『教えてください、X−E1とE2の違いと進化点』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 レンズキットとFUJIFILM X-E3 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E3 レンズキット
FUJIFILM X-E3 レンズキットFUJIFILM X-E3 レンズキット

FUJIFILM X-E3 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E2 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのオークション

『教えてください、X−E1とE2の違いと進化点』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ111

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

現在オリンパスのE−M5を使ってますがセンサーサイズの大きなミラーレスを考えてます。

旅行に使う事が多いので軽量小型なタイプとしてこのX−E2を考えてますがE1との価格差を考えるとE1でも良いのかなと思うのですがデジカメは新しいもの程良いという事を聞いてますので両機の違いを教えてください。

カタログを見ても余り理解が出来ないのでに違いと進化点を含めて皆様はどちらをお奨めでしょうか?

同時にX−T10にも興味を抱いておりますが使い勝手はレンジファインダー型(E1、E2タイプ)と一眼レフタイプではどちらがお奨めでしょうか、機能面や性能面を考慮して、使用目的は矢張り旅行用としてです。

宜しくお願い致します。

書込番号:19784060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/13 12:31(1年以上前)

元X-E1オーナーで現X-pro1オーナーです

E1とE2の違いは・・・・

というより
見た目の印象と画素数以外すべて違うかも(笑)

E2オーナーの#4001さんが詳しく教えてくれますよ
お〜〜い

書込番号:19784077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/13 12:33(1年以上前)

値下がり希望人間さん

X-E2とX-E1との違いは、こちらを

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20131118_623375.html

X-E2はX-E1の細かな部分を改善した
ブラッシュアップモデルとの事です。

書込番号:19784082

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/13 12:37(1年以上前)

X-E2は像面位相差AFを搭載した撮像素子になっていますが
X-E1には像面位相差AFは搭載されていません。

フジフイルムの場合は、レンズの設計が、AF速度よりも画質を優先しているようで
フォーカスレンズが重いというのもあり、AFはあまり速くないのですが

それでも像面位相差AFを搭載したカメラの方がAFは速くなる場合もありますので
AF速度が気になる場合は像面位相差AFを搭載したX-E2の方がいいと思います。

ちなみに、キットズームはフォーカスレンズが重くないようで
位相差AFとの組み合わせで、0.08秒の高速AFを実現しています。


>使い勝手はレンジファインダー型(E1、E2タイプ)と一眼レフタイプではどちらがお奨めでしょうか

このあたりは、好みだと思います。
今までE-M5を使われていたのであれば、同じような位置にファインダーのある
X-T10の方が使いやすいように思います。

もしPEN E-P5 あたりを使われていた場合は、X-E2(E1)の方が使いやすいように思います。


書込番号:19784099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/04/13 12:45(1年以上前)

こんにちは♪

E2ユーザーです♪

E1⇒E2で一番大きな進化は、センサーとオートフォーカスです♪

撮像素子センサーが「X-trans CMOS」⇒「X-trans CMOSU」に変更になり
E2では「像面位相差AF」が使える様になりました♪
マニュアルフォーカスする時に、昔の一眼レフみたいな「スプリットイメージ」でピント合わせができるギミックは、像面位相差が可能なX-trans CMOSUならではの仕様だったりします♪
今年のファームアップでX-T1やX-T10と同等のオートフォーカスシステムとなりました♪

E1は、コントラストAFのみなので・・・若干AFが鈍い印象を受けるかもしれませんが??
フジのXシリーズ全体的に、AFが速い方ではない??というか?? 動体撮影をサクサクこなせるほどのAFシステムではないので(^^;;;
風景とか、静物主体であれば・・・E1でもE2でも不都合は無いかもしれません??(^^;;;

センサーの世代が違うので・・・若干、発色も異なるようですけど??
これは、好みなので・・・どっちが良いってのは無いです。
E1の方が少し落ち着いた発色で・・・E2/T10/T1は少し派手目な感じでしょうか??

T10は、一眼レフスタイルのデザインで・・・ファインダーを持つXシリーズのカメラとしては唯一「露出モードダイヤル」を備えています。
つまり・・・「フルオート(SR+オート)」での撮影が可能です♪
E1/E2/T1には、この露出モードダイヤルがありませんので・・・現代的なカメラになれてると、戸惑うかもしれません??(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:19784130

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/04/13 12:47(1年以上前)

>アハト・アハトさん
わはは!! 見逃したorz

呼ばれ飛び出てジャジャジャジャ〜ン♪・・・って登場したかったなorz

書込番号:19784138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/13 13:13(1年以上前)

#4001さん

>呼ばれ飛び出てジャジャジャジャ〜ン♪・・・って登場したかったなorz
やり直します?(笑)


値下がり希望人間さん

皆さんおっしゃる通り、X-E2はX-E1に比べ細部の使い勝手やAF機能がリファインされていますが
先日のファームアップで更に差が広がりました。それも含めて個人的に感じる大きい差は

<低照度でのEVFの見え方>
E1はちょっと暗いと紙芝居になります。E2はけっこうスムーズさを維持します

<電子シャッター>
E1は1/4000sec機械式、E2は電子式で1/32000secまで。
基本感度がISO200のカメラなので、大口径レンズを日中使う時などは厳しいです
また電子式では無音でシャッターを切ることもできます

<オートマクロ>
初期のXシリーズは、わざわざマクロモードを選ばないと最短撮影距離で撮ることが
できませんでした。E2は切り替えしなくてもシームレスに移行します

その他もろもろ細かいところを含めると
撮影道具としては、別モノといっていいくらい違うと思います

ただまあ
X-E1が使い物にならんかといえばそんな事もないですし
中古では2.5万程度で買えますから、それはそれで魅力的ですよね

書込番号:19784192

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2016/04/13 13:13(1年以上前)

こんにちは。
同じく現E2ユーザーです。

E2発売と同時にお店でE1と比べましたが、動作(キビキビさ)が全く別物に感じたくらいでした。
(もちろんE2の方が速い。)

E1はPRO1世代です。

E1とE2(最新ファーム)では世代が違います。
AFも全く別物になっています。

またE2は「クラシッククローム」が追加されています。

私の感じたことはE1はやや渋めの落ち着いた色合い、E2は少しクリアな色合いになったかと思います。
A1、T10などはE2から見ると派手に感じました。

レンズによってはE1で感じていたAFの遅さにイライラしていたが、E2になって解消されたって話も出ています。

もちろんE2おススメします。
旅行にクラッシックカメラのようなE2は大変気に入って持ち出しています。

書込番号:19784193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/13 14:48(1年以上前)

m43ユーザーですが、先ごろTX10を入手しました。

TX10を使ってとあるテーマ(風景的なもの)で撮りはじめたのですが、なんか使い勝手が良くなくて、後日EM5Uで再撮影したりです。で、両機で撮ったものを見比べても、A4程度のプリントでは、さほど違いを感じません。たぶん、それ以上大きくしたところで同じでしょう。

富士の場合、レンズの水準が高い(安物レンズがない)ので必然的に撮れる写真もよくなります。しかし、m43もキットレンズより上のレベルのものを使えば違ってくると申し上げておきます。早い話、この程度のセンサーサイズの差は「屁」であって、それより重要なのはレンズだということです。

TX10はもった感もよく、シャッター音もここちよく、レンズの回転部も滑らかで、そういうことが嬉し楽しいカメラです。ただ、撮影テンポはのんびりしたものにならざるを得ず、1発1中式の撮影をこころがけないといけません。それが当たり前と思えるならいいですが、m43のさくさく感になれていると少々かったるく感じます。

XEかXTはファインダー位置の好みできめたらいいんでしょう。ただし、望遠はXTのほうが構えやすいと思います。

書込番号:19784373

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/13 15:37(1年以上前)

>早い話、この程度のセンサーサイズの差は「屁」であって、それより重要なのはレンズだということです。

フジの良さを全くわかっていないアホやな(笑)つーか己が屁だっつーの。
まして…

>XEかXTはファインダー位置の好みできめたらいいんでしょう。

よくよく低IQだな!質問はE1 or E2?なのに┐(´〜`)┌ ヤレヤレ

書込番号:19784475

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/13 16:53(1年以上前)

レオナルド・大ピンチさん

富士の信者か?
裸の王様、じゃなくて、裸の乞食か?
どう思い込んでいようとキサマの勝手だが、人に価値観を押しつける権利はない。
明確な差があるなら全員富士使うだろ。

下半分は、スレ主さんの最初の投稿をよく見たら。
とんちんかんなこというんじゃない。

書込番号:19784650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/04/13 20:12(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

TX10?
ソニーサイバーショットTX10
http://kakaku.com/item/K0000217426/

X-T10の間違いですか? スレ主さん及び閲覧者さんが
誤解されると困るので、他意は全くありません。


スレ主様、横レス失礼しました。


書込番号:19785230

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2016/04/14 08:57(1年以上前)

当機種

散歩の一枚 X-E2

値下がり希望人間さんへ

 3台とも所持し使っていますので使用感から・・・

 ・X-E1とE2の違い…新AFがサービスされてE2を買い足し今はメインで使用するに至りました…旅の一瞬を捉えるAF貴重です♪
 ・X-T10について…小型で最新のカメラです…旅カメラとしては文句無し…但し私はE2メインでサブにT10としています多分色合いで♪

 心もとないコメントですが…旅に使うが同じ目的で所有している者の使い勝手からのご報告です♪

書込番号:19786810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2016/04/14 17:15(1年以上前)

沖縄に雪が降ったさん

レオナルドさんの書き込みは頂けませんね

もっと前向きと言うか投稿者にとって参考になる書き込みをしてもらいたいものです。

書込番号:19787776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/15 21:49(1年以上前)

沖縄・・・  は相手にしない方がいいですよ。
ただのパナ信者であちこちでバカな事書いては返り討ちに有ってるだけの奴です。

書込番号:19791228

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/16 00:00(1年以上前)

毎朝納豆さん
> TX10?
> ソニーサイバーショットTX10
すみません。
ご指摘ありがとうございます。
これについては前科もあると記憶しています。
注意しているつもりですが、これからもやらかしそう、、、

値下がり希望人間さん
ご理解ありがとうございます。

富士の板はわりと常識的だと思ってましたが、売れるに従い幼稚な信者も混じってきているようです。

わたしは相当程度レタッチします。もちろんレタッチしたことを悟られたら負けですから神経をつかいますが、そういうことを日常茶飯事にしている者からすると、富士とオリパナの元画像の違いなどほとんど気になりません。まだ数ヶ月のことですが、同じテーマをあれやこれやのカメラで撮り、プリントしたものをまぜこぜにして並べても違和感がないのです。

ですから、撮影を楽しむときは富士、機材を軽くしたいときやサクサク撮りたいときはm43かな?と思っています。

富士は、jpg撮って出しを奨励?しているみたいなところがあります。デジタルデバイドなカメジイを相手にするにはそうなるでしょうし、プリントで稼ぐためにもそのほうが好都合です。ただ、自分には、それはあり得ないことであり、jpg撮って出し派の人とはあれこれ意見があわないだろうと思います。もちろん、自分と考えが違うからといって、トンチンカンな反論はいただけませんが、、、



書込番号:19791625

ナイスクチコミ!4


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2016/04/16 21:23(1年以上前)

E1とE2双方を保有しています。
この2台は結構違います。
AF以外にも、LCDのサイズ、AWBも違います。
買うならE2です。

書込番号:19793998

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング