『SONYにα7Rとの比較』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • ISO感度、シャッタースピード、露出補正などを常時視認できる。大口径標準単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G」(Special Edition)が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥188,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G Special Edition

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Editionキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのオークション

『SONYにα7Rとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Df 50mm f/1.8G Special Editionキット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Editionキットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Editionキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ142

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 SONYにα7Rとの比較

2013/11/10 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:11件

初心者で検討違いでしたら、すいません。
同時期に発売されるSONYのフルサイズミラーレス一眼のα7Rというのがあります。
Nikon Dfと同じく小型一眼ですが、仕様を比べても、NikonDfが勝ってるところもあるのですが、総合的に見てSONYのα7Rの方が、価格も仕様も上のように見えてしまいます。
皆さんはなぜNikonの方を検討されてるのでしょうか?仕様を見比べて、Dfのココがすごい、α7Rはココがイマイチというのがあれば、教えてください。

書込番号:16818979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2013/11/10 17:43(1年以上前)

一眼レフとミラーレスの違いが一番かと。

書込番号:16819011

ナイスクチコミ!14


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/10 17:44(1年以上前)

自分が「すごい」と思うものを買えばいいでしょう。

ニコンDfはα7と比較対称する機種ではないです。

書込番号:16819017

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/10 17:52(1年以上前)

>α7R

現時点においては、レンズのラインアップが…

書込番号:16819048

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2013/11/10 17:52(1年以上前)

価格やスペックだけでは決まりません。

何を求めるかです。

AF性能、操作性、使用できるレンズなど大きく違うかと。

感じ方、考え方は人それぞれですから
よく吟味して、自分のスタイルにあったもので
気に入ったものを買いましょう。

書込番号:16819049

ナイスクチコミ!5


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/10 18:08(1年以上前)

皆さんが言うようにどんなものを撮りたいかだと思います。

α7RとDfを比べる人が他にもいますが、これらは比較するものではないと私は思っています。

いろんなところから情報収集をして検討してみてはいかがでしょう!?

書込番号:16819123

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2013/11/10 18:14(1年以上前)

今までの当スレッドの皆さんの感想や使い方を知れば、少なからず違いがわかるかもしれませんね。

カメラは本当のところ使いこなしてナンボだと思いますけど。
なのでまだ誰もその違いは判らないとは思います、外見と諸元はともかく・・・
あと、sonyのその手のカメラと比べるカメラではないとも思います。
ニコンは気合が入っております(笑)余裕さへ感じます。
必死さがない感じ?

ご自身の感覚を信じましょう。

書込番号:16819140

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/10 18:20(1年以上前)

α7RとDfはかなり開発コンセプトが異なる機材だと思いますので、比較するものではないと私は思っています。

使用用途で機材をお選びください。

書込番号:16819163

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/10 19:11(1年以上前)

性能じゃないところの魅力じゃないでしょうか?

書込番号:16819360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2013/11/10 19:24(1年以上前)

性能スペックでDfを考えると、少なくとも現時点では、性能に対して高い(つまりコスパが悪い)という評価にしかならなさそうな気がしますね。
光学ファインダーかEVFか?というところでα7は無しというユーザーはけっこういると思いますし、逆に、Dfとα7は直接的に比べる対象ではないとは思いますが、同じニコンのD610などと比較してもやはりDfは性能・機能の割には高いと思います。α7は逆に思ったより安かったというのが正直な印象ですね。

書込番号:16819413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/11/10 19:25(1年以上前)

Dfは実像光学ファインダのレフ機です。A7等は映像電子ファインダのミラーレス機。
撮影スタイルとか、被写体の向き不向きが存在します。

いずれでも写真は撮れますけど、使いやすさで差が出てきます。

書込番号:16819416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/10 19:31(1年以上前)

Dfは非Aiニッコールレンズに対応という点が大きいです。この点はコスパもへったくれもありません。
オールドニッコールレンズを使わないユーザーにはコスパ悪いことこの上ありませんが。

書込番号:16819443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/10 19:37(1年以上前)

私はニコンユーザーですが、α7の導入を検討しています。AiのMFレンズ用にマウントアダプターをかまして使おうかと思っています。
最初はDfに期待しましたが、単なるD600の換装でMF向きでないことが分かったからです。
α7のピーキング機能のEVFは魅力に感じます。

私の場合は例外的な使い方だと思いますが。
α7のレビューには注目します。

書込番号:16819476

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/10 19:38(1年以上前)

スペックで選ぶのなら、DfよりD610やD800でしょうね。

書込番号:16819480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2013/11/10 19:47(1年以上前)

私も、うさらネットさんと同じでして・・・

やはりファインダーを覗いて撮る癖のある私には
光学ファインダー か 電子ファインダー かの違いは
大きな分かれ目ですね。

撮った写真を拝見しますと、α7Rも素敵な写真を
写し出してくれてますよね・・・

もう、今の時代 カメラに驚くほどの優劣なんか無いと
思うんですよね・・・

お好きな物を好みで選ばれても、間違いは無いと
思いますよ (*^_^*)

書込番号:16819517

ナイスクチコミ!9


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/11/10 20:37(1年以上前)

皆さん、こんばんは!


α7系、実質新マウントなので、本体はかなりお安い価格設定なのですが、レンズの購入も考えるとかなり高価なシステムになります。α7系の本体の価格設定、それもあってSONYはかなり安く設定したのでしょう。

逆に、これまでフルサイズニコンを使ってきた方にとって、Dfを購入したと言っても、特にレンズを購入する必要はないわけで、発売当初はともかく、いずれ値ごろ感が出る時期になったら、ニコンユーザーのかんりの方が購入を検討してもおかしくないと思います。


ただ、このDfというカメラ、D610とほとんど同じ感じの絵が出てきそうで、実際、そうだったら、それほど販売は見込めないことになりそうです。

センサーがD4と同じものを使っているからと言って、D4と同じアルゴリズムで、センサー上の電荷をイメージプロセッサーで色情報に変換しているとは、到底思えません。基板上のCPUのクロック周波数、イメージセンサーのクロック周波数、搭載メモリーは、Dfの場合、高々D610と同じはずで、D4ほど、凝ったプロセスで色情報を作っていないはずです。

クロックを上げるにも、電気が必要ですし、メモリーにも電気が必要です。このため、D4は大きなバッテリーを搭載しているわけで、Dfの場合、D610と同じ色作りでも、イメージセンサーの画素数が少ないので、メモリーの量が減らせるし、クロックも下げることが可能になって、より軽量小型化出来たのではないかと思っています。

実際、Dfが市場に出てきて、多くの作例が出るまで、評価はかなり難しいカメラだと考えています。

書込番号:16819731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/11/10 21:07(1年以上前)

ニコン、ソニーマウントユーザーですが、システムということで言うと、個人的にはこの2機種は比較対象にならないですね。
カメラはレンズあってのものですから、α7Rは直で使えるレンズは今のところ数本なので購入検討する気にもなりません。
そもそもこの手のなんちゃってクラシックデザインは好みではないのでDfも購入検討はしませんが……

書込番号:16819862

ナイスクチコミ!5


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/10 22:49(1年以上前)

ミラーレス一眼と一眼レフ、スペックだけではないそれぞれの特徴、武器があるから、知るためには一度両方経験してみるのが一番なんだけどね。最初に気に入った物を実際に使ってみて考えてみるしかないと思います。百聞はなんたらです。

書込番号:16820349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2013/11/11 00:01(1年以上前)

安い! 軽い! ニッコールが使える!

でα7の勝ち!!

ニコンはソニーから王手飛車取りを打たれている(価格面で)。

さあどうするのかな?D610、D800の価格は年末商戦で注目!

逆にソニーは業績不振!デジカメ撤退なんてならない?

書込番号:16820656

ナイスクチコミ!5


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/11 00:14(1年以上前)

戦略もあるでしょうが、確かにソニーは価格で頑張りました。ユーザーは歓迎でしょう。D800の時を思い出す。

書込番号:16820719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/11 05:54(1年以上前)

スレ主は過去に質問スレを立てては放置の繰り返しですね。

数多くの方が丁寧に回答をしているのにお礼どころか一切の返信も無し。

スレ主には最低限の常識もマナーも無いようです。

書込番号:16821154

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/11/11 10:33(1年以上前)

主力レンズはNikonですが、α7は羨ましいです。
大きさと機能と価格のバランスが良く、
あれでFマウントだったら最高です。
ただし、Sonyのレンズで使いたいと思える物が少ないので、
α7を購入する予定は今のところありません。
DfはD600系と同等の価格なら検討する価値がありますが、
現時点の価格は微妙です。
撮影するカメラとして見たときの魅力が薄い点が残念です。

Nikon1のV2の後継機で飛躍的な画質向上があれば、
自分はCXフォーマットの路線を選択します。
135センサーのレンズは普段気軽に使うには大き過ぎますので。

書込番号:16821683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/11 20:59(1年以上前)

方向性が異なるカメラであるため、比較は難しいでしょうね。

少し安堵しています。このようなスレには
過激なユーザが現れて大変なことになるのですが
ニコン板の皆様は大変紳士的であります。

書込番号:16823764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 12 2025/09/23 9:24:32
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット」のクチコミを見る(全 26755件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df 50mm f/1.8G Special Editionキットをお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング