすら考える余裕がないんですね・・。
そんな状況の中で、少しでも良い写真をと、カメラの性能に頼っている次第でした。

せっかくのGF6ですので、レンズ群について再勉強してみます。

書込番号:18155722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/11 14:16(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/12/dxomark-dmc-gm.html

こんな情報もありました。

書込番号:18155949

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2014/11/12 00:10(1年以上前)

どうせならGM5がいいと思います。あなたもパナソニックの罠にはまってます。(^^;)

書込番号:18158081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/11/12 06:07(1年以上前)

GF5からGM1を買い増ししたものです。
私も初心者ですが、ボディの違いよりもレンズの違いの方がよくわかりました。
GM1とキッドレンズよりGF5と単焦点のほうが綺麗です。

GM1に替えて、サイズ画質以外に大きくメリットを感じたのは、無音の電子シャッターがついたことですかねー。
静かな場所で「カシャ!」が辛い場面もありますので。

書込番号:18158472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/11/23 22:17(1年以上前)

全くの余談ですが、GF6とGM1なら、充電器は同じ物が使えます(DE-A99A / DMW-BTC9)。
(充電池は違うものになりますけれど…)
片方を自宅充電用、片方をバッグに入れて外出先での充電用…という使い方も出来ますね。

書込番号:18199313

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング